味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Festivo Malbec |
---|---|
生産地 | Argentina > Centro-Oeste > Mendoza |
生産者 | |
品種 | Malbec (マルベック) |
スタイル | Red wine |
2017/03/26
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
コスパがとてもイイ! この価格でこの味はまず無いね。 コスパを、評価に加味しました。 購入後1ヶ月程度寝かせないと味が踊りますのでご注意!
2016/06/04
(2014)
六甲バッカナールにて
2016/02/03
(2014)
黒い果実のフレッシュな香りと、スパイス香に樽香、酸とタンニンも感じられバランスいいちょっぴり不良ぶった生徒会系ワイン。w甘さとスパイシーな感じが好きだな〜
2015/09/21
(2013)
おいしい スパイシーぎみ 酸味シャープ
2015/05/20
(2013)
マルベック…ベリー感がしっかりうまい。 これは当たりだった。
2015/05/15
甘い香りの中にスパイスの利いた味。 の中にもぉ〜 甘い風味が残るよん
2015/05/04
(2013)
黒い果実味の感じがするぞ。 そして、スパイシーだ!
2015/03/12
(2013)
果実味、タンニン、スパイスともにしっかりあるが酸がよわいよわい。
2015/02/24
(2013)
ひとくち目は甘っ!と感じましたが 落ち着くにつれ華やかでフルーティ 爽やかで素敵なワインでした
2015/01/06
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ジューシーで飲みごたえのある赤。 アルゼンチンのマルベック好きみたい。
2014/11/03
(2013)
飲みごたえあるアルゼンチンワイン タンニンと酸味もある
2014/10/25
(2011)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
フェスティボ・マルベック (ヴィンテージは不明。エチケットは2011年のものから拝借) 『 VINS DIVA 』での都合3杯目 濃いワインレッド。光の具合で黒く見えることも。 香りは甘いチェリーと樽。 甘みより僅かに酸味が強目。 最後にほんのりカカオのニュアンス。 これも良いですね。^ ^ ママの自慢の牛スジカレーとともに。 ジャガイモが嫌いとのことで、その代わりに生の栗をフード・プロセッサにかけたものを入れて煮込んでいるので、甘辛でトロッとろで美味しかった。 \(//∇//)\
2014/06/30
(2013)
フルーティー! 飲みやすいけど甘めなので一杯くらいで満足。
2013/06/20
(2011)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
フェスティボ マルベック 2011 アルゼンチン ジェノベーゼや生ハム、田舎風パテと共に。
2017/03/08
(2015)
2017/01/31
2017/01/29
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
2016/11/23
(2015)
2016/10/23
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2016/09/02
(2015)
2016/04/06
(2014)
2016/02/27
2016/02/07
(2013)
2016/01/31
(2013)
2016/01/20
(2011)
2015/10/02
(2013)
2015/08/28
(2013)
2015/08/02
(2013)
2015/07/02
(2013)
2015/05/03
(2013)