味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ghislaine Barthod Chambolle Musigny 1er Cru Les Cras |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Chambolle Musigny |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/01/04
(2000)
年明け早々新年会も含めた仕事の食事会② センセーショナルなロゼの後はギスレーヌ・バルトのシャンボール・ミュジニー・プルミエ・クリュ・レ・クラ 2000を。 言わずと知れたシャンボール屈指のドメーヌ。ただグラン・クリュを持たないため、ルーミエやヴォギエ、ミュニエの様な人気には欠けますが、7つのそれぞれの個性を引き出したプルミエ・クリュは素晴らしいの一言。 最初から香るベリーやチェリッシュな風味、酸味が鉄粉の様になり、皮っぽい熟成香とのハーモニーを奏でます。味わいでは黒果実系も混ざり、2000年と言う軽い年らしからぬ果実の厚みやタンニンも素晴らしい。フィニッシュはなんとも芳しく、皆様、あ〜ヘブンと言う感じでした。。。 2000年の様なヴィンテージはクリティークには評価が低いのですが、ある程度熟成後は素晴らしく、短時間内で頂くレストランなどでのお食事では、最良の選択だと思います。
2016/12/12
(2005)
ジスレーヌ バルトのシャンボール ミュジニーレ クラ 2005 ひろがる香りがいいです。いまでも、楽しめる。
2016/12/10
(2008)
価格:12,400円(ボトル / ショップ)
ギスレーン・バルト/シャンボール・ミュジニーPCレ・クラ2008 自分の持ち込み。 ミジュニー祭りと題して、シャンポールミジュニーのドメーヌものを集めていた時のもの。 そろそろ08も良い加減かなと思い提供。 エッジはレンガ色し、それなりに熟成感があります。 これはまあ、良いですね。
2015/03/13
畑違いで比べ飲み。 レ・クラが好き。
2017/02/18
(2010)
2017/01/26
(2004)
2016/10/22
2015/09/08
(2004)
2015/01/17
2014/10/09
(2008)