Firriato Chiaramonte Nero d'Avola
フィリアート キャラモンテ ネーロ・ターヴォラ

3.10

81件

Firriato Chiaramonte Nero d'Avola(フィリアート キャラモンテ ネーロ・ターヴォラ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • カシス
  • 木樽
  • ラズベリー
  • プルーン
  • 黒コショウ
  • ブラックチェリー
  • ブルーベリー

基本情報

ワイン名Firriato Chiaramonte Nero d'Avola
生産地Italy > Sicilia
生産者
品種Nero d'Avola (ネロ・ダーヴォラ)
スタイルRed wine

口コミ81

  • 3.0

    2017/04/01

    (2013)

    海とワインを愛する会

    フィリアート キャラモンテ ネーロ・ターヴォラ(2013)
  • 3.0

    2017/02/28

    (2013)

    フィリアート キアラモンテ・ロッソ 2013 里ちゃん、全く未知のイタリアのワイン! シチリアのワイン。。 たしか、去年カルディさんの通販で買ってまだ飲んでなかった一本。 色は濃いですね! スパイシーで、果実味も口をいっぱいに広がります! 余韻もなかなか素晴らしいです。 そして、なにより飲みやすいです (´-`).。oO タンニンは、主張しすぎず、酸未は初め多少強いかと思いましたが飲み進めるとタンニンと調和し良い感じ♡ ネーロ ダーヴォラ100%←全くわからない品種(笑) コメント自信なし!ww 里ちゃん某企業の社宅リフォーム監督で、3月は人事移動もあり、てんやわんやで毎日ソファーで寝てしまう日々! ワインの為に稼いで頑張らねば(o´∀`o)ノ

    フィリアート キャラモンテ ネーロ・ターヴォラ(2013)
  • 4.0

    2016/12/16

    これはキョーレツ!

    フィリアート キャラモンテ ネーロ・ターヴォラ
  • 3.5

    2016/12/11

    (2013)

    価格:1,944円(ボトル / ショップ)

    カルディーのワインらしく果実味押し。しかし重すぎない、イタリアのワインにありがちな果実味押しワインなので甘み、酸味が伴う旨さが杯を進めさせる。柑橘のような甘み、酸味に樽香をまとうので結構大人のテイスト。 ファルネーゼのカサーレヴェッキオよりも大人びた感じのワイン。

    フィリアート キャラモンテ ネーロ・ターヴォラ(2013)
  • 3.0

    2016/12/09

    (2013)

    フィッリアートの13キアラモンテ・ロッソ イタリア、シチリア州 ネロ・ダーヴォラ100 少し紫がかった赤。赤系果実の酸、熟した果実、スパイス、インクの香り。果実味もしっかりするが、酸味がより支配的、少し尖った鋭角的な酸。果実味もするのでバランスは取れている。タンニンはほどほど。 最初に頼んだチーズをつまみながら(^^)♫ もうちょっとつづく…

    フィリアート キャラモンテ ネーロ・ターヴォラ(2013)
  • 2.5

    2016/10/08

    (2013)

    イタリア

    フィリアート キャラモンテ ネーロ・ターヴォラ(2013)
  • 3.0

    2016/09/27

    (2013)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    まあまあ

    フィリアート キャラモンテ ネーロ・ターヴォラ(2013)
  • 2.5

    2016/07/23

    飲みやすかった

    フィリアート キャラモンテ ネーロ・ターヴォラ
  • 3.0

    2016/07/18

    (2012)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    カルディコーヒーでワイン買う人、このワインオススメ 現代のシチリアを代表する造り手さんのひとり! ボディーが強すぎず非常にバランスのとれた仕上がり

    フィリアート キャラモンテ ネーロ・ターヴォラ(2012)
  • 2.5

    2016/06/16

    (2013)

    早くグラス買わなきゃなぁ、、、

    フィリアート キャラモンテ ネーロ・ターヴォラ(2013)
  • 3.5

    2016/05/28

    (2012)

    価格:1,800円(ボトル / ショップ)

    ネロ ダーヴォラの香りが好き。 味はちょっと酸味が強くて明日になったら多分もっと美味しいだろうなぁ って感じだけど多分空いちゃうな…

    フィリアート キャラモンテ ネーロ・ターヴォラ(2012)
  • 2.0

    2016/05/28

    (2012)

    カルディで買った1900円のシチリアワイン。不味くはないけど、好みではないなぁ。

    フィリアート キャラモンテ ネーロ・ターヴォラ(2012)
  • 3.0

    2016/04/23

    (2013)

    カルディで購入。 明日が楽しみな一本です。

    フィリアート キャラモンテ ネーロ・ターヴォラ(2013)
  • 3.0

    2016/02/28

    (2013)

    このくらいの酸味なら美味しく飲める!

    フィリアート キャラモンテ ネーロ・ターヴォラ(2013)
  • 2.5

    2016/02/28

    (2012)

    Too spicy, too sour, too light. Hmm

    フィリアート キャラモンテ ネーロ・ターヴォラ(2012)
  • 3.0

    2016/01/16

    (2012)

    こうちゃんとサッカーを見ながら飲んでるヾ(@⌒ー⌒@)ノ 久しぶりのワイン!土曜日最高!!

    フィリアート キャラモンテ ネーロ・ターヴォラ(2012)
  • 4.0

    2016/01/03

    (2012)

    新年3本目はネロダヴォラ。しっかりしてるだけに飲み続けるのはキツイと思ったけど後味軽めでウマイ♪

    フィリアート キャラモンテ ネーロ・ターヴォラ(2012)
  • 3.0

    2015/12/26

    (2012)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    ベリーベリースパイシー

    フィリアート キャラモンテ ネーロ・ターヴォラ(2012)
  • 3.0

    2015/12/09

    (2012)

    少し苦味やスモークを感じる味わいです。

    フィリアート キャラモンテ ネーロ・ターヴォラ(2012)
  • 2.5

    2015/11/21

    (2012)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    濃いベリーと軽い樽の香り… しかしフレッシュさを感じます… フルーティさとタンニンのバランスが良いと感じました…

    フィリアート キャラモンテ ネーロ・ターヴォラ(2012)
  • 3.5

    2015/10/09

    (2012)

    フィリアートのキアラモンテ・ネロダヴォラ。 とってもフルーティーで悪くない。だけど、ちょっと酸が立ってるかなー。もうちょい控えめが好きかも。

    フィリアート キャラモンテ ネーロ・ターヴォラ(2012)
  • 3.5

    2015/09/30

    (2012)

    イタリアワイン良いですね! もちろんブルゴーニュもボルドーも美味しくて華やかで十二分に楽しめますが 私達がお茶やお水のように普段の食事と共に美味しく、いつも書きますが飲み疲れしないワイン…そんな感じのひとつだと思います。

    フィリアート キャラモンテ ネーロ・ターヴォラ(2012)
  • 2.5

    2015/09/13

    (2012)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    デイリーな濃ゆーい赤。ぐいぐい行けます。 秋ですね~七輪でパリッと焼いた秋刀魚は芳ばしく格別です。紫蘇の葉入り卵焼きと共に(^.^)

    フィリアート キャラモンテ ネーロ・ターヴォラ(2012)
  • 3.0

    2015/07/12

    (2012)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    最近好んで飲んでいるネロ ダーヴォラ。 色合いはやや薄く、香りも繊細。スミレかな。ほんのり酸味が心地良く、コストパフォーマンスがいい。 これも気に入った。また今度買ってみようかな。

    フィリアート キャラモンテ ネーロ・ターヴォラ(2012)
  • 2.5

    2015/07/04

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    カルディスタッフのオススメで購入。開栓直後は赤い果実の酸味が強く酸っぱい。 1時間後、タンニンは丸く、果実そのものがもつ甘みを感じる。粒胡椒のスパイス感が楽しい。 先日菜園で採れた丸ナスを、栗原はるみさんレシピ麻婆ナスに。両者の主張がぶつかり、もう少し酸味を抑えたワインにすれば良かったかな。

    フィリアート キャラモンテ ネーロ・ターヴォラ
  • 2.5

    2015/06/28

    (2012)

    気になってたワイン、今から飲んでみます( ̄ー ̄) 明日仕事だから、ほどほどに...

    フィリアート キャラモンテ ネーロ・ターヴォラ(2012)
  • 3.0

    2015/06/26

    (2012)

    ネロダーヴォラ。すごくスパイシー。 追記:別の日に飲んだらチェリー、プルーンの果実味を感じた。評価アップ。

    フィリアート キャラモンテ ネーロ・ターヴォラ(2012)
  • 3.0

    2015/06/21

    (2012)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    先日の一本

    フィリアート キャラモンテ ネーロ・ターヴォラ(2012)
  • 2.5

    2015/06/06

    価格:1,800円(ボトル / ショップ)

    開けたてはチェリー系でニュージーランドのピノに感じる香りが少々。 チャーミングさは無く、ストレートティーのようなタンニンがあり余韻は短め。 後味に若干のざらつきが残りますが、全体としては、ネロダーヴォラらしくスムーズに飲みやすいです♪ 実はカレーと合わせたので、大雑把にしか分かりませんでした(^^;)

    フィリアート キャラモンテ ネーロ・ターヴォラ
  • 2.5

    2015/05/29

    (2012)

    きょうのKALDI ワイン

    フィリアート キャラモンテ ネーロ・ターヴォラ(2012)