Farnese Opi Montepulciano d'Abruzzo Colline Teramane Riserva
ファルネーゼ オピ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ リゼルヴァ

3.50

46件

Farnese Opi Montepulciano d'Abruzzo Colline Teramane Riserva(ファルネーゼ オピ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ リゼルヴァ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • プルーン
  • 木樽
  • ブラックベリー
  • チョコレート
  • レーズン
  • スミレ
  • カシス
  • ブルーベリー

基本情報

ワイン名Farnese Opi Montepulciano d'Abruzzo Colline Teramane Riserva
生産地Italy > Abruzzo
生産者
品種Montepulciano (モンテプルチャーノ)
スタイルRed wine

口コミ46

  • 3.5

    2017/01/21

    (2008)

    お久し振りイタリアンは樽が効いてます。瓶がずっしりして、味わいもマッチョだわ~ 4~5日経過 益々しっかり骨太になって、頼もしい(//∇//)

    ファルネーゼ オピ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ リゼルヴァ(2008)
  • 3.5

    2016/08/11

    (2008)

    ファルネーゼ二連発! 果実味たっぷり〜⭐︎

    ファルネーゼ オピ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ リゼルヴァ(2008)
  • 4.0

    2016/05/21

    (2008)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    Farnese OPI Montepulciano d'Abruzzo Colline Teramane Riserva 2008 いつものお店でゆっくりと… 夕食を 赤はこちらのワインをセレクト!MPとしてはもっとも濃ゆいのでは… 濃ゆいだけではない深みが感じられます。ブラッベリーにスミレのような香り。時間とともにナッツやチョコも。お肉に良く合います☻ お料理は、仔羊肩肉のローストと鹿もも肉のローストを少しだけ。うーん 旨し。

    ファルネーゼ オピ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ リゼルヴァ(2008)
  • 3.0

    2016/04/23

    (2008)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    イタリア中部あぶるっつぉ州のファルネーゼ

    ファルネーゼ オピ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ リゼルヴァ(2008)
  • 3.5

    2016/04/04

    (2008)

    久しぶりのopi 。やはり旨い。すみれの花の香りと樽香の絶妙なバランス。口に含むと葡萄の凝縮感を感じる反面滑らかな味わいでぐびぐびいけます。エディッチオーネよりこっちの方が良いと思いますね〜

    ファルネーゼ オピ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ リゼルヴァ(2008)
  • 4.0

    2016/02/26

    (2008)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    ファルネーゼのモンテプルチャーノ、オピ。ファルネーゼと言うと神のナンチャラで人気を博したカサーレ ヴェッキオがあまりにも有名ですが、このワインは、更に厳選された葡萄を新樽・1年樽・2年樽に1/3づつ24ヶ月熟成後、12ヶ月の瓶熟成。シルキーなタンニンとすみれの香り、チョコレートの甘みも感じられ、長い余韻。役者がちがいます。抜栓翌日から安定した美味しさが持続します。これ好きだなぁ♪\(^o^)/

    ファルネーゼ オピ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ リゼルヴァ(2008)
  • 4.0

    2016/01/03

    今年初のワイン。タンニンが強く、おせち料理の肉達と相性が良かった。残りを親戚らと飲んだがいずれも評価は高かった。

    ファルネーゼ オピ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ リゼルヴァ
  • 4.0

    2015/12/06

    (2008)

    価格:3,600円(ボトル / ショップ)

    美味しかったファルネーゼ、モンテプルチアーノ・ダブルッツオ コッリーネ・テラマーネの リゼルヴァ OPI。こちらも満足度の高いワインでした。 酸とタンニンは柔らかく、濃い黒果実のベースに、ハーブの香りがしっかりとあります。 とくに余韻が非常に長く綺麗で、ハーブの香りが楽しめます(^^ )♪ 10秒以上の余韻が消える頃には、また一口飲みたくなり、後をひきます。 コルクは常に堅かったです。

    ファルネーゼ オピ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ リゼルヴァ(2008)
  • 5.0

    2015/11/26

    (2008)

    何度飲んでもいい! ファルネーゼとその系列の中で一番好み 柔らかく余韻長くイタリア的濃さもしっかりある

    ファルネーゼ オピ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ リゼルヴァ(2008)
  • 3.5

    2015/11/10

    (2007)

    ファルネーゼの中で一番お気に入り。

    ファルネーゼ オピ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ リゼルヴァ(2007)
  • 5.0

    2015/08/24

    (2008)

    ファルネーゼのオピ お気に入りです

    ファルネーゼ オピ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ リゼルヴァ(2008)
  • 4.5

    2015/06/27

    (2008)

    ブラックベリー、プルーン。 タバコ、ブラックチョコ、レーズン、なめし皮も。 しっかりしたボディながらきめ細かいタンニンとたっぷりとした果実味がクリーミー。 エディツィオーネほどの複雑味はないけど、自分的にはこっちのほうが好み。うまうま。

    ファルネーゼ オピ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ リゼルヴァ(2008)
  • 3.0

    2015/06/23

    (2005)

    まだまだ濃い紫色。味わいも濃厚で、開栓当初からミネラル、タバコ、なめし革の薫り。タンニンもしっかりしていて、マダマダ時間が必要な感じ。明日以降に期待して、今日は終了。

    ファルネーゼ オピ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ リゼルヴァ(2005)
  • 4.0

    2015/05/19

    (2008)

    美味しい。薫りもいい。また買いたいリスト入り決定です^_^

    ファルネーゼ オピ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ リゼルヴァ(2008)
  • 3.5

    2015/04/13

    (2008)

    トリッパの煮込み、ちょっと懐かし味のナポリタン、そして見た目が面白い骨に巻きつけたハンバーグ(≧∇≦)

    ファルネーゼ オピ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ リゼルヴァ(2008)
  • 2.5

    2015/01/26

    (2008)

    価格:8,000円(ボトル / ショップ)

    『ファルネーゼ オピ モンテプルチアーノ』濃いけど、クリーミーな味わいで、甘みもあり飲みやすい。

    ファルネーゼ オピ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ リゼルヴァ(2008)
  • 4.0

    2014/12/31

    (2008)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    今年最後の赤ワイン ファルネーゼのフラッグ シップワインのツートップの1つ "オピ,, モンテプルチャーノ ダブルッツォのリゼルヴァ[2008] 今年最後の赤はオピで締め!

    ファルネーゼ オピ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ リゼルヴァ(2008)
  • 3.5

    2014/10/24

    (2007)

    熟成具合が良いのか、濃さを感じるなあ。

    ファルネーゼ オピ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ リゼルヴァ(2007)
  • 3.5

    2014/10/24

    (2007)

    金曜日、お疲れさまな日は、ちょっとだけ贅沢ワイン。 濃くって、寒くなってきたこの時期にぴったり。

    ファルネーゼ オピ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ リゼルヴァ(2007)
  • 4.0

    2014/09/30

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    期待を裏切らないファルネーゼのオピ。 迷ったらファルネーゼを選んでしまう。 エディッオーネは複雑味を楽しめるが、 オピはシンプルに美味い。

    ファルネーゼ オピ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ リゼルヴァ
  • 3.5

    2014/07/28

    (2008)

    栃木会のボス、Yokoyamaさん持ち込みワインは最近はまっているというモンテプルチアーノダブルッツォ。 これは間違いない。美味しい!

    ファルネーゼ オピ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ リゼルヴァ(2008)
  • 4.0

    2014/07/16

    (2007)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    重たいビンは好みの味の法則は、今回も適用されました(笑)

    ファルネーゼ オピ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ リゼルヴァ(2007)
  • 3.5

    2014/03/08

    (2008)

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / レストラン)

    2軒目なので重めがいいというリクエストをいただき、安定のモンテプルチアーノダブルツォを注文しました。結果、皆様から飲みやす過ぎという反応でした。果実味主体で濃縮感があってとってもいいワインなのですが、もうちょっと酸味とタンニンあれば素晴らしくなったかもって思います。

    ファルネーゼ オピ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ リゼルヴァ(2008)
  • 3.5

    2017/03/04

    (2008)

    ファルネーゼ オピ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ リゼルヴァ(2008)
  • 4.0

    2016/12/03

    (2005)

    ファルネーゼ オピ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ リゼルヴァ(2005)
  • 3.0

    2016/09/16

    (2007)

    ファルネーゼ オピ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ リゼルヴァ(2007)
  • 4.5

    2016/08/02

    (2008)

    ファルネーゼ オピ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ リゼルヴァ(2008)
  • 2.5

    2016/05/29

    (2005)

    ファルネーゼ オピ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ リゼルヴァ(2005)
  • 4.5

    2016/02/23

    (2008)

    ファルネーゼ オピ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ リゼルヴァ(2008)
  • 2.5

    2015/12/31

    (2008)

    ファルネーゼ オピ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ リゼルヴァ(2008)