味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ferrocinto Terre di Cosenza Pollino Bianco |
---|---|
生産地 | Italy > Calabria |
生産者 | |
品種 | Montonico (モントニコ) |
スタイル | White wine |
2016/03/12
(2014)
とてもあっさり。飲みやすい。 マスカットのような味と香り。
2016/03/12
(2014)
あっさり。淡白。
2016/02/27
(2013)
まろやか。 フルーティです
2015/09/10
ウンブリアからカラブリアへ。リア→リア。 そしたらその次はリグーリアかプーリアに行かなきゃならん流れか? あ、フリウリ ヴェネツィア ジュリアもあった(笑) イタリア カラブリア モントニコ100% 口に含んだ時は甘いか??と思わせるくらいの完熟したまろやかな果実味と芳醇な香り。厚みはあるけれどクリーンでミネラリー、程よい酸もあったりして♪ やるなぁ〜!モントニ子♪いろんな要素がバランス良く含まれてて、リッチながら清楚な娘。 ポッリーノ山脈あたりのブドウ畑。やはりこのあたりのオナゴはこういうオナゴに育つのかな。南アルプス天然水のCMの娘みたいなワインです!!(言い切った!)リアディゾンのようなワインではないデス。次はどこのリアへ。。。 ふ〜ん、美味しいなぁ♪ ポッリーノ山脈娘にご祝儀☆4.0!(実質☆3.8)
2015/05/23
(2013)
ヒサモト初夏のワイン祭り!23 コメントは(あれば)後で
2015/03/01
Jal成田ラウンジにて。2杯目!
2015/02/04
JAL羽田空港ラウンジにて。
2015/01/08
(2013)
お寿司と合わせてみました。 甘エビ 意外と有り マグロ 甘エビとおなじかんじ。 中トロ 甘エビとおなじかんじ。。。。 ただ、ご飯と合わないのかも。 だけどお寿司は日本酒ですかねー。
2014/12/01
JAL羽田ラウンジにて。
2016/08/22
2016/08/02
(2015)
2016/08/02
(2015)
2016/07/01
2016/03/13
2016/02/02
(2012)
2016/01/29
(2012)
2016/01/25
(2012)
2015/08/09
(2013)
2015/06/25
(2012)
2015/06/04
(2011)
2014/07/07
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)