味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Firriato Santagostino Baglio Soria |
---|---|
生産地 | Italy > Sicilia |
生産者 | |
品種 | Nero d'Avola (ネロ・ダーヴォラ), Syrah (シラー) |
スタイル | Red wine |
2017/01/21
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
私の好きなフィリアート社のワイン! 阪神百貨店でみたんですぐかいました。
2017/01/14
(2012)
白飛ばして赤に。
2017/01/07
(2011)
新年会。日本橋蛎殻町コルレオーネ。水天宮のすぐ近くで20年前から営業しているシチリア料理中心のお店。ウニのピッツア、黒キャベツの卵乗せなど料理はどれも美味しかった。ワインのチョイスも良い感じです\(^^)/
2016/11/15
(2011)
金山 ボッテゴン
2016/09/21
(2011)
ネロ・ダーヴォラとシラーが上手に相互補完してますね。なかなか美味しいと思います。
2016/07/28
(2011)
イタリアンにて。スパイシーで味深く、ついつい飲みすぎてしまう
2016/07/12
(2011)
良さげなシチリア料理屋さんを発見。もちろんワインもシチリア。
2016/03/03
(2011)
シチリア地葡萄ネロダーヴォラとシラーのブレンド。 開けたては酸味がたってたけど、少しずつまろやかに。シラーのスパイシーさとネロダーヴォラの芳醇な丸みのある味わい。 だけどこれといって特徴がなく2000円近いことを考えると、コノスルヴァラエタルでいいやと思っちゃう。
2016/02/06
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
パーカー90ポイントとワインスペクテーター91ポイントにつられて購入。 フルボディって書いてあったけどズンっと重い印象もなくバランスが良いです。 グリルした肉と合うとの事なので、もつ焼きを持ち帰りで。
2016/02/03
(2011)
イタリア、シチリアのワイン。南イタリアのワインを聴きたくて求めてみました! ネロダヴォーラとシラー。香りは華やか、重いイメージでしたが口に含むと意外やしっかりとした酸があり、最後にまろやかなタンニン。 重くて飲みにくいことはなく、バランスがいいので飲み進むワインでした。 イタリアのワインは凄えー(´・∀・`)
2015/12/23
(2011)
@イルピスタッキオ。 このお店、ホントに美味しい♡
2015/11/07
(2011)
ネロ・ダーヴォラ&シラーのセパージュですか…個性的な味わいがけっこうイイ感じですね。ブラインドでグランヴァンと言われたらあっさり信じてしまうかもです!
2015/11/02
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
香川県のオステリア オリーブ牛のビステッカ 酸味あり そこまで重くない印象
2015/08/13
(2011)
さすがパーカーさん90point!濃厚な渋味、この樽の匂いは独特でした。
2015/08/11
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
おいしい!
2015/07/08
(2011)
重厚感のある味わい。 コスパが良いらしい。
2015/06/05
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ネロダーヴォラとシラー。 イタリアはシチリアが産地。 開けたては風味と酸味、渋味のバランスが良い感じ。 時間とともに酸味が強くなってくる感じ。
2015/05/09
(2011)
今日は下北沢でライブがあったので 終わってからニューオープンのhagareに行ってみました! いつもはその近くのビアバーに行っていたのですが(笑)。 今日のオススメの泡、白をいただいたあと、パテ・ド・カンパーニュがいただきたくて、それに合わせて赤。 濃厚なお肉にスパイシーな赤が合いますね。 お店はガラス張りで明るくて、 カウンター飲みを満喫させていただきました。 また行きます! そしてびっくりするほどリーズナブルでした…。
2015/05/01
(2011)
すっぱい酸味
2015/04/10
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
フィッリアートの2011 サンタゴスティーノ・ロッソ、シチリアのワインです。 ネロ・ダーヴォラとシラーが半分づつ。 ブルーベリーのような、青い果実味。 若々しく軽快な酸味を楽しみましょう♪ 例えばトマトソースのパスタと合わせて。 といいつつ噛み締めると、果実味に深みがって余韻も続きます。 ガンベロ・ロッソでトレ・ビッキエーリ獲得してるし、ポテンシャル高いのかも♪
2015/03/04
(2011)
ミニミニプロジェクト、ネロダーヴォラ シチリア、フィリアート社のサンタゴスティーノ。 ネロダーヴォラとシラーのブレンド、割合は不明。 グラスに注ぐとシチリアには珍しく真っ黒ではなく、やや濃いめのルビー色。 鼻を近づけるとインクやアルコールの香り。 最初は酸っぱい、その後タンニン、更に濃くて肉厚な旨味が訪れる。 二日目、酸が引っ込み、果実味が増して好ましい甘味。 すべてが調和して絶対二日目が良くなった、まるで別物。 二日目だけなら星4つです*\(^o^)/*
2015/02/11
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
これはイイ!! モヤモヤ気分を一気にハッピーにしてくれるネアカなイタリアらしいワイン(≧▽≦) 開けた瞬間から香りでハッピーになれました(*ˊૢᵕˋૢ*) 沈んた気分をアゲてくれてアリガトウヽ(^o^)丿
2015/01/13
甘甘
2014/09/10
(2011)
すきなにおい
2014/08/21
(2011)
LA BETTOLA da OCHIAI
2014/06/25
(2011)
シチリアの赤ワインー お客様からおそそわけで いただきましたー(・ω・) 結構ズンってくるけど、 シラーもはいってるせいかな? くいくい行けちゃいます^o^ 果実味も酸味もいいかんじの バランス^ ^ ぶどうは、 ネーロダーヴォラとシラー
2013/09/07
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
ラベットラにて
2016/12/17
(2011)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / レストラン)
2016/11/12
(2011)
2016/08/21