味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Franzia White |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | - |
スタイル | White wine |
2017/03/31
カリフォルニアワイン 『フレッシュ&フルーティ” で上品な甘さ』 まぁ、そんな感じかなぁ 良く言えばスッキリ 悪く言えばウスい…ですが(笑) サッパリとして飲みやすかったです
2017/03/11
軽い、うすい、2.4
2016/11/25
本日もコンビニにて。飲みやすくて嫌いではない。
2016/11/04
地元の野々市(^^)♪
2016/09/08
焼き鳥屋さん グラスワイン白 フランジア 焼き鳥に付いてきた ゆず胡椒をつまみに マリアージュ(^^)*☆!
2016/08/11
夏休み500UPで、想いのあるワインといきたかったのですが、Fさんすいません 夏休みで静岡、山梨、攻めのため、皆様の出合いがあるかもと思い(勝手に思ってますf(^_^;、)順路守るため、UPします! (笑) 山ちゃんの白頂きましたf(^_^;、
2016/07/02
旅先にて…カラ(^^;;
2016/06/15
お肉続きだったので今日は皮付きの銀ジャケをアーリオオーリオで皮目を軽くソテーしてから一旦引き上げて玉ねぎ白ワインビネガー、蜂蜜、ケッパー、オレンジ、レモン、トマト、バター、姫人参でソースグルノーブル風に エーグルドゥース仕立てに 本日のグラスワインはフランジアの白 今日は蒸し暑い日だったので 甘酸っぱくフルーティに乾杯?
2016/05/29
まあまあかな。ちょっと薄いかな
2016/05/05
わんこと3人で山散歩。春風を受けながらのワイン、最高です(^^)
2016/03/29
これならいつまででも飲める!と思っててもいつかは空に。生姜焼き、野沢菜、ポテトサラダ。
2016/02/05
青森八戸から出張帰り 東京八丁堀キッチンジロー飲み放題 カリフォルニア フランジア白
2015/12/29
ちょっと飲みたくて追加ワイン。 赤は知り合いの家で昔よく飲んだけど白は無いなあって興味わいて飲んでみた。 ほとんどデイリーというかハウスワイン的な感じね。 お水みたいな感覚を抜かせばそれなりに味は濃くて甘くてフレッシュな味わいで飲みやすく、単体でも美味しい(*^▽^*)。 マチャは赤より白のが好き。 これ、安いし、毎日飲むにはいいかも。
2015/12/17
いつもの仲間と忘年会っ(*´ ˘ `*)♥ 笑い転げてばかりでとぉっても楽しい人達っ。゚( ゚இ∇இ゚)゚。 ワインはデキャンタだけど、これはフランジリアなの(*¨*)♡ このあと赤も飲んだけど、何かわからなぁい(´×ω×`) でもおいしく飲めたから まっいっか(*´艸`*)フフッ♥ 昨夜はシンデレラタイムの帰宅だったのに、今朝は早番っ(º﹃º):.*೨ さっ、出かけてこよっヾ(*´∀`*)ノ♡ 今日も楽しい1日になりますよぉにっ❀.(*´▽`*)❀.
2015/10/14
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
煮物の昆布とは一緒にしてはいけない。絶対に。 こんにゃくの方がまだマシ。 イカリングは生臭くはならないが、なにか違和感。微妙に食い違う。
2015/07/09
今日は職場の暑気払い! 全然暑くないけど、暑気払い(笑)
2015/06/25
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
お久しぶりのお外っ(*´ ˘ `*) お料理に合わせて白にしたけれど、割と甘い白だったよ♪ お料理は美味しかったなっ(,,> <,,)♡ 量も丁度いい感じっ╭( ・ㅂ・)و グッ !
2015/06/17
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
飲みきりサイズ
2015/05/13
大木屋にて①
2015/05/01
価格:3,780円(ボトル / ショップ)
旅館で、瀬戸内の幸と…。
2015/04/29
結構冷してから飲みましたがちょっと甘い。今度はタイマー片手に冷凍庫にいれて、凍る寸前までギチギチに冷して試してみます。ついでにいえばもう少し酸味が欲しい。んで、凍る寸前越えて冷やしました。どなたかこれのフローズンワインを飲まれてらっしゃったんですが確かに旨い。風呂上がりグイグイいけます。
2015/02/18
価格:334円(ボトル / ショップ)
フランジア 白 300ml (白強化月間⑫) 開けたてはスッキリがぶ飲み系かって思ったけど、少し置いたら香りが開きました。フルーティーな香りだけど、甘過ぎずコクのある余韻。家飲みには十分です。 でも、300mlだとちょっと量的に物足りない。もうちょっと何か飲もうかな~(笑)
2015/01/29
コンビニワインー 275円!
2014/12/23
やきとり秋吉にて、忘年会。 すっきりとはしている。
2014/11/17
ザ、ベース。
2014/11/12
デイリー!
2014/08/10
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
今日も皆様お疲れ様でした。 昨日から台風を縫うように避けつつ、福岡出張でした。 博多駅のファミマで購入。コンビニワイン第二弾。そこそこフルーティーですが後味は今一つかな〜(^^;;まぁ、ビールと日本酒が入った後なのでいっか。。。 ビニカ始めるまではコンビニでワインとかほとんど買わなかったのになぁー(^^;; とりあえず、飲んどけ。。。みたいな。
2014/07/05
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
アタック弱め。初心者の私でも飲みやすい。
2014/06/03
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
スッキリとしていて、ほどよい酸味。 コンビニで。 一杯だけサイズ。
2014/02/02
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
599円。テーブルワインって感じ。水みたいに飲める。