味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Howard Park Cabernet Sauvignon Merlot |
---|---|
生産地 | Australia > Western Australia |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2016/06/21
(1997)
大阪にて4。西オーストラリアのカベルネ&メルロー。VT1997。 YDさん持ち込み3本目。 わざわざ自宅で抜栓し状態を確認してから持ってきてくれましたm(__)m こちらはブラインドでスーパータスカンと答えましたが… 森林系の香りから美味しさが溢れ出ているワインです。 口当たりから余韻まで、まさにベルベットの滑らかさ(゜ロ゜)! 澱は固まりになっておらず、粉状に溶け込んでいました。 これに比べたら、先日のマルゴーサードも全く比較にならないレベルです。 やはりこれだけ洗練され丸みのあるワインは熟成によるものなのでしょうか。 東側は完熟ボリューミーで、西側は冷涼なワインができると教えていただきました。オーストラリアワインを購入するときは西側を狙いたいと思います。 自分がこれまでに飲んだ中では、ドンナフガータのミッレが近いですが、それよりも芯がしっかりして、真っ直ぐな深みがありました。 ヴィンテージ違いで1万円くらいで買えるようなので、ぜひ1本キープしておきたいワインです(^^ )
2016/06/14
(1997)
inaさん来阪④ 持ち込みの最後は、西オーストラリアのハワード パークのカベルネ メルローの1997 これはとっても美味しい! 香りが素晴らしく官能的 黒果実にミントや杉やダークチョコの香り で非常に集中力がある香り。 オーストラリアでこんな上品かつエレガントなのは初めてなのでinaさんと共にずっと嗅いでました(^^) そして飲んでみると非常に熟成によりタンニンもまろやかになり、かなり濃い味でアルコールも13.8と高いのにそれを感じない飲みやすさ。 余韻も長めにキレイに続きます う〜ん、美味しい!