味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Firriato Chiaramonte Inzolia |
---|---|
生産地 | Italy > Sicilia |
生産者 | |
品種 | Inzolia (インツォリア) |
スタイル | White wine |
2017/02/19
(2014)
価格:1,944円(ボトル / ショップ)
ミニミニプロジェクト第5弾、シチリア:その62 キアラモンテ ビアンコ 2014 インツォリア100% フィリアート ホントはロッカ ペルチアータを買う予定が間違ってキアラモンテを買ってしまったではないか! まずラベルが紛らわしい ロッカはデイリーで済むがこっちはちと高い、迂闊にも高いの買ってしまった しかし美味い! シチリアではポピュラーなこちら、インツォリアの酸味が病みつきです(’-’*)♪ ホタテのソテー、バターとオレンジマーマレードのソースが大失敗でした(;_;)/~~~
2016/11/08
(2014)
冬のお鍋と白ワイン… 辛口だけど、フルーティでもあり美味しいです^_^
2016/09/30
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
赤はお馴染みでのんでいるけど、初の白。 開栓時の香りは控え目。 味わいは甘くてスッキリ。プロシュートとの相性がいいみたい。 ドライフィグとの相性の方がいいかも。さすがにフルーティなワイン。 今夜は変わり種のカラス山椒のハチミツとナッツを一緒に頂いてます。超熟系のしっかり焼きのパンを添えると、ワインとの相性はOK。
2016/08/28
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
私のカルディコーヒーにあるオススメワインですよ。2007年アルマナッコ_デル_ペーレベーネオスカー受賞 インツォリア100% 輝きをもった薄緑色で、ハーブや柑橘の爽やかな香り。 後味にかすかに感じるアーモンド。 freshで柔らかい味わいをもつワイン! 私の大好きなワインの1つです。 高山さんにのんでもらいたいです。 イタリアの土着品種です。 フィリアート社のワインは、とにかく綺麗です。
2016/06/05
(2013)
価格:1,944円(ボトル / ショップ)
シチリアで飲んでそのうまさに衝撃を受けたQuater Biancoを生産している、FIRRIATO社のワイン。こちらはシチリアの土着品種、inzoriaで作られている。やや緑がかった黄金色。すごく華やかで複雑な香りが最初に飛び込んでくる。コクもあるが後味は意外とすっきりで、でも余韻は長く続く。コスパも良好。
2016/05/15
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
シチリアのインツォリア。D.O.C. 柑橘類の味さえ感じるほど柑橘っぽい。 本当にぶどう?と思ってしまいました。 すっきり爽やかな味わいで、嫌な甘みがないところが素敵です。 意外にもミネラル感があり、香りもフルーティでした。
2016/03/19
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
白の定番な飲みやすさで 和食にもマッチ。 鯛と新若芽 炊き合わせ。 春を頂きました。 お彼岸なので きな粉のおはぎ おまけ付き 2012までのエチケット 好きだったのに 2013~渋いイメチェン
2016/03/13
(2014)
スッキリ。香りはあまり強くなく、アルコール感がある。
2016/01/18
(2012)
FIRRIATO CHIARAMONTE INZOLIA フィリアート キアラモンテ・ビアンコ 生産地:イタリア シチリア州 ぶどう:アンソニカ(インツォリア) タイプ:白 辛口 色 :緑の色調が強い明るい淡黄色 かおり:繊細で上質。主にパイナップル、マンゴーやパパイヤと言ったフルーツや、アーモンド、ライム、ふじの花、アイリスやアカシアなどの香り 味 :非常に飲み易く、アーモンドと海塩を感じる (FIRRIATO HPより) 今日は、妻の誕生日を祝い、牡蠣と海鮮丼で、美味しく頂きました。
2015/09/02
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ミニミニプロジェクト第五弾シチリアその16 キアラモンテ 2014 フィリアート インツォリア100% いかにも南のイタリア味 ベタっと甘くて果実果実、苦味も大きい インツォリア100%です なんだか美味しい 苦手なはずなのに何故か許してる 甘めの白、好きじゃないのに 女々しいコメント・・(;_;)/~~~ ウーンヨッテルナア(・・;)
2015/08/19
(2012)
価格:1,944円(ボトル / ショップ)
とろみのある ITALYA白。百合 王林 ハチミツのような甘さと薫り。淡く樽香が重なります。旧エチケット。コスパ(^o^)v ジャンボmushroomオーブン焼き、アボカドsmokesalmon山葵和えと共に。僅かに発泡して、糠漬けともいけます。
2015/07/25
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
カルディーで特売品を購入(^^) 飲みやすいです(^^) ちょっと甘めです(^^;;
2015/06/26
(2013)
今日は休みだったのでワインを数本購入〜。 家に帰ったら、またニジマスの刺身が( ̄▽ ̄) ワインとニジマス、合うか分からないけど、このワイン美味しい⭐︎⭐︎
2015/06/20
(2013)
カルディファームで購入。1200円くらい?色は濃いめだった気がするけど味はふつうくらい。おすすめワイン的に売られてたけど、そんなでもない。
2015/06/18
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
シチリアのインツォリア 以前も飲んだけど、2013はデザインが変わったので目新しい。 柑橘系の果実味の中にスッキリとした苦味というかミネラル感?が美味しいです。
2015/06/03
(2012)
シチリア IGT? DOC? インツォリア(アンソニカ)100% 薄緑から明るい淡黄色 意外としっかりしてるけどフルーティーですっきり アーモンドのニュアンスが印象的かも?
2015/02/25
(2012)
後味スッキリ
2014/09/11
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
シチリアの白ワイン、ぶどうはインツォリア種。いつもOKストアの安いインツォリアを飲んでいるので、ちょっと格を上げてカルディで購入(^^) うん、口に含んだ時の香りはいつもの感じだけど、こちらは甘みが控えめでドライ。ミネラル感多いというのか?すごい美味しい!食事と合わせるならこちらの方がいいかも。 でも3分の1の値段でOKストアのあの味わいだとすると、そちらの存在価値も否定しません。TPOに合わせてですね。 今日は休みだったので夕食作りました。 初めて作ったアヒージョ♪ 簡単だけど美味しいー! バゲットに浸してもいい(^^) ワインにも合う!
2014/06/16
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
フルーティー。ジャケ買いだけど、外れでは無いかな?辛口で魚介に合います。
2014/03/28
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
合いそうなお料理 ムニエル ポークソテー 香りが好き
2013/12/23
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ん〜、飲みやすい。 思ったよりだいぶ軽い
2016/03/30
(2013)
2015/09/21
(2011)
2015/08/31
(2014)
2015/06/21
(2012)
2015/06/10
(2012)
2015/05/06
(2012)
2015/04/17
2015/03/23
(2012)
2014/06/22
(2012)