Like!:14
3.0
フランソワ・ミクルスキ ブルゴーニュ・ピノ・ノワール 2011 ディジョン出身のムルソーの造り手。 畑は「リュット・レゾネ」を実践し、また自家製のコンポスト(堆肥)を使用、収穫量は白は45hl/ha~50hl/ha、赤は35hl/haに抑えているらしい。 アロマはフランボワーズ、ダークチェリー、カシス、深いローストな樽香、胡桃などのナッツ、トリュフ、コーヒーやブラックオリーブ、ブラックペッパーなどプルミエレベルの香りではある。 赤の割合多いが、黒のフレーバーが効いてる果実味、酸とタンニンも強調はしているが整っていて、深さよりは若々しく可愛らしいストラクチャー、ミント系ハーブに甘草、梅や赤い花の余韻。 クオリティはなかなか高いね。アッサンブラージュは分からんが、多分ボーヌ北方にフラジェエシェゾー辺りを連想させるニュアンスかな。
テスト1899
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
フランソワ・ミクルスキ ブルゴーニュ・ピノ・ノワール 2011 ディジョン出身のムルソーの造り手。 畑は「リュット・レゾネ」を実践し、また自家製のコンポスト(堆肥)を使用、収穫量は白は45hl/ha~50hl/ha、赤は35hl/haに抑えているらしい。 アロマはフランボワーズ、ダークチェリー、カシス、深いローストな樽香、胡桃などのナッツ、トリュフ、コーヒーやブラックオリーブ、ブラックペッパーなどプルミエレベルの香りではある。 赤の割合多いが、黒のフレーバーが効いてる果実味、酸とタンニンも強調はしているが整っていて、深さよりは若々しく可愛らしいストラクチャー、ミント系ハーブに甘草、梅や赤い花の余韻。 クオリティはなかなか高いね。アッサンブラージュは分からんが、多分ボーヌ北方にフラジェエシェゾー辺りを連想させるニュアンスかな。
テスト1899