Haut Carles
オー・カルル

3.40

35件

Haut Carles(オー・カルル)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • プルーン
  • カシス
  • チョコレート
  • 木樽
  • ブラックベリー
  • バニラ
  • ブルーベリー
  • レーズン

基本情報

ワイン名Haut Carles
生産地France > Bordeaux > Fronsac
生産者
品種Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Malbec (マルベック)
スタイルRed wine

口コミ35

  • 3.5

    2017/03/17

    (2011)

    オー・カルルはフロンサックでもっとも歴史ある造り手のひとつであるシャトー・ド・カルルの上級キュヴェ。 メルロ90% カベルネ・フラン5% マルベック5% から造られるこの2011ヴィンテージはWA91を獲得していますよ。 ブルーベリーやプラムなどの黒系果実が豊かに香り、スパイスやカカオのニュアンスも感じられますね。強めのアタック、いかにもメルロらしい滑らかな口当たり、たっぷりとした果実味、奥行きのあるビターな余韻も感じられます。

    オー・カルル(2011)
  • 4.0

    2017/01/24

    (2012)

    近所の酒屋さんのワイン会⑦

    オー・カルル(2012)
  • 3.5

    2017/01/03

    (2012)

    香りはカシスやブラックベリーのような黒果実の香り。 ウエハースのような新樽の香り。 果実味の強さからカスティヨンかと思える肉厚な感じがこの地域なのは意外でしたがローストコーヒーのような果実と新樽の甘みは非常に美味しいです。

    オー・カルル(2012)
  • 3.0

    2016/12/04

    (2010)

    今日の4本め

    オー・カルル(2010)
  • 3.5

    2016/10/30

    (2009)

    価格:4,298円(ボトル / ショップ)

    香りは、プラム、枯葉、土、腐葉土など。味は、やや酸味が強いものの、タンニンも滑らかで美味しかった。4時間前から、デキャンタージュしといたら香りが、ふゎーと上がって、いい感じ。ボトルにも取っておいたから、違いは歴然。合わせたのは、すき焼き。やっぱ、ボルドーのメルローは、すき焼きに合うなぁ。

    オー・カルル(2009)
  • 3.5

    2016/10/07

    (2011)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    強い果実味

    オー・カルル(2011)
  • 3.5

    2016/08/20

    (2002)

    月末の締め切りに向けて休日返上で仕事。なのでフロンサックのいいやつを抜いちゃいました。予想を遥かに上回る極旨。ヒノキの和箪笥とか木造建築の現場に漂う新築の構造部材の香り。2002ということで、まろやか〜なタンニンが上品〜に口中に広がります。 ボルドー右岸には隠れた名品があるんですね〜 明日も元気に仕事に励めそうです。

    オー・カルル(2002)
  • 5.0

    2016/07/28

    (2001)

    神の雫で2度出てきたボルドー右岸、フロンサック地区のおーカルルの15年もの。力強さとまろやかさを兼ね合わせた逸品でした。鴨肉のローストや夏鹿のパイ包み焼きと一緒に。

    オー・カルル(2001)
  • 3.0

    2016/06/19

    (2009)

    セラーの奥から、、、。以前呑んだ時よりまろやかさが増して美味しいワインに昇格。まだ熟成可で、リピート希望。

    オー・カルル(2009)
  • 3.0

    2016/05/04

    (2009)

    期待して飲んだけどまだまだ硬かった気がする。だんだんタンニンと酸が落ち着いてきていい感じ。ただ、想像よりも単調。もっと熟成させた方がいいのかな?

    オー・カルル(2009)
  • 4.0

    2016/04/29

    (2001)

    メルローが美味しく熟成しました。私よりも配偶者の方が高得点。タンニンが柔らか~い☺

    オー・カルル(2001)
  • 3.0

    2016/03/04

    日赤ワイン会@レオーニ

    オー・カルル
  • 4.5

    2016/02/16

    (2006)

    香り・味わいともに果実味たっぷり。ポテンシャルの高さを感じる。

    オー・カルル(2006)
  • 3.0

    2016/02/02

    (1994)

    持ち寄りワイン会⑤ 続いてオー・カルル '94です。アペラシオンはフロンサックです。 色調はかなり濃いめの紫色主体で熟成からくる色褪せは見受けられません。 香りは干したプルーン、カカオ、土、タバコなど後からジワジワと追いかけてきます。 メルロー主体らしく非常な繊細なタンニンと黒系果実の凝縮感が素晴らしいワインです。

    オー・カルル(1994)
  • 3.0

    2016/01/23

    (2006)

    常に期待を裏切らない、オー・カルル。

    オー・カルル(2006)
  • 3.5

    2016/01/19

    (2009)

    タンニンの効いた重く濃い味わい。 あと十年ぐらい寝かせてもいいやつ。

    オー・カルル(2009)
  • 3.5

    2015/10/09

    (2002)

    美味しいけど…。

    オー・カルル(2002)
  • 4.5

    2014/07/02

    (2004)

    うまし

    オー・カルル(2004)
  • 3.5

    2014/05/24

    (2004)

    オーカルル 果実味豊富で美味しい

    オー・カルル(2004)
  • 3.0

    2014/03/08

    (2003)

    評判良し

    オー・カルル(2003)
  • 3.5

    2013/12/13

    (2004)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    果実味タンニン酸味香り 全てのバランスが良い

    オー・カルル(2004)
  • 3.0

    2017/03/28

    (2009)

    オー・カルル(2009)
  • 4.0

    2017/01/13

    (2009)

    オー・カルル(2009)
  • 3.5

    2016/12/23

    (2009)

    オー・カルル(2009)
  • 3.5

    2016/12/18

    (2001)

    オー・カルル(2001)
  • 3.5

    2016/11/12

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    オー・カルル(2012)
  • 2.5

    2016/08/06

    (2009)

    オー・カルル(2009)
  • 2.5

    2016/06/27

    オー・カルル
  • 4.5

    2016/05/01

    (2009)

    オー・カルル(2009)
  • 3.0

    2016/02/01

    (1994)

    オー・カルル(1994)