Gosset Grand Millésime Brut
ゴッセ グラン ミレジメ ブリュット

3.60

46件

Gosset Grand Millésime Brut(ゴッセ グラン ミレジメ ブリュット)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • グレープフルーツ
  • 青リンゴ
  • 洋梨
  • アーモンド
  • トースト
  • イースト
  • パッションフルーツ
  • 赤リンゴ

基本情報

ワイン名Gosset Grand Millésime Brut
生産地France > Champagne
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルSparkling wine(White)

口コミ46

  • 4.0

    2017/03/11

    (2004)

    フレッシュで力強く泡もしっかり 飲みごたえがある。 もっと寝かした方がきっと良いけど 私はフレッシュ感のあるシャンパーニュも好き。

    ゴッセ グラン ミレジメ ブリュット(2004)
  • 5.0

    2017/03/10

    (2004)

    価格:13,000円(ボトル / ショップ)

    芳潤な香り。しっかりとした熟成感。フィネス。最高!

    ゴッセ グラン ミレジメ ブリュット(2004)
  • 4.0

    2017/01/01

    (2004)

    皆さま、あけましておめでとうございます。 先輩宅での飲み納めでした。 紅白見ながら、除夜の鐘を聞きながらのシャンパーニュ、久々にゆっくりと楽しむことができました。

    ゴッセ グラン ミレジメ ブリュット(2004)
  • 4.0

    2016/10/30

    (1996)

    大将がワインもセレクトしてくれた特別の会@日出鮨 乾杯はゴッセ。 グラスで出された時から、薫りが立ち上がり透明感の中に旨味もあって素晴らしかった

    ゴッセ グラン ミレジメ ブリュット(1996)
  • 3.5

    2016/09/03

    (2004)

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)

    ゴッセ グラン ミレジメ ブリュット2014 月定例ワイン会 4本目 シャルドネ 55%、ピノ・ノワール45% 青臭い爽やかな香り。 酸味と甘みが美味しい。軽くて爽やかで、この時期には合います。

    ゴッセ グラン ミレジメ ブリュット(2004)
  • 3.5

    2016/08/30

    (2004)

    先日のタコの会で! 最近良く出会うなぁ〜☆ 確かにバランス良くて美味しいです(^-^)

    ゴッセ グラン ミレジメ ブリュット(2004)
  • 3.5

    2016/08/13

    (2004)

    独身生活2日目。 仕事から早めに帰宅してからのシェフ。 昨晩からハーブでマリネしておいた鶏を焼き、ファルファッレのクリームソースと。 開けたのはゴッセのグラン・ミレジメ2004。 色はきれいなゴールド。 香りはエレガント。蜂蜜、モモ、ほのかにキノコっぽい香りもします。 飲むとシルキー、エレガント。 どっしりと風格があるタイプではなく、軽やかながらも繊細でエレガントなタイプです。

    ゴッセ グラン ミレジメ ブリュット(2004)
  • 3.5

    2016/07/29

    (2004)

    最近出会うことが多い(^-^)✨ ゴッセグラン・ミレジム ブリュット2004 ピノノワール45%、シャルドネ55パーセント レモンやオレンジピールの香もしつつ、ふくよかさもあって、とてもバランスの良いシャンパーニュだと思います(*^^*)♡ とっても大好きなシャンパーニュです☆

    ゴッセ グラン ミレジメ ブリュット(2004)
  • 3.0

    2016/07/09

    (2004)

    ゴッセ2004年ヴィンテージ。 心地好い熟成の味わい。 余韻も長く、食事とのマリアージュが良い♪ シャンパーニュにとって2004年は良いヴィンテージだなと感じる!

    ゴッセ グラン ミレジメ ブリュット(2004)
  • 3.5

    2016/06/14

    (2004)

    ゴッセ。暑いから、ちょっとCH多め。

    ゴッセ グラン ミレジメ ブリュット(2004)
  • 3.5

    2016/04/11

    (2004)

    あの日の記憶。寿司をバックに泡 とても贅沢です(*´∀`*)ノ 飲みやすくもクリアなシャンパーニュ そしてまたしても〆シャンを途中で飲むという贅沢!

    ゴッセ グラン ミレジメ ブリュット(2004)
  • 3.5

    2016/03/30

    (2004)

    お寿司ワイン会 〆シャンはtomokazuさん持ち込みのシャンパーニュ。 綺麗な泡と熟成感が〆にぴったり(^^)

    ゴッセ グラン ミレジメ ブリュット(2004)
  • 3.5

    2016/03/29

    (2004)

    価格:9,200円(ボトル / ショップ)

    土曜日の追加その② 自分が持ち込んだ泡! みんなに注いだら自分の分は一口のみ笑 力強いシャンパーニュです⭐

    ゴッセ グラン ミレジメ ブリュット(2004)
  • 4.0

    2016/03/28

    (2004)

    スッキリとした味わいですが 果実味も感じられ ラストにふさわしく 美味しかったです。 順はYDのチョイス 最適な順でしたね。 きっとYDさん自身も そー思っているはず〜(^o^) 全体的には、しっかりしたワインの ラインナップでした。(^○^)

    ゴッセ グラン ミレジメ ブリュット(2004)
  • 3.5

    2016/03/27

    (2004)

    九杯目のラストはtomokazuさん持ち込みの泡! ゴッセのミレジム 2004 はい、素晴らしい味わい。 大変おいしゅういただきました^_^ 結局7人で9本かぁ〜このメンバーやとちょっと足りないくらいかな?!笑

    ゴッセ グラン ミレジメ ブリュット(2004)
  • 4.5

    2016/03/20

    (2004)

    嫁実家にて、1週間前に誕生日を迎えた義姉のお祝いで手持ちのとっておきを持参。 普通には買えないけど、ゴッセ旨い。 2016.No.42

    ゴッセ グラン ミレジメ ブリュット(2004)
  • 3.5

    2016/02/12

    (2004)

    ラストに頂いた締めシャンは、おいもさん持参の「2004 ゴッセ」です。 柑橘系果実に、ブリオッシュの香りが混ざります。 洋梨の皮を思わせる果実の味わいと少しの甘み。 2004にしてはフレッシュで泡がとても元気、刺激を感じるシャンパーニュでした。 こういう爽やかな泡で締めるの、結構好きです。 この日は料理も美味しく、皆で楽しく。 とても素晴らしいワイン会でしたー!

    ゴッセ グラン ミレジメ ブリュット(2004)
  • 3.5

    2016/02/11

    (2004)

    おいも持ち込み 〆シャンにしました〜 こちらは青リンゴから始まってトーストや蜂蜜。これも好き!美味しかった〜

    ゴッセ グラン ミレジメ ブリュット(2004)
  • 3.5

    2016/01/20

    (2004)

    おいちい❤️

    ゴッセ グラン ミレジメ ブリュット(2004)
  • 4.0

    2015/04/01

    (2004)

    開けた瞬間から林檎、蜜、クッキーの香り。ドサージュ少し多い感じ。飲んでて心地よくなれる泡でした。

    ゴッセ グラン ミレジメ ブリュット(2004)
  • 3.5

    2015/03/28

    (2004)

    黄金色の綺麗なChampagne 青い果実味の後のほんのりした苦味甘み バターやナッツのコク 葡萄の旨味がまとまりフルーティで美味しい 二日目も泡は弱くなったけど楽しめる 2004

    ゴッセ グラン ミレジメ ブリュット(2004)
  • 3.5

    2015/03/18

    (1999)

    角が取れていて、まろやかで美味しかった。 香りが少し弱かったのが残念。

    ゴッセ グラン ミレジメ ブリュット(1999)
  • 3.5

    2015/03/02

    (2004)

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)

    ゴッセ・グランミレジム♪ すごいシャープです。 無駄な甘みがなくブドウの酸味とほのかな甘みがいきいきしてます☆

    ゴッセ グラン ミレジメ ブリュット(2004)
  • 4.5

    2015/02/11

    (2004)

    トゥラジョア

    ゴッセ グラン ミレジメ ブリュット(2004)
  • 3.5

    2014/04/27

    (2004)

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)

    ゴッセ社は、シャンパーニュ地方の一都市アイの市長でもあったピエール・ゴッセが、1584年に設立したシャンパーニュ地区で最も古い歴史を持つ会社のひとつです。 伝統の技にこだわり続けることによって、愛好家たちを惹きつけてやまない高品質なシャンパーニュの製造を行っており、「シャンパーニュの最も小さく偉大なメゾン」として知られるシャンパンハウスの名門です。 現在コニャック・フラパンのルノー・コアントロー傘下。 シャルドネ56%、ピノ・ノワール44%使用。 ピノとシャルドネだけでかなり骨格がしっかりしています。 相変わらずこの作り手は酸味が強めなので、しっかり冷やして淡白な味の料理と合わせたい。 About 8,000yen Apr 2014 in Tokyo at Ebisu

    ゴッセ グラン ミレジメ ブリュット(2004)
  • 3.0

    2017/01/08

    ゴッセ グラン ミレジメ ブリュット
  • 4.5

    2016/10/29

    (1996)

    ゴッセ グラン ミレジメ ブリュット(1996)
  • 3.0

    2016/09/13

    ゴッセ グラン ミレジメ ブリュット
  • 2.5

    2016/08/25

    (2004)

    ゴッセ グラン ミレジメ ブリュット(2004)
  • 4.0

    2016/08/07

    (2004)

    ゴッセ グラン ミレジメ ブリュット(2004)