味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Fleury Boléro Extra Brut |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/01/18
(2005)
ヴァン シュール ヴァン、今年に入り第1回目のワイン会。 乾杯はフルーリー・ペール・エ・フィスの「2005 ボレロ・エクストラ・ブリュット」です。 黄色みが強め、少し赤みがかっても見える色調。 香りは洋梨、黄桃、ブリオッシュ、とても香ばしいです。 味わいには濃厚な果実味。 酸味や渋みもしっかりとあり、昨年に飲んだ時よりも熟成の風味を感じます。 深みがある、大人びたシャンパーニュ♪
2016/11/23
(2005)
BOLERO 2005 EXTRA-BRUT CHAMPAGNE FLEURY やっぱり美味しい。ということで再登場。こちらは自前で購入して家でいただきました。そのものがフルーティーで美味しく飲めちゃうので、家でぐびぐび飲んじゃって危険です(汗)
2016/10/27
(2005)
BOLERO 2005 EXTRA-BRUT CHAMPAGNE FLEURY ここ最近1番美味しいと思った微炭酸シャンパン。色も香りはしっかり、飲み口はとてもフルーティーで甘すぎなくてスッキリ。コースにマリアージュで出してもらったけど、これは単体でも美味しかったので自分でも購入予定。
2016/09/05
(2005)
仕事関係の会食です。 フルーリー・ペール・エ・フィスの「2005 ボレロ」、ビオディナミのブラン・ド・ノワール。 色調はやや濃いめのイエロー。 控えめな果実の香りに少しだけブリオッシュの香ばしさ。 泡にやや荒さがあるのかな。 味わいは凝縮感があって、果実をちゃんと感じることができます。 酸味は程よく、ほんのり甘みを感じます。 少しの苦味が良いアクセント。 優しいけど、力がある味わい。 料理はサーモン。
2016/05/16
(2005)
ようやく三越のフランス展に行ってきました。ラインナップがいろいろありましたが、ブラン・ド・ノワールで意外とスッキリとしたボレロをいただきました。 なかなか飲める機会がないので、ここぞとばかりに(笑) やはり香りはピノらしいエロさですが、前述にもあった通り、グラマラスでなくモデルのようにスリムな味わいです。 しかしフルーリーらしい独特な乳酸的な香りはないので、かなり驚きでした。 次はボトル1本飲み干したいです(≧∇≦)
2014/10/20
御相伴に預かりました!@キナッセ
2016/10/29
2016/09/15
(2005)
2015/03/19
(2004)
価格:5,000円(ボトル / ショップ)
2014/12/09
(2004)