Frank Cornelissen Munjebel Rosso
フランク・コーネリッセン ムンジェベル ロッソ

3.40

78件

Frank Cornelissen Munjebel Rosso(フランク・コーネリッセン ムンジェベル ロッソ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • カシス
  • レーズン
  • プルーン
  • シナモン
  • ラズベリー
  • バラ
  • ドライフラワー
  • ブルーベリー

基本情報

ワイン名Frank Cornelissen Munjebel Rosso
生産地Italy > Sicilia
生産者
品種Nerello Mascalese (ネレッロ・マスカレーゼ)
スタイルRed wine

口コミ78

  • 4.0

    2017/02/22

    MUNJEBEL

    フランク・コーネリッセン ムンジェベル ロッソ
  • 4.5

    2017/01/28

    (2014)

    よく知ってる味。やっぱり好きなやつ。こういうのが、若い時に還元臭があるんだろうなってやつ。

    フランク・コーネリッセン ムンジェベル ロッソ(2014)
  • 3.5

    2016/12/11

    いろいろな要素が濃い。ザ・赤ワインといった感じです。

    フランク・コーネリッセン ムンジェベル ロッソ
  • 2.5

    2016/11/18

    (2014)

    価格:1,000円(グラス / レストラン)

    初めて飲む品種。香りよりも味わいという印象。

    フランク・コーネリッセン ムンジェベル ロッソ(2014)
  • 4.0

    2016/11/13

    酸味わりとある。還元臭ある。甘みはなくて味は好み。

    フランク・コーネリッセン ムンジェベル ロッソ
  • 4.5

    2016/10/22

    (2014)

    初体験の一言 邪魔な香料ZERO 旨みは土地の物からの産物 甘味は他の邪魔をしない 一切の余分なものを排除 嫌味の無いラベル 潔い味 感動した

    フランク・コーネリッセン ムンジェベル ロッソ(2014)
  • 3.0

    2016/10/18

    (2014)

    固い これから

    フランク・コーネリッセン ムンジェベル ロッソ(2014)
  • 2.5

    2016/08/28

    (2014)

    おんな食堂

    フランク・コーネリッセン ムンジェベル ロッソ(2014)
  • 3.0

    2016/08/25

    (2014)

    赤 出汁感 すげえ

    フランク・コーネリッセン ムンジェベル ロッソ(2014)
  • 3.5

    2016/08/22

    (2014)

    めっちゃ濃くてフルーティー。タンニン若干強め、後味に残るが、すっきりとしたフルーツ感があるので、冷やして夏向き。酸味4、タンニン4、甘み3

    フランク・コーネリッセン ムンジェベル ロッソ(2014)
  • 3.0

    2016/08/18

    (2014)

    フランクコーネリッセン ムンジュベルロッソ14 伊シチリアネレッロマスカレーゼ

    フランク・コーネリッセン ムンジェベル ロッソ(2014)
  • 2.5

    2016/08/16

    vinnaturel

    フランク・コーネリッセン ムンジェベル ロッソ
  • 3.5

    2016/08/12

    (2014)

    鰹節みたいなダシ感もある赤ワイン。

    フランク・コーネリッセン ムンジェベル ロッソ(2014)
  • 0.0

    2016/08/02

    @vinoevin

    フランク・コーネリッセン ムンジェベル ロッソ
  • 3.5

    2016/07/18

    (2014)

    渋み強いけど軽い。香りは完全に鰹節!

    フランク・コーネリッセン ムンジェベル ロッソ(2014)
  • 3.0

    2016/06/23

    (2013)

    2013。約一年ぶりに開けてみたけど、まだ飲み頃ではないのかもしれない。果実味うんぬんより、アルコールがキツイ。15%だからそれもそうなのかもしれないが。仕方ないので、オンザロックにて楽しむ。

    フランク・コーネリッセン ムンジェベル ロッソ(2013)
  • 3.0

    2016/05/11

    ムンジュベル畑違い4本飲み比べ。 ロッソ9から。

    フランク・コーネリッセン ムンジェベル ロッソ
  • 3.0

    2016/04/17

    ムンジュベル 繊細な酸味

    フランク・コーネリッセン ムンジェベル ロッソ
  • 3.0

    2016/03/23

    (2013)

    シチリアで飲んだムンジュベルを再び。 難しい〜けどゆっくり味わうワインなんです。きっと。

    フランク・コーネリッセン ムンジェベル ロッソ(2013)
  • 2.5

    2016/03/07

    (2013)

    自然派ワイン。十杯目。これはボトルで頂きました。 先週土曜日夜、幡ヶ谷のLUGさんで頂きました。 この日はすごい量飲み過ぎてしまい、記憶が…(・_・; 写真だけはきっちり撮ってたので備忘録的に。

    フランク・コーネリッセン ムンジェベル ロッソ(2013)
  • 4.0

    2015/12/14

    (2012)

    荒木町、ダ・サリーチェにて10.赤

    フランク・コーネリッセン ムンジェベル ロッソ(2012)
  • 2.5

    2015/08/21

    フランクは当たりはすれがヒドイけど、こんなに中途半端なのは初めてだ!

    フランク・コーネリッセン ムンジェベル ロッソ
  • 3.0

    2015/08/16

    (2013)

    安定感あり。

    フランク・コーネリッセン ムンジェベル ロッソ(2013)
  • 3.5

    2015/08/11

    (2013)

    3月に行ったVilla Favorita(自然派ワインの試飲会)で初めて飲んで感動した。 日本では入手困難なアイテムが全部揃っていて、後先考えずに全部試飲した。 その二日後、Vinitalyで何種類かエトナを試飲したが、ここのに匹敵するものはなかった。比較してはいけなかったんだろうな、と今になって反省。 先日やっと通販でゲットできてうれしい。

    フランク・コーネリッセン ムンジェベル ロッソ(2013)
  • 4.0

    2015/08/01

    (2013)

    荒木町、ダ・サリーチェにて⒏赤

    フランク・コーネリッセン ムンジェベル ロッソ(2013)
  • 4.0

    2015/07/30

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    自分の誕生日のささやかなお祝いにあけました。数年前に初めて飲んだヴィンテージはとても過激な味わいでぶっ飛びましたが、このヴィンテージはとてもまろやかな味わいで円熟味を増しておりました。こんな風に年を重ねたいものだと思った次第です( ^ ^ )/■

    フランク・コーネリッセン ムンジェベル ロッソ
  • 4.0

    2015/07/06

    安定のコーネリッセン ヴィチドーミニのパスタと

    フランク・コーネリッセン ムンジェベル ロッソ
  • 4.5

    2015/07/03

    (2013)

    そーだった この変態ワインはシチリアだった。 しかもエトナ。すべて手作業とのこと。 でも香り、味わいがベリー感から、獣臭含めてくるくる変わるのは、やっぱり変態ワイン✨

    フランク・コーネリッセン ムンジェベル ロッソ(2013)
  • 4.0

    2015/07/02

    (2013)

    フランク•コーネリセン のムンジヴェル•ロッソ2013。果実味豊かで美味しいビオ。

    フランク・コーネリッセン ムンジェベル ロッソ(2013)
  • 3.0

    2015/06/26

    (2013)

    ムンジュベル ロッソ このあとクリュ頂いたので。。 以前よりきれい目。

    フランク・コーネリッセン ムンジェベル ロッソ(2013)