François Mikulski Bourgogne Pinot Noir
フランソワ・ミクルスキー ブルゴーニュ ピノ・ノワール

2.90

25件

François Mikulski Bourgogne Pinot Noir(フランソワ・ミクルスキー ブルゴーニュ ピノ・ノワール)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • イチゴ
  • プルーン
  • ブラックチェリー
  • ミント
  • 黒コショウ
  • スミレ
  • レモン

基本情報

ワイン名François Mikulski Bourgogne Pinot Noir
生産地France > Bourgogne
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ25

  • 4.0

    2017/02/15

    (2014)

    ムルソーで有名な新進気鋭のドメーヌ、ミクルスキ。シンプル極まりないエチケットがやる気を感じますよね。そんな彼らのブルゴーニュルージュをいただきます。 これは素敵。素朴に美味しいです。 フレッシュ、それでいて柔らかなイチゴやラズベリーのアロマ。スミレやハーブ、やや土っぽさ。 味わいも溌剌とした爽やかな果実と酸、穏やかでもちゃんと余韻を残すタンニン。ほんのりと感じる苦味がまた心地よい。飾り気のないエレガンス。 総じて、ブルゴーニュルージュに求めるレベルは軽く超えています。素朴で飾らないけど、凛とした美しさ。そんな感じ。ボーヌなのかな?

    フランソワ・ミクルスキー ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2014)
  • 3.0

    2017/01/31

    (2011)

    天童よしみ

    フランソワ・ミクルスキー ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2011)
  • 3.0

    2017/01/06

    (2013)

    今年初のワインです。もう少し耐えてみようと思いましたが… 常連さんに90のソシアンド・マレ開けて戴きましたし、頂戴しましたし、もう呑むしか無いです!好きなミクルスキのブルピノ13。1日目はイチゴっぽいキャピキャピ(死語?)した感じが全開でしたが、2日目はミネラルが感じられてニュイっぽくなってます!どちらも美味しい!ミクルスキ美味しい!

    フランソワ・ミクルスキー ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2013)
  • 2.5

    2016/11/22

    (2014)

    価格:3,500円(ボトル / ショップ)

    「ムルソー」をよく見かける造り手でしたが、赤も作ってるんですね!珍しくて買っちゃいました。 香りも味もグッと力強く凝縮されている感じで、開いたら美味しいんだろうなぁという感じですが、初日はガッチリ閉じている印象でした。今日はフンワリ開いていることを願って。

    フランソワ・ミクルスキー ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2014)
  • 3.0

    2016/11/06

    (2011)

    フランソワ・ミクルスキ ブルゴーニュ・ピノ・ノワール 2011 ディジョン出身のムルソーの造り手。 畑は「リュット・レゾネ」を実践し、また自家製のコンポスト(堆肥)を使用、収穫量は白は45hl/ha~50hl/ha、赤は35hl/haに抑えているらしい。 アロマはフランボワーズ、ダークチェリー、カシス、深いローストな樽香、胡桃などのナッツ、トリュフ、コーヒーやブラックオリーブ、ブラックペッパーなどプルミエレベルの香りではある。 赤の割合多いが、黒のフレーバーが効いてる果実味、酸とタンニンも強調はしているが整っていて、深さよりは若々しく可愛らしいストラクチャー、ミント系ハーブに甘草、梅や赤い花の余韻。 クオリティはなかなか高いね。アッサンブラージュは分からんが、多分ボーヌ北方にフラジェエシェゾー辺りを連想させるニュアンスかな。

    フランソワ・ミクルスキー ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2011)
  • 3.0

    2016/10/04

    (2014)

    ブルゴーニュを熱く語る会にて ヴィンテージ飲み比べ 案外2014が美味しかった?

    フランソワ・ミクルスキー ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2014)
  • 3.0

    2016/09/29

    (2013)

    家飲み

    フランソワ・ミクルスキー ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2013)
  • 3.5

    2016/05/03

    (2013)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    FRANCOIS MIKULSKI Bourgogne PN 2013 GW後半前のお仕事帰りに… ミクルスキと言うとやはり白のイメージですが… 赤も薄旨系、チャーミーで美味しい♪ イチゴやラズベリーの香り。エチケットの影響もあると思いますが… スタイリッシュ~ お料理は、ホタルイカのクスクス、デリ盛り合わせとラムシチューです。

    フランソワ・ミクルスキー ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2013)
  • 3.0

    2016/04/13

    (2014)

    少し酸っぱい。

    フランソワ・ミクルスキー ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2014)
  • 2.5

    2016/02/22

    (2011)

    今晩は、ミクルスキのピノ。 ピノは久々です♪ 牡蠣の粕漬、春菊と味噌を使ったジェノヴェーゼ風なパスタとともに。

    フランソワ・ミクルスキー ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2011)
  • 2.5

    2015/10/15

    (2012)

    ミクルスキのブルゴーニュ・ルージュ。2012年なので、フレッシュ。全く重くないのて魚にもOK。

    フランソワ・ミクルスキー ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2012)
  • 3.0

    2015/06/27

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    軽めで飲みやすいデイリーワイン。

    フランソワ・ミクルスキー ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2012)
  • 3.5

    2014/09/28

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    飲みやすい。 色々なものに合わせやすそう

    フランソワ・ミクルスキー ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2012)
  • 3.5

    2014/09/12

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    果実っぽい。酸味あるが軽くて嫌じゃない。 複雑さはないが、ストレートな果実味を感じる。 チョイ冷やしすぎたが、開栓すると香りが立つ。 でもちょっと高いかな? 2500~3000円なら

    フランソワ・ミクルスキー ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2012)
  • 3.5

    2017/02/16

    (2014)

    フランソワ・ミクルスキー ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2014)
  • 2.5

    2016/09/30

    (2014)

    フランソワ・ミクルスキー ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2014)
  • 2.5

    2016/06/07

    (2013)

    フランソワ・ミクルスキー ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2013)
  • 2.5

    2016/05/15

    (2012)

    フランソワ・ミクルスキー ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2012)
  • 4.0

    2016/05/13

    (2012)

    フランソワ・ミクルスキー ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2012)
  • 2.5

    2016/02/19

    (2011)

    フランソワ・ミクルスキー ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2011)
  • 3.0

    2015/02/25

    (2012)

    フランソワ・ミクルスキー ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2012)
  • 2.5

    2015/02/18

    (2001)

    フランソワ・ミクルスキー ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2001)
  • 2.5

    2014/11/03

    (2012)

    フランソワ・ミクルスキー ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2012)
  • 2.5

    2014/08/08

    (2012)

    フランソワ・ミクルスキー ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2012)
  • 2.5

    2013/12/16

    (2012)

    フランソワ・ミクルスキー ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2012)