Georg Breuer Berg Schlossberg Riesling
ゲオルグ・ブロイヤー ベルク シュロスベルク リースリング

3.60

26件

Georg Breuer Berg Schlossberg Riesling(ゲオルグ・ブロイヤー ベルク シュロスベルク リースリング)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • レモン
  • 蜂蜜
  • 白い花
  • 石灰
  • グレープフルーツ
  • 青リンゴ
  • 赤リンゴ
  • マスカット

基本情報

ワイン名Georg Breuer Berg Schlossberg Riesling
生産地Germany > Rheingau
生産者
品種Riesling (リースリング)
スタイルWhite wine

口コミ26

  • 4.0

    2017/02/04

    (2003)

    職場にてスペシャルワイン会3本目/7 GEORG BREUER BERG SCHLOSSBERG 2003。アートラベルで有名なベルグシュロスベルグ。ドイツのワイン店の冷蔵庫の奥にしまい込まれていたバックヴィンテージを目ざとく見つけて購入、持ち帰った一本です。色もなんて濃い金色なんでしょう。熟成リースリング!の幸せたっっぷりでした。

    ゲオルグ・ブロイヤー ベルク シュロスベルク リースリング(2003)
  • 4.0

    2016/11/23

    (2012)

    ワインは飲んでましたが投稿をサボってました…。 タカムラワインハウスさんから 辛口リースリングの美味しさにやられました。 リースリングは甘いって幻想を打ち砕かれました。 個人的には酸も立ってて超好み リースリング色々挑戦してみようかな。

    ゲオルグ・ブロイヤー ベルク シュロスベルク リースリング(2012)
  • 4.0

    2016/07/13

    (2011)

    リースリングです。 ゲオルグ・ブロイヤーのベルク・シュロスベルク2011 これは美味しい! 僅かに緑がかった黄金色、柔らかい甘味と酸味。テラ・モントーサとは比べ物にならない満足度。 やや味が単調な気がするけどこれは生産者のスタイルなのかもしれない。決してマイナスのイメージではありません

    ゲオルグ・ブロイヤー ベルク シュロスベルク リースリング(2011)
  • 4.0

    2016/02/18

    (2011)

    大好きなリースリング。 ゲオルグ ブロイヤーのベルク シュロスベルク2011。 淡めの黄金色。 白い花や桃の香り。 スッゴくクリアなミネラル感とエレガントな酸味。 余韻に繋がる凝縮した果実み! 本当に美味しい♪

    ゲオルグ・ブロイヤー ベルク シュロスベルク リースリング(2011)
  • 3.0

    2015/10/09

    (2013)

    職場の送別会 感謝を込めてと新たな門出を祝って

    ゲオルグ・ブロイヤー ベルク シュロスベルク リースリング(2013)
  • 4.0

    2015/05/02

    (2012)

    ヘレンベルガーホーフ、ハウスメッセ。 ゲオルグ・ブロイヤー グランクリュ飲み比べ。 ドイツワインを甘く見るな。 甘いだけがドイツワインでは無い。

    ゲオルグ・ブロイヤー ベルク シュロスベルク リースリング(2012)
  • 3.5

    2014/06/01

    (2011)

    ゲオルグ ブロイヤー。ラインガウの辛口リースリング、最大斜度65度の畑、ベルク シュロスベルグから収穫した葡萄。 今まで飲んだリースリングの中で一番美味しいかも…。 エチケットは毎年変わるアートラベル、ムートンの次に歴史があるらしい。2011年はカナダの女性画家。

    ゲオルグ・ブロイヤー ベルク シュロスベルク リースリング(2011)
  • 5.0

    2014/03/19

    (2010)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    『今日は節目ですから』 今回で100本目の投稿と相成りました。いわゆる節目となると、いいワインをいただきたくなるものです。 そんな節目に相応しいかもしれない今夜のメニューは... ・牛肉のタリアータ ・マッシュルームとチーズのオムレツ ・ホワイトアスパラのフラマン風 ・地鶏のたたき ・ほうれん草のポタージュ でごさいます。そして今夜の一本はゲオルグ・ブロイヤーさんところの"リューデスハイム・ベルグ・シュロスベルグ"を厳かに開け放とうと思います。 普段こういうものは滅多にお口に入ることはないのですが、今夜くらいはいいですよね。それにゲオルグ・ブロイヤーのワインは大好きなので、今夜はこれに決まりです! それでは香りから...一応二日前に抜栓しておいたのですが、香り豊か...という感じではありません。どこか遠くの方で、うっすら果実系の香りがしてまいります。そして一口...おっ、凄いっ!この存在感! ガツンとかドシッとか...のわかりやすい存在感ではないのですが、飲み進める毎に、このワインの凄みを痛感させられるのです。 気持ち良いくらいゴリッとしたミネラル感、心地よく厚みすら感じる酸味、そして何よりこの切れ味!以前飲んだソヴァージュで感じた独特のエグみ(良い意味で)は、全く感じません。どこまでも澄みきっているのです。 もう少し熟成させたら、もっともっと美味しいでしょうねぇ。とても美味しい一本でした。

    ゲオルグ・ブロイヤー ベルク シュロスベルク リースリング(2010)
  • 4.0

    2016/12/31

    (2012)

    ゲオルグ・ブロイヤー ベルク シュロスベルク リースリング(2012)
  • 4.5

    2016/12/29

    (1988)

    ゲオルグ・ブロイヤー ベルク シュロスベルク リースリング(1988)
  • 4.0

    2016/10/14

    (2014)

    ゲオルグ・ブロイヤー ベルク シュロスベルク リースリング(2014)
  • 3.0

    2016/10/07

    (2012)

    ゲオルグ・ブロイヤー ベルク シュロスベルク リースリング(2012)
  • 2.5

    2016/09/09

    (2011)

    ゲオルグ・ブロイヤー ベルク シュロスベルク リースリング(2011)
  • 2.5

    2016/09/09

    (2011)

    ゲオルグ・ブロイヤー ベルク シュロスベルク リースリング(2011)
  • 5.0

    2016/06/19

    (2005)

    ゲオルグ・ブロイヤー ベルク シュロスベルク リースリング(2005)
  • 4.0

    2016/02/29

    (2010)

    ゲオルグ・ブロイヤー ベルク シュロスベルク リースリング(2010)
  • 3.0

    2016/02/08

    (2010)

    ゲオルグ・ブロイヤー ベルク シュロスベルク リースリング(2010)
  • 3.5

    2015/08/16

    (2011)

    ゲオルグ・ブロイヤー ベルク シュロスベルク リースリング(2011)
  • 3.0

    2015/08/13

    (2012)

    ゲオルグ・ブロイヤー ベルク シュロスベルク リースリング(2012)
  • 4.5

    2015/08/09

    (2013)

    ゲオルグ・ブロイヤー ベルク シュロスベルク リースリング(2013)
  • 4.5

    2015/06/03

    ゲオルグ・ブロイヤー ベルク シュロスベルク リースリング
  • 2.5

    2015/04/25

    (2012)

    ゲオルグ・ブロイヤー ベルク シュロスベルク リースリング(2012)
  • 2.5

    2015/03/27

    (2011)

    ゲオルグ・ブロイヤー ベルク シュロスベルク リースリング(2011)
  • 3.5

    2015/03/06

    (2011)

    ゲオルグ・ブロイヤー ベルク シュロスベルク リースリング(2011)
  • 4.0

    2014/10/27

    (2011)

    ゲオルグ・ブロイヤー ベルク シュロスベルク リースリング(2011)
  • 2.5

    2013/06/17

    (2009)

    ゲオルグ・ブロイヤー ベルク シュロスベルク リースリング(2009)