味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Gitton Père & Fils Sancerre Les Belles Dames |
---|---|
生産地 | France > Val de Loire > Centre Nivernais > Sancerre |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White wine |
2017/03/18
(2005)
価格:5,300円(ボトル / ショップ)
こんばんは。 代々木公園を20kmラン チーズ講座。 ワインとのマリアージュ。 まずはサンセール。 それも2005の熟成したもの SANCERRE Les Balles Dames 2005 ソーヴィニヨンブラン100% フランス ロワール 造り手:GITTON Pere et Fils。 外観は黄金色。 ソーヴィニヨンブランだけれども貴腐ワインの様である。 粘性もとても豊か。 香りはリンゴ系。 ハチミツのニュアンス。 アカシアというよりゼラニウム。 ジャスミン、ハーブ。 スワリングしてみると、ミネラル感、シレックス感が出てきます。ドライなレモングラスの様な感じで少し若返る。 味わいとしては、アタックはとてもリッチ。 余韻も10秒以上と長く、苦味は感じません。 ブドウが成熟した感じが強く出ていて、美味しいです。 シェーブルタイプのセル・シュール・シェールとマリアージュが抜群でした! あとは30ヶ月熟成のコンテともやっぱり相性抜群でどんなチーズとも相性よさそうでした! 同じサンセールでも熟成したものだと全然味わい違ってきますね!!
2016/07/29
(1995)
コルクがいかれてしまっていたので、お客さんに提供できず、頂きました! グレープフルーツのようなみかんのような風味がすっきりてうまい!
2016/06/05
(1990)
2年に一度、日本皮膚科学会総会に合わせて、鮨とワインの聖地、京都、日出鮨でワイン会。 1990サンセール。ソーヴィニオンブランのイメージが変わります。白では3本飲んだ中でナンバーワン。ラフォンのムルソーも飲んだのに。
2016/05/26
初めての熟成サンセール。熟成した赤ワインのような香りがしてまず驚き。いわゆるソーヴィニヨンブランの香り(青い香り)は全くなく無く、酸も落ついているので、ブラインドではまずソーヴィニヨンブランとは思わないでしょう。シャルドネ…?というような印象。まだまだワイン自体は健全なのでもう少し置いてみたものも飲んでみたい。
2016/04/30
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / レストラン)
ミネラル感が素晴らしい✨ 何より料理が良かった (*ˆ﹀ˆ*)
2016/03/24
(1988)
残念ながらブショネ 1992年は美味しく頂きました
2016/03/17
ハルピノ
2016/03/10
(1986)
ジットン サンセール86 コルクを開けた時 コルクが少しブッショネかと思いましたけどやはり少しブッショネ 飲んで美味しい
2016/01/30
ソーヴィニヨンブランなのに…
2016/01/24
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
はじめはグレープフルーツ、時間が経つと桃、洋梨の甘い香りが。味わいは爽やかで、適度にフルーティ。 でも、過去に飲んだソーヴィニヨン・ブランのような青い香りや味は感じず、一緒にブラインドで飲んだリースリングと間違ってしまったT^T
2015/12/27
(1990)
初のサンセール♪ 香りは、ミネラル感、石灰感がほどよく、甘さも感じる(^ ^) 味わいは、ミネラルをたっぷり しかし余韻は甘さがくる。これも美味しかった〜♪
2015/12/12
酸味が強く、独特の青っぽい香りのするフランスのソーヴィニヨンブランらしいワイン。
2015/12/06
うん サンセールだねぇ。 この柑橘系の薫り。 24年もたってるから熟成した薫りもよい感じ。 うまいねぇ☺
2015/09/23
(1986)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
味わいは十分手応えがあるのだが、香りが今ひとつ閉じている。もう少し時間がかかりそう。
2015/05/21
爽やかで美味しい☆
2015/04/25
(2012)
山羊チーズ
2013/09/02
(2011)
2011
2016/11/05
2016/09/30
(2014)
2016/09/01
(2014)
2016/08/25
2016/06/25
2016/02/21
(1995)
2016/01/30
(1990)
2016/01/02
2015/11/28
(1990)
2015/11/19
(2012)
2015/09/09
2015/08/31
2015/08/10