味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Gemma Barbaresco |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Nebbiolo (ネッビオーロ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/24
(2012)
あまり好みではなかった…
2017/02/21
(2012)
薄くフルーティーなバルバレスコ。 口に含むとフルーティな香りが鼻に抜けつつ、舌の上でスパイシーさも感じる。 最初は飲みやすさが先行したが、30分くらいたって重みが増してくるバランスの良い一本。 ラム肉なんかと飲んだら美味しそう。。。
2017/01/31
(2011)
ライトな苦味が。好みではないけど、脂っこい食べ物には良いかも
2016/06/10
(2012)
麻布の成城石井レストランにて。結構リーズナブルに美味しく飲めました。
2016/05/26
(2011)
ジェンマのバルバレスコ。成城石井で購入。3000円ちょっと。上品なネッビオーロ。値段以上なのは間違いない。誰が飲んでもおいしいワインだと思う。おすすめ。
2016/05/17
(2011)
ジェンマ バルバレスコ 2011。ピノを思い起こさせる華やかな香りと、口いっぱいに瑞々しい果実を頬張ったようなフルーティーさが圧巻。舌触りはなめらかで、にもかかわらず果肉のような感触も。チェリー、プラム…果樹園で思う存分太陽の恵みを受けているようなワイン。この価格でこれはお見事。
2016/05/14
(2011)
ピエモンテの銘醸生産者ジェンマ。伝統的な大樽で2年間熟成。濃密なタンニンは赤みの肉や熟成したチーズと楽しめる。
2016/05/12
(2012)
リピート♡
2016/04/17
(2011)
おいしかった( ´ ▽ ` )ノ樽?の香りが強く、タンニンは割と控えめ。
2016/04/12
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
開けたてですもの。 明日に期待。
2016/01/04
(2011)
価格:3,000円(ボトル / ショップ)
バルバレスコなんでネッビオーロ100%です。クレジットは2011年。 早飲みもいけるタイプらしくLAWSONで3000円。 熟成感というよりは果実味が心地好いタイプのバルバレスコですね~。
2016/01/02
(2011)
バルバレスコ!うまし! 好みの味♪
2015/10/29
(2011)
Serralunga d’Alba村のCantine Gemma BARBARAESCO。 ラベル表記どおりスミレや薔薇の香りのイメージ。スパイシー。ブラックオリーブの香り。2011だけどオレンジがかっていて熟成感あり。¥3,490
2015/07/03
(2011)
イタリア、バルバレスコ。フルボディながら柔らかくて品のあるコクと、ドライでバランスのとれた酸味とスパイシーさ、主張しすぎることなくほんのり香る独特の香り(エチケットにはwild roses and violetsと書いてあるけど、そうなのかな?)、と 格を感じさせる一本でした。
2015/06/30
(2011)
ピエモンテのバルバレスコ ひっさびさのネッビオーロ。バルバレスコは多分1年以上ご無沙汰。 いつも好んで飲むワインよりは薄いけどちょっとオレンジがかった色。少し酸っぱいベリーの香り。これは樽も感じる。喉になめらかに流れるのは酸っぱいような出汁のような。。。でも好き。バジルの入ったクリームソースパスタと。 2日目。明らかに味わいが変わって昨日よりしっかり。エレガント。フランスのハードチーズ2種と。 最近は飲みすぎ用心に最初の泡はノンアルコールビールで。 今年も半分終わった〜!!
2015/04/04
(2011)
すき 濃厚
2017/02/18
(2012)
2017/01/29
(2012)
価格:3,200円(ボトル / ショップ)
2016/11/25
(2012)
2016/10/30
(2011)
2016/07/15
(2011)
2016/04/01
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2016/02/17
(2011)
2016/02/17
(2011)
2016/02/17
(2011)
2016/01/07
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2015/10/17
(2011)
2015/10/03
(2011)
2015/09/27
(2011)