味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Heidsieck & Co. Monopole Blue Top Brut |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール), Chardonnay (シャルドネ), Pinot Meunier (ピノ・ムニエ) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/03/27
家飲み。エドシック・モノポール・ブルートップ ブリュット。 本日は泡三昧で、可愛くハーフボドル。 ヨナヨナエール好きです。 あ。グラスの写真はもちろんビールです 笑。 泡の立ち上がりは強く、香りから濃いめ。 黒ぶどう中心のコクありしっかりタイプのようです。柑橘や桃の香り。樽は控えめでリッチな味わいでした、
2017/03/25
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
1人飲みの一杯目はピッコロサイズがちょうどいい。 MONOPOLEはお気に入りのシャンパン キンキンに冷やして飲む! う〜ん。美味しい╰(*´︶`*)╯♡
2017/03/05
少し変わった香り。味わいはまずまずでした。
2017/02/07
ホテルフレンチで美味しくシャンパーニュ(*'▽'*)やはり最高の状態でサーヴされたワインは良いものです
2016/12/23
ミラコスタウェディングアニバーサリーにて。 エドシック・モノポール。
2016/11/13
新浦安。乾杯に。
2016/10/13
エドシック・モノポール ブルー・トップ・ブリュット 外観は淡いストロー・イエロー。 清潔感のあるフレッシュな果実の香りとマロラクティック発酵によるバターっぽさが軸となり非常にニュートラルな印象。 突出した個性は無いが、手堅く滑らかな仕上がりでRM系とはまた違う安心感がありますね。さらに時折ピノ・ノワール的な厚みも見え隠れし幅広いシーンで楽しめる使い勝手のいいシャンパン。
2016/10/04
帰国は名古屋に。大阪経由で山口へ戻りました。その前にのどを潤して♡ 名古屋の特急電車のチケット置き場が画期的で感動✨前の席にいるのは…w
2016/10/01
エドシック モノポール ブルートップ ブリュット このシリーズ美味しい(^。^) 何も出しゃばってなく安定してて高い水準で美味しい(°▽°) 余韻のキレが気持ちいい。 僕も飲み続けたら… マリーアントワネットに… 近付ける…… そんな訳ないわーい(°▽°)
2016/09/23
勝沼のワイナリーへ行く車内で駆けつけ一杯(笑) 1時間もかからないので、カールサイズで… グラスでないから味わえない(;∀; )
2016/09/20
休日に仕事を頑張った後の一杯目。 「あーーーー、美味しいぃぃぃ…」 というため息交じりの感想と共にw
2016/09/16
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
週末シャン⤵︎ RMの店に行く暇がなかったので、メジャーどころで。酸味のある香りが印象的。後味が喉に残る。 アボカドとベーコンのピザ。 明日から山に行きたくて準備してたけど、散々な天気予報で断念、ヤケ食い〜、ヤケ飲み〜。 (いや、まだ奇跡が起こるかも!) 3連休呑んだくれそう。。。
2016/09/11
スッキリしてて美味しかった^^
2016/08/26
プチ夏休み2日目。 娘の幼稚園が始まってしまっているため、特にお出掛けもせず籠もっております。 本日はシャンパーニュ。 モノポール・エドシックのスタンダード、ブルートップを。 実にバランスが取れた造り。 特出して素晴らしいと評価する点も無いけど、これはダメという点もない。 お中元のカタログギフトで貰った米沢牛のしゃぶしゃぶと。
2016/07/26
エドシック・モノポール ブルートップNV。 成城石井で見つけたシャンパン。 世界2位のシャンパンメゾンが手がけているらしい。 グラスに注ぐと力強く泡が立ち昇る。 色はキラキラした黄金色。 ラフランスやマスカット、グレープフルーツにトーストやバター、スパイスがきれいに溶け込んだ香り。 口に含むとキメ細かくクリーミーな泡とバターのようなまろやかさを感じる。 泡が繊細なためかしつこさはなく、トーストやバターがコクと旨味、香ばしさを与えている。 苦味は一切なく、滑らかでゆっくりと続くコクのある余韻が心地良く、厚みを感じる。 ミネストローネやカラメルなど、酸味にも甘味にも合わせやすい。 価格も比較的安価で、ゆっくりと楽しむのにいい。また飲みたい。 ピノ・ノワール70%、シャルドネ20%、ピノ・ムニエ10%。 追加: 特に何もしなかったのに、2日目も元気な泡立ちでした!すごい!
2016/07/09
エドシック お刺身に合います♪
2016/06/14
4本目。本日のメインの餃子に合わせて、お気に入りのシャンパーニュ。 エドシックのブルートップです。相変わらずシャンパンは美味しく、餃子ともよくマリアージュしていました!うーん、美味しい!!
2016/06/12
ワイン会その④ メインの餃子に合わせて、シャンパーニュです。 餃子シャン、初めて試しましたが、ものすごい合いますね! 酢多めで餃子を食べると良い気がしました!
2016/05/04
朝用
2016/03/15
エドシック モノポールのブルートップのハーフ。泡立ちが激しく凝縮感があり、これまで全く威力を発揮してくれなかった(笑)、リーデル ヴィノム エクストリームがやっと本領発揮してくれました。普通のシャンパーニュグラスで飲むとその凝縮さがエグみのように感じられますが、エクストリームグラスだと綺麗に調和してくれました。 どうやらエクストリームグラスは、泡立ちの強い凝縮感のあるシャンパーニュだとよく合うようですが、繊細なものだと逆に物足りなくなるようです。
2016/03/02
エアフラで昔飲んだ気がする。軽くて美味しい。
2016/02/13
JAL国内線
2016/02/12
三杯目は「エドシック モノポール ブルートップ」を。 これもよく売ってるやつですが自分は初めて。 香りは柑橘系の香り。 バランス良くて飲みやすくて普段に飲むには充分な味わいやな! 料理はオマール海老のアメリケーヌソース ♪
2016/02/10
西麻布のトレゾールでのランチタイムワンコインシャンパーニュ! ブルートップはいつでも飲めるから、あえて飲まなかったのですが、久々にいただくて何か新鮮です♪ 相変わらず濃厚なバターのような香りでいながら、とてもフレッシュ!簡単にボトル1本空けそうです(笑) 他のエドシック・モノポールは中途半端なアイテムが多いけど、こちらはスタンダードながらもぶれずにいるので、嫌いではないです(o^-^o)
2016/02/05
味は・・・忘れた(爆) 日本航空JL529便のファーストクラスにて。
2016/02/01
ちょっとだけ足らず 京都旅行時ホテルのモーニングに付いていた エドシック☆ピッコロでラスト1杯ずつ フルーツやスイーツと♥
2016/01/10
ハーフマラソン完走ご褒美に!辛口だけどとろみあり!
2016/01/09
夫と二人でちょっと遅めの新年会。
2016/01/03
足りなかったので小さいやつをアドオン。 ブルートップはバターの香りがする。さっきのよりは熟成感があるけどもう少ししっかりしてる方が好きかな。普段飲まないからよくわからないけど…そしてベビーボトルなので正当評価はできない。 色は薄めで泡は繊細な感じ。 イチゴと一緒に楽しんだらとても美味しかった。
2016/01/02
家族新年会❗️