ワイン | Howard Park Cabernet Sauvignon Merlot(1997) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
楽しそうなお店ですね! オーストラリアのワインは好きですけど、西側はちゃんと意識していませんでした。 興味津々です(^^)
テスト16233
inaさん おぉっ、5点評価ありがとうございます! これは素晴らしかったですね! 香りから美味しさが溢れてました♪ たまたま手に入ったものを一緒に飲めて思い出の一本になりましたね〜(^^) 末永さん この店は自分の行きつけで料理も美味しいし、ワイン持ち込みにも寛容で、この日は泡のハーフを頼んだら3本持ち込み無料にしてくれましたよ(笑)
テスト40956
YDさん> サービスの良いお店ですね! YDさんがかなり通われてる証拠かと笑(^^)
テスト16233
末永さん 西オーストラリアで検索するのは難しいですね(>_< ) あまり産地が分からないですし、品名に引っかかりにくいです。。 良い方法があったらお教えくださいm(__)m
テスト39092
YDさん これは★5つ で決まりです!(≧∇≦)b
テスト39092
大阪にて4。西オーストラリアのカベルネ&メルロー。VT1997。 YDさん持ち込み3本目。 わざわざ自宅で抜栓し状態を確認してから持ってきてくれましたm(__)m こちらはブラインドでスーパータスカンと答えましたが… 森林系の香りから美味しさが溢れ出ているワインです。 口当たりから余韻まで、まさにベルベットの滑らかさ(゜ロ゜)! 澱は固まりになっておらず、粉状に溶け込んでいました。 これに比べたら、先日のマルゴーサードも全く比較にならないレベルです。 やはりこれだけ洗練され丸みのあるワインは熟成によるものなのでしょうか。 東側は完熟ボリューミーで、西側は冷涼なワインができると教えていただきました。オーストラリアワインを購入するときは西側を狙いたいと思います。 自分がこれまでに飲んだ中では、ドンナフガータのミッレが近いですが、それよりも芯がしっかりして、真っ直ぐな深みがありました。 ヴィンテージ違いで1万円くらいで買えるようなので、ぜひ1本キープしておきたいワインです(^^ )
テスト39092