ワイン | Ghislaine Barthod Chambolle Musigny 1er Cru Les Cras(2000) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
はじめて。フォローさせてください。 全く同感で、良いヴィンテージのボルドーなどは逆に難しそうですね。 シェフはオフヴィンテージを置きたがると聞いたことがあります(^-^)
テスト34482
飲み手の方で飲むタイミングなど考える必要があるとは言え、良い造り手さんはオフヴィンテージでも美味しいですよね♪
テスト16233
kotayuki♂さま はじめまして。フォローありがとうございます。 もちろん良いヴィンテージのワインと並べてしまえば大体の方は良い方を素直に選ぶと思いますが、レストランはトータルで考えますので、良いワインを作っている生産者でしたら、オフでもオンでも飲み頃か否かで決めると思います。 こちらこそ宜しくお願い申し上げます。
テスト71026
末永 誠一さま 特にワイン歴が長い方ですと今までの記憶、経験値で自然とそういうワインに目が止まってしまいます。本当に葡萄の出来は天気に左右されますが、結局トータルでワイン作りは人の手ですよね。
テスト71026
年明け早々新年会も含めた仕事の食事会② センセーショナルなロゼの後はギスレーヌ・バルトのシャンボール・ミュジニー・プルミエ・クリュ・レ・クラ 2000を。 言わずと知れたシャンボール屈指のドメーヌ。ただグラン・クリュを持たないため、ルーミエやヴォギエ、ミュニエの様な人気には欠けますが、7つのそれぞれの個性を引き出したプルミエ・クリュは素晴らしいの一言。 最初から香るベリーやチェリッシュな風味、酸味が鉄粉の様になり、皮っぽい熟成香とのハーモニーを奏でます。味わいでは黒果実系も混ざり、2000年と言う軽い年らしからぬ果実の厚みやタンニンも素晴らしい。フィニッシュはなんとも芳しく、皆様、あ〜ヘブンと言う感じでした。。。 2000年の様なヴィンテージはクリティークには評価が低いのですが、ある程度熟成後は素晴らしく、短時間内で頂くレストランなどでのお食事では、最良の選択だと思います。
テスト71026