味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Fazio Pietra Sacra Rosso Riserva |
---|---|
生産地 | Italy > Sicilia |
生産者 | |
品種 | Nero d'Avola (ネロ・ダーヴォラ) |
スタイル | Red wine |
2016/12/14
(2007)
お客さん主催の情報交換会(^^) 3本目、赤(^-^) ボリューム感が程よく、料理も美味しくいただきました(^_^)
2016/07/20
(2007)
高級伊賀牛と合わせようと思い、デイリーワインと思ってセラーから開けたら2007ヴィンテージ。熟成した樽の香りと華やかな香り。2杯目からはグラスを変えてヴィンテージ用グラスにしよう。
2016/03/28
(2007)
価格:2,486円(ボトル / ショップ)
★ワインセラーの在庫★ 半額にてゲット!(*^o^*) (濃くて美味しいには美味しいけど、半額たからこそ買った。市価1万円ぐらいすると店の人は言ってた。レストラン価格?私はそこまで払いません…払えません(。-_-。))
2015/10/12
(2007)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
今宵はシチリア FaiziOの ピエトロサクラ2007☆ シチリア特産のネロ ダヴォラ‼ 優しい口当たりなのに野性的! タバコやココア 土、ブラックペッパーなど複雑なアロマ。 とってもエレガント(^-^) うまいです、( ˘ ³˘)
2015/09/19
シチリアのネロダーヴォラを樽で2年熟成させたもの。ヴィンテージは2006 こちらも東京の神楽坂にショップ(ドルチェビータという店)があるイタリア食材輸入会社のようで基本、東京のシチリア料理店で飲んだり、ショップでしか買えないとのこと。 お店ではワインの試飲の他に、100年熟成のバルサミコも無料で試食できたりもするみたいです!ほんとは一滴で2000円するらしいですが。 近くに店舗があれば行きたいのに〜。 え〜と、ワインの味はしっかり熟成されていてネロダーヴォラらしい力強さも残しつつエレガントな味わいでちょうど飲み頃かなと。ここのブースは一番最後のブース番号やから空いてましたが味はどれもすごいというか、シチリアぽくない上品な味でした。 もう少し手頃なら嬉しいんですが。
2015/06/28
(2008)
ネロ・ダーヴォラらしい。スモーキーで、割と好きだった。
2015/03/31
(2008)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
退職祝い。 自分にプチご褒美。
2014/03/01
(2007)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ショップで試飲(笑)シチリア原種のネロダヴォラ。色も良い具合に枯れてて、味わいの深いフルボディでした。高いから買えないけど。
2016/08/09
(2007)
2016/06/23
(2007)
2014/10/12