味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Feudo Monaci Negroamaro Salento |
---|---|
生産地 | Italy > Puglia |
生産者 | |
品種 | Negro Amaro (ネーグロアマーロ) |
スタイル | Red wine |
2016/02/14
(2013)
昨日のブルの対極、ワイルドな南伊のネグロアマーロ。実直なハードボイルドな味わいが回鍋肉にバッチリ合います。自分はこ-ゆ-のが好きなんですねぇ^_^
2016/01/10
(2013)
久々ネグロアマーロ。一時、重い感じがして敬遠してたけど再び。そして美味しい!どっしりしてるけど花のような香りもしっかり。コスパ高し。
2015/12/03
美味かった!
2015/11/28
(2013)
昨日飲んだ中で一番変化が早く面白かった~ 最初に土!すぐに葡萄 そして美味しい 香りが甘やか~ 残り香は一本前の方が好きかな
2015/11/15
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
メガネを買ったんだ。
2015/05/21
(2012)
ごくごく系
2015/04/02
(2011)
いただきもの。ネグロアマーロというイタリア南部の品種。樹脂製コルク。深いルビー色で、しっかりした味わい。
2015/03/14
(2012)
イタリア プーリア州のネグロアマーロ。やや辛口のミディアムボディー。口あたり良く飲みやすいです。
2014/11/02
(2011)
プーリアのネグロアマーロ ワイン会2本目 甘いジャムのような香りで色は透明度の高いルビー。1本目よりは渋みあり。多少グレープフルーツのような苦味も。 私の知ってるネグロアマーロと全然違う。軽い
2014/06/23
(2011)
ネグロアマーロ^o^ BARイーズにて。 果実味が豊富。温度高めのほうがいいかも
2014/03/13
(2011)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
コリバンテより甘い感じ 酸味はなし 阪神で 値段かすごく安かった
2014/02/02
(2011)
グラティアにて 飲みやすいが、あまり特徴がないイタリア赤ワイン
2016/09/16
(2013)
2016/04/21
(2013)
2015/12/27
(2013)
2015/07/03
(2012)
価格:1,370円(ボトル / ショップ)
2015/05/09
(2012)
2015/05/07
(2012)
2015/03/30
(2012)
2015/02/03
(2012)
2015/01/15
(2012)
2014/10/27
(2012)
2014/05/19
2014/04/29
(2011)