Ile La Forge Viognier
イル・ラ・フォルジュ ヴィオニエ

3.00

73件

Ile La Forge Viognier(イル・ラ・フォルジュ ヴィオニエ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 洋梨
  • 白桃
  • バニラ
  • 白い花
  • ライチ
  • レモン
  • マスカット
  • アンズ

基本情報

ワイン名Ile La Forge Viognier
生産地France > Languedoc-Roussillon
生産者
品種Viognier (ヴィオニエ)
スタイルWhite wine

口コミ73

  • 3.0

    2017/03/02

    (2015)

    価格:1,080円(ボトル / ショップ)

    複雑さはないが、シンプルで良い感じ。

    イル・ラ・フォルジュ ヴィオニエ(2015)
  • 3.0

    2016/12/13

    (2015)

    今夜は天ぷら屋さんでモトックスの輸入したワインを飲んでいます。

    イル・ラ・フォルジュ ヴィオニエ(2015)
  • 4.0

    2016/11/23

    (2015)

    果実味がすごく強い。後味スッキリバランスいいヴィオニエの割にはあまり香り良くないかな。

    イル・ラ・フォルジュ ヴィオニエ(2015)
  • 2.5

    2016/09/18

    (2014)

    白桃、洋梨、バニラ甘い華やかな印象。キンモクセイの香り。甘くなりすぎず、良いが、苦味と渋みが特徴的あとをひくので、ずっと飲み続けるのはすこしきついかも。変化球としては◎

    イル・ラ・フォルジュ ヴィオニエ(2014)
  • 3.0

    2016/09/10

    (2014)

    家ではヴィオニエです! 安定のイル・ラ・フォルジュ! ちょっと還元、二日目から美味しい!

    イル・ラ・フォルジュ ヴィオニエ(2014)
  • 2.5

    2016/08/31

    (2014)

    白その9、南仏のヴィオニエです。杏、グレープフルーツの香り。軽めで家のみには良いかも。

    イル・ラ・フォルジュ ヴィオニエ(2014)
  • 3.0

    2016/07/18

    (2015)

    華やかな花のようなヴィオニエではなく、華やか系果物の香りのヴィオニエ。どうもヴィオニエは華々し過ぎて花酔いする気がして敬遠してたのだけれども、こういう系統は好きかも。桃やら洋なしならそんな雰囲気、しかし後味はドライで私好みかな。

    イル・ラ・フォルジュ ヴィオニエ(2015)
  • 3.5

    2016/07/11

    (2014)

    夏と言えば(私的ですが)、やはりヴィオニエ。この夏初のヴィオニエは、南仏のラングドック。ホンノリと樽香も感じる。このマッタリ感がいいなぁ。

    イル・ラ・フォルジュ ヴィオニエ(2014)
  • 3.5

    2016/07/08

    (2015)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    2本目はランドック地方のヴィオニエのワインでした。チーズは上からイタリアのロビオラディロッカヴェラーノ、フランスのヴァランセ、クロタンドシャヴィニョル、ピコドン、シャロレ、最後にラベンダーの香りが付いたサンドムナンの六種類のシェーヴルチーズでした。調べてみると旨安の帝王ポール・マスを一躍日本に知らしめたヴァラエタルシリーズ「イル・ラ・フォルジュ」。南仏の太陽によって良く熟したブドウを使用し、贅沢にも一部新樽を含むオーク樽で熟成させたモダンなスタイルのシリーズです。こちらはヴィオニエらしい白桃や洋ナシのような瑞々しい果実味が特徴。一部オーク樽醗酵している為、ほのかなヴァニラ香が全体のコクや旨みをバランスよくまとめていますとのこと。ヴィオニエのフルーツの甘さがシェーヴルの酸味を際立たせてしまってマリアージュはイマイチだったかな… ワイン単体では美味しかったです。

    イル・ラ・フォルジュ ヴィオニエ(2015)
  • 3.0

    2016/07/04

    (2015)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    阪神のフランスワイン特集~でコスパ重視で購入したヴィオニエ~ 白桃と洋梨の香り♪~って本当にする~~!! 木樽の香り…は… ほんのり果実味~ 蒸し暑い日にはピッタリ~ スッキリ 爽やか~なお味♪ お料理は 冷凍食品消費目的のライスバーガー擬き~ (笑) 厚揚げのサラダ~

    イル・ラ・フォルジュ ヴィオニエ(2015)
  • 3.5

    2016/04/22

    (2014)

    六本木にて、牡蠣を頂きながら(笑)

    イル・ラ・フォルジュ ヴィオニエ(2014)
  • 2.5

    2016/03/25

    (2014)

    ヴィオニエ

    イル・ラ・フォルジュ ヴィオニエ(2014)
  • 3.5

    2016/03/24

    (2014)

    淡い淡黄色。 白桃、洋梨、さらに木樽、バニラの薫りも。 もずくの天ぷらの鉱物的な味と非常によくあう。 割干し大根の煮物の苦みもカバーする。 温度はやや高めの方が旨味、酸のバランス良い。

    イル・ラ・フォルジュ ヴィオニエ(2014)
  • 2.5

    2016/02/11

    (2014)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    この品種はとてもフルーティーと聞いていたので期待していたのですが、『白桃やバニラの香り』がわかりませんでした。味覚ダメなのかなぁ…落ち込み。シャルドネとそんな変わらない感じなのですが、どうでしょう?

    イル・ラ・フォルジュ ヴィオニエ(2014)
  • 4.0

    2015/12/05

    (2014)

    父の誕生会を、楽しく演出してくれた脇役さんです。

    イル・ラ・フォルジュ ヴィオニエ(2014)
  • 3.0

    2015/11/03

    (2014)

    果実実溢れる香り 桃と洋梨かな?ニュアンス的に 余韻長~いけど、スッキリ 美味しい♪ 親父から貰ったワインは実家での保存状態が悪すぎて、飲めませんでしたので、自分のを開けました(´・ω・`) 最後は自分ということなのね、何事も

    イル・ラ・フォルジュ ヴィオニエ(2014)
  • 2.5

    2015/10/11

    (2014)

    焼き肉からの一人飲み ヴィオニエ 桃、洋梨の香り お腹一杯でした…(*´-`)

    イル・ラ・フォルジュ ヴィオニエ(2014)
  • 3.0

    2015/10/01

    (2014)

    香りは果実の香りと言うよりは花の華やかな香り、香水みたいな?がメイン。数日前に飲んだフェウドアランチョに似た雰囲気。全体的にアロマティックな感じはあるもののこちらの方がドライで好みでした。

    イル・ラ・フォルジュ ヴィオニエ(2014)
  • 2.5

    2015/08/28

    (2014)

    糖度低めのヴィオニエ☆ さっぱりしていたけど、ヴィオニエ特有の華やかな果実やお花の香りは出ていた。

    イル・ラ・フォルジュ ヴィオニエ(2014)
  • 4.5

    2015/08/08

    (2014)

    スッキリしたフルーティーさで、後味も良く単体でも食事に合わせても美味しくいただけます。 チーズと合わせてもチーズ臭さを消してくれ、コクのある存在感。

    イル・ラ・フォルジュ ヴィオニエ(2014)
  • 3.5

    2015/05/16

    (2013)

    全体的にスッキリさっぱり。

    イル・ラ・フォルジュ ヴィオニエ(2013)
  • 2.5

    2015/04/23

    (2013)

    バランスは良いが個性が無いかな。カベルネソーヴィニヨンは驚く程の出来だったため期待外れ。

    イル・ラ・フォルジュ ヴィオニエ(2013)
  • 3.5

    2015/04/17

    (2013)

    30年来の友人と彼の馴染みの天満橋の小料理屋で。生ビールを1杯頂いた後、料理に合うワインをお任せでお願いしたら、伺いやテイスティングも無くボトルで出てきたのがこのヴィオニエでびっくり!濃厚なイエロー。すれ違いざまに、いきなり抱えるほどの白い花束を渡されたような圧倒的に華やかな香り。凝縮した果実味が舌の上で弾ける躍動感。余韻は長くないけど、それがこのワインには似合っている感じがします。 グリエとかコンドリューのように由緒正しくはないかもしれないけど、旬の温野菜とのマリアージュに幸せを感じました。

    イル・ラ・フォルジュ ヴィオニエ(2013)
  • 3.5

    2015/04/12

    (2012)

    価格:1,400円(ボトル / ショップ)

    近所の酒屋のレジ前の床の木箱に、ここのワインがコレとピノと、シャルドネ、3つ混じって売ってました。その中から、ヴィオニエを購入。  凄いミネラル。コクもあります。パワフル。合わせる食べ物もそこそこパンチが要りそう。  コスパもかなり良いかと。また、買います。他の2種も気になる!  モトックス、昔はもとなし屋っていう普通の酒屋で、うちに月に数回瓶ビールを配達にきてましたが、私が大人になって北海道にきて、大変身して成長されてるのにワインを通じてしりました。そして、勝手に愛着を持っております。以上、余談

    イル・ラ・フォルジュ ヴィオニエ(2012)
  • 3.0

    2015/02/13

    (2013)

    BOSSO@神田

    イル・ラ・フォルジュ ヴィオニエ(2013)
  • 2.5

    2014/12/27

    (2013)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    本日の一本。 イル ラ フォルジュ ヴィオニエ 2013。 ライチや南国フルーツの果実。 まずまずコスパ良さそうです。

    イル・ラ・フォルジュ ヴィオニエ(2013)
  • 2.5

    2014/12/12

    (2013)

    普通

    イル・ラ・フォルジュ ヴィオニエ(2013)
  • 3.5

    2014/11/27

    (2013)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    Jean-Claude Mas氏のヴィオニエを、今回初めて飲んでみました。 高品質、リーズナブルなワインを提供することが彼のコンセプトとの事。 期待通り、なかなか上品で豊かな味わい。いずれまた飲んでみたいですね。

    イル・ラ・フォルジュ ヴィオニエ(2013)
  • 3.0

    2014/11/23

    (2013)

    ワインパーティー♪ イタリアD.O.C.Gワイン飲み比べ。(*^^*)

    イル・ラ・フォルジュ ヴィオニエ(2013)
  • 3.0

    2014/11/04

    (2013)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    先日のありえないピノと一緒に購入したヴィオニエ。憧れのヴィオニエにこんなにリーズナブルに出会いました。 ヴィオニエ種特有の白桃に洋ナシ、瑞々しい果実味と、樽発酵によるバニラのような樽香、旨味のあるボリューム感がたまらない、非常に贅沢な白ワイン…とコピー。 またもコピー買いです。 開栓直後、確かに桃の香りがしました。 甘い香りに包まれるものの、スッキリとして、甘ったるさはない。 ヴィオニエも初なので、他と比較しなくてはわからないのですが、リースリングや、ゲヴェルツとは違う、少しリッチな香りがしました。 今日はパンを焼きました。 ノア レザン シラスのピザ ベーコンとじゃがいものグリル ひき肉とブロッコリーのペンネ 余り香りの強い物には合わない気がします。…色々なヴィオニエ、試してみたいです。 (^ ^)

    イル・ラ・フォルジュ ヴィオニエ(2013)