Festivo Malbec写真(ワイン) by テスト10799

Like!:83

REVIEWS

ワインFestivo Malbec(2011)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションレストラン
飲んだ日2014-10-24
飲んだ場所VINS DIVA
買った日
買った場所
購入単位グラス
価格帯~ 999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト10799

フェスティボ・マルベック (ヴィンテージは不明。エチケットは2011年のものから拝借) 『 VINS DIVA 』での都合3杯目 濃いワインレッド。光の具合で黒く見えることも。 香りは甘いチェリーと樽。 甘みより僅かに酸味が強目。 最後にほんのりカカオのニュアンス。 これも良いですね。^ ^ ママの自慢の牛スジカレーとともに。 ジャガイモが嫌いとのことで、その代わりに生の栗をフード・プロセッサにかけたものを入れて煮込んでいるので、甘辛でトロッとろで美味しかった。 \(//∇//)\

テスト10799

このラベル、和紙っぽくていいっすね〜

テスト13044

かわぱんさん そうですよねぇ〜...ってボトルを見ていないので2011年ならこのエチケットみたいとしか言いようがない。(^^;; リカーショップでは実売価格1000円〜1500円とリーズナブルだと思いますので、ショップで見かけたら買ってみたいと思います。^ ^

テスト10799

栗⁇⁇それは初耳‼︎ 甘くなるんですかっワインと合いそう‼︎お店のママさん凄腕ですね〜 ペト仮面にも合いそう(。-_-。) ワインはチェックします‼︎

テスト7093

numeちゃん なんかnumeちゃんがまともなコメント書いてたら、まともそうなコメントもうがった見方をしてしまうわ (^^;; まぁそれはさておき、栗は甘みとトロミみを出してくれるようですよ。 ^ ^ ジャガイモの嫌いのママだから思いついたレシピなんだろね。 それにしても『ママと合いそう」ってどういう意味なん?(^^;;

テスト10799

栗、ママさん、ペト仮面と3つのワードが揃ったんですよ‼︎ワオワオ‼︎ もうお分かりですよね⁇ 当然そーゆー意味です、笑。

テスト7093

分かったような分からんような (^^;; numeちゃんの発想力というか妄想力、すごいわ (^^;;

テスト10799

栗のカレー!? 面白い!!

テスト18090

梛野さん おそらく、スパイシーであることが大前提だと思います。 そうでなけりゃ甘いだけになっちゃうかと。(^^;;

テスト10799

ペトちゃんの、コメ 何時もと違う… 栗は マイルドになるんでしょうね〜♪

テスト6247

taikoさん えっ!? いつもと違うって...どういうこと? 自分ではわからないんですけど (^^;; 教えて!(^^;;

テスト10799

私のイメージは 生活感のない 例えば田村正和さん… でも… とても 優しい普通の愛妻家だったりして〜

テスト6247

? 田村正和はないわぁ (^^;; ベクトルが真逆 (^^;; 生活感 ???....あっ分かった! ひょっとしてママってとこでtaikoさん勘違いしてるでしょ? ママってバーのママですよ! ソムリエールというよりは『ママ』って感じなんですよ。 分かった?^ ^ 確かにあまり生活感がないカキコで、急に『ママ』って書いたら誤解しやすいか!(笑)

テスト10799

taikoさん この一つ前の投稿も見てね。 ここはその続きだから (^^

テスト10799

ペトちゃん 見ましたよ! 勘違いだったぁ〜 なんか ホッとしたよ(笑)

テスト6247

何にホッとしてるんだか (^^;;

テスト10799

ほんとだね〜(笑) 生活感がないペト様に… アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃

テスト6247

(^◇^;)

テスト10799

テスト10799
テスト10799

OTHER POSTS