味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Hangtime Pinot Noir |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/11/14
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
何ヶ月ぶりの投稿だろう… ハングタイムピノ2013!風邪が長引いて調子が悪いですが鼻の調子は大丈夫そうです。 久しぶりの箱ではないワイン…。 色合いはピノにしては濃いめ…カリピノだからね フランスのテーブルワインのメルローに匹敵する濃さ。味わいもカリピノらしくまず果実味が広がり、続いてアルコール、ひかえめな酸味、喉越しもわりとよく、程よい収斂もあります。ただ少しだけ残る苦味が気になるところ…時間と共に消えました! 香りはというと、カリピノらしくない上品な収まりで、ブルピノのベリー系やキノコ、生肉、下草などではなく、ブルーベリー、カシス、ほんの少しのヨード、鉄のニュアンス。薄ウマではなく、なんかローヌに似ているようです。これはストレートにうまい。ピノって感じでは無いですが… 久しぶりにピノを飲みたくなり、だけど酸っぱいのは風邪気味なのでちょっと…と思っていたのでちょうど良かったです。熟成させたらどうなるのかなあ。 正直コスパはとても良いとおもいました。 自分よく考えたらローヌ1本もセラーになかった。ただ昔飲んだうまかったジゴンダスの記憶がよみがえりました!その時はコースに合わせソムリエチョイスでしたが…今日は自分の大好物をツマミに。アフィデリスがヤバイ(^^)
2016/01/05
(2013)
ピノノワール
2015/12/14
(2013)
果実味が強くて厚みのあるピノ カリフォルニア、ぽーい♪ 好きな感じ
2015/03/07
(2012)
カリピノ 高島屋で開栓3日目のものを試飲して即購入 今も美味しいけど、3日後も楽しみ 2000円弱おすすめ
2014/07/05
(2012)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
アメリカのピノ! ジャムみたいな果実味の強いワインです。
2014/06/25
(2012)
カルピノ。旨〜い。グラスで飲んで気に入ったので、ボトルを買って帰りました。
2013/08/26
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
ぶどうが掴まってるw
2017/01/20
(2014)
2016/02/07
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2015/12/26
(2013)
2015/07/12
(2013)
2015/01/25
(2012)