味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Freixenet Cordon Rosado Semi Seco |
---|---|
生産地 | Spain |
生産者 | |
品種 | Grenache (グルナッシュ), Trepat (トレパット) |
スタイル | Sparkling wine(Rose) |
2017/04/02
新古今83 春上 百首歌たてまつりしに いま桜咲きぬと見えて薄曇り春に霞める世のけしきかな 萱斎院御集『前斎院御百首』(百首歌第一)雑 さかづきに春の涙をそそぎける昔に似たる旅のまとゐに 拾遺集53 春 題知らず さくら色にわが身はふかくなりぬらむ心にしめて花を惜しめば 圓明寺關白集 春 夕花 あだにのみ移ろひぞ行くかげろふの夕花櫻風にまかせて
2017/03/21
フレシネロゼ。ちょっと甘かったです。
2017/02/25
たまには甘い系も飲みたくなったので ハーフボトル(375ml)にしました♥ ほのかな甘みとはいえ、甘くて全部飲めなかった。。。 でも、美味しいは美味しいです(笑)⍤⃝♡ 確実にキンキン冷え冷えと冷やしておくべきとチョッピリ反省 ... |ヽ(・_・`))
2017/02/19
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
喉が渇いたのでイオンで購入。セミセッコなので甘いです。まぁこんなもんでしょう。
2017/02/18
やや甘口 きれいなピンク
2017/02/04
ジャジャジャジャーン。 マチャもとうとう泡泡を楽しめるようになったよ。 YouTubeやらの動画をみて試しても恐怖感と非力な故に自分では開けられなくて、他力本願だった泡ですが。 ドラえもーん、何とかしてよ。マチャだって泡を好きな時に飲みたいんだよー。 そこで出てきたのが 『シャンパンオープナー』(三ФωФ三)。 こりは凄い。 コルク製の蓋の泡ならば吹き零れも殆どなく、音も最小限に、力も入れずに簡単に開いてくりるー(*^▽^*)。 優れもの\(^o^)/ハケーン ピンクのロゼロゼカヴァを人生初、自分だけで開けらりたあ。 しかも美味しいー。 冷たく冷やしてー、思ったよりか微酸だったけど、控えめな泡もそりはそりで良い。 莓みたいな色と味。 子供時代にお姫様になりきってカーテンを身に纏いながら鏡に写る自分の姿に照れ笑いしたあの日。 キラキラシュワワー。光を通すとピンクに輝くお姫様の宝石のついたネックレス。 ほわわぁな気持ちになれるロゼ泡でした。 わんこで言えば『パピヨン』。 にゃんこで言えば『スノーシュー(子猫)』。
2017/01/25
甘酸っぱい?感じやけど んーって感じ なんか美味しい とはちょっと違うかなー
2017/01/07
食後に軽く飲むにはピッタリのロゼスパークリング。 酸っぱいイチゴと後口にモッサリしたリンゴかな。
2017/01/06
ちょっと泡が飲みたいときに丁度よい。期待してなかったけど思いのほか美味しい。常備しとくと便利かも! 今日の夕食は軽めにミネストローネ風に野菜を煮込んだものと、ポールボキューズの塩バタークロワッサン。
2016/12/26
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
長崎に旅行~。泊まりは佐賀の武雄温泉。 宿の夕飯後にまだ行く所があり、運転手はご飯の時飲めず、、、(^-^; 夜、温泉にも入って、やっぱり飲みたいなー、、、。でも超下戸なボクはハーフでも飲み切れないしなー、、、。なんて思ってたら近くのスーパーにちょうどいいサイズのフレシネ! 黒い方は以前に飲んだ事があります。 黒い方と迷ったのですが、なんとなく宿でまったり飲むのは甘そうな感じのロゼかなー。 さてさて、お味は、、、。 香りは、かなりイチゴです! イチゴのかき氷とかそんな感じ。 飲むと、やっぱり甘ーいです。 温度が上がると甘さがちょっと舌に残る感じになるので冷えてる方が美味しいです。 スーパーでついでに買ったシュークリームやロールケーキにとても合います。 1才の娘に、ロールケーキをあげようとしたけどお腹いっぱいで食べない、、、。たらふく夕飯食べた後だしねぇ、、、。 大人になると、お腹いっぱい夕飯食べた後にゴロゴロだらだらと飲みながらデザート、、、 (^-^;なんかゴメン!娘!
2016/12/23
久しぶりにフレシネセミセコロゼ。 疲れた時は少し甘めのロゼが美味しい( ´艸`)
2016/12/18
甘くてジュースみたいでしたが調子に乗って飲んだら酔っぱらいました。
2016/12/15
今日もまた 天然クーラーで牡蠣泡アワ♪
2016/12/02
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
甘いイチゴの香り… フルーティで甘みがあり、軽い酸で飲みやすい… 女の子が喜びそうなスパークリングですね! フレシネ セミセコ ロゼ 西 ペネデス 作 フレシネ 格付 カヴァ 品種 トレパット70%、グルナッシュ30% ビンテージ - 購入 セブンイレブン ショップ ¥500/B
2016/11/30
フレシネ セミセコ ロゼ。よく飲みます!夏は特にたくさん飲みました。 もちろん里ちゃんはハーフ(笑)こちらは、ロゼがすきですね。さすがに、ハーフで1000円以下なので 香りまでは満足とはいきませんが!味わいは、イチゴのような甘酸っぱさとスッキリさで月末の懐にも優しく満足なスパークリングワインですね( ´艸`)
2016/11/05
価格:500円(ボトル / ショップ)
フレシネのロゼのセミセコのハーフ まぁ甘めですが、疲れたので癒されます♪ というのも今日はインデックス大阪でのモンベルの会員イベントに付き添いで参加。 なんか買い物コーナーがものすごい人で大変でした(阪神のワイン試飲会並!笑) その後にライブを見ながら鳥取の大山のチキンカリーを食べてたらすぐ目の前にモンベル社長(写真左の70歳くらいの方)がいました!笑 りんごはイベントで売ってた長野産の秋映という地元の品種
2016/09/24
友田さんワインセミナー打ち上げ11本目。 デザート用。
2016/08/30
ロゼより白の方が美味しい気がします。 何となく全体的にボケた感じ。 でも美味しい!!
2016/08/14
東麻布マルプチにて1200円で購入
2016/07/13
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
夏になるとロゼを飲みたくなる。カバのハーフボトルをコンビニでゲット。品質は信頼のフレシネ社。甘さと酸味は中ぐらいだが瓶内発酵なだけに澱からの複雑さとやや苦味も。 しっかり冷やすと柑橘っぽいさわやかさ、温まってくると熟した赤果実のフレーバーが楽しめる。 温度が上がってくると香りはイチヂクやざくろの感じ。 若いけどもう子どもじゃない乙女、てかんじなワイン。
2016/07/12
喉が渇いたので軽く泡とかき氷を食べて帰ります(^^)
2016/06/25
友田さんワインセミナーおまけ1本目。
2016/06/12
ミュズレがピンクで可愛い(*´-`)
2016/04/20
イチゴ!って感じ。 たまには少し甘口の泡もいいかも。 福岡の地元から来た母の土産、南蛮往来あまおう味とのマリアージュは完璧でした (^^)
2016/04/09
定番、手軽、semiseco、唐揚げ、桜、ほろ酔い。
2016/03/31
桜満開なのでロゼスパークリング❗️
2016/02/11
ホームパーティーにて ロゼのスパークリング イチゴのようなベリー系の果実味 食前酒にオススメ☆
2016/02/08
ロゼのスパークリング(*^^*) おいし♡ ジュースみたい
2016/01/26
飲みやすい
2016/01/22
ロゼリベンジ(笑)! と、言ってもこれはスパークリングですが( ̄▽ ̄;) スパークリングが飲みたくて☆ そんなに甘くなく、飽きがこない♪ 栓が注意書通りに飛んで行ったから、私だけか恥ずかしいなと思ったら同じく飛んでる人もちらほらいたので安心しました(笑)! 同士よ集まれ(笑)! (*^o^)/\(^-^*)