味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Imperio Gran Reserva |
---|---|
生産地 | Spain > Inland Region > Castilla-La Mancha > Valdepeñas |
生産者 | |
品種 | Tempranillo (テンプラニーリョ) |
スタイル | Red wine |
2017/02/15
(2009)
価格:798円(ボトル / ショップ)
インペリオ グラン レゼルバ 2009 久々のテンプラ♪ スワリングすると、脚がしっかり。 香りはバニラ、黒系果実、薔薇 アタックは優しくも、しっかりとしたボディ。タンニン、酸味もほどよく。 このお値段ではかなり優秀かな✨ そこそこ熟成させかけてるのがこのお値段ってスゴイ‥チリは最新ヴィンテージばかりですもんね(°_°) ただボンゴレとは相性×でした!! アサリの後に飲むと一気に口の中が生臭く‥(T_T)やはり裏にも書いてある通りお肉でしたね‥
2017/01/09
(2009)
スペイン内陸部、バルデペーニャスのグランレゼルヴァ2009年です。バルデペーニャスはきいたことなかったですが調べると有名な生産地ラマンチャの近く。 グランレゼルヴァなので5年熟成でうち1年半以上は樽熟成ということで樽由来のバニラがとても強く利いてます。なかなか開きませんでしたが二日目の夕方になってやっと開いてきました(笑) これはワイン会やパーティーでは難しそうですね。
2017/01/09
(2009)
フルーティ。ラズベリーのような香り。もつ鍋と一緒に。
2016/12/08
(2007)
ラベルの高級感に惹かれて購入。うーん、普通…かなぁ。
2016/11/13
(2007)
価格:980円(ボトル / ショップ)
晩酌 コンビニにグランレゼルヴァが売ってたので買ってみた。 熟成香があり、タンニンは強め。ん~余韻は短めか… このクラスのグランレゼルヴァって結構個体差があるのかもしれませんね。。。
2016/11/06
(2009)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
あっさり飲めるが余韻が少しあり味わい深い。
2016/11/02
(2009)
価格:950円(ボトル / ショップ)
テンプラのグランレゼルバ。値段の割には満足感あり(╹◡╹)なめらかな口当たりで、バニラ、アーモンド、樽香の香りが心地よく、熟成が始まっており、まろやか〜、でも飲みごたえあり‼︎
2016/10/26
(2007)
ふぁみま!だったかな?! スペインのワインはやっぱり私にあってるなー。
2016/10/12
(2007)
インペリオ グラン レゼルブ 2007 ヴァルデペナス/テンプラリーニョ。熟成感たっぷりです。スミレの香りにラズベリージャムの熟した甘酸っぱさ。コンビニワインは本当に充実していますね。(*^^*)
2016/10/12
(2007)
ファミリーマートで購入した、テンプラニーリョ100パーセントのワイン。もっと熟成させて飲みたいワインです。
2016/09/18
(2007)
酸味強い 1日置いた方が良かったか⁉︎
2016/09/10
(2007)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
濃いーブドウ。 肉、チーズ、煮込み料理と飲むべし。 夏にはちょっと重すぎるかもね。
2016/08/27
(2007)
フルボディ 様々な味
2016/08/20
(2007)
焼き鳥と寝かしたレゼルバ 美味い
2016/08/07
(2007)
インペリオ グラン レゼルバ 2007
2016/06/30
(2007)
チョコレートのような味わい。値段割に美味しいです。ニュアンスが凄く深くはないが十分満足になります。
2016/03/21
(2007)
樽で2年、便で3年の長期熟成ワイン。香りは甘いベリー系が主で、その中にバニラ、スパイスの香りが混じってる感じ。シルクのような柔らかな口当たりが特徴の一本です。 エチケットがかっこいい!(笑)
2016/01/28
(2007)
Imperio Gran Reserva Valdepeñas Tempranillo 2007
2015/12/19
(2007)
フルボディとあるけど、サラッと飲みやすくフルーティー。
2015/12/11
(2007)
スペイン、ヴァルデペーニャスのテンプラニーリョ100%。 インペリオ・グラン・リゼルヴァ2007です。 これまたかなりのCPがあり、結構赤ワインビギナーの方にもおすすめです。 ミディアムボディで幅広く料理に合わせられそうです。
2015/09/27
(2007)
いつものおしゃれ気どりバーで笑 たしか、テンプラニーリョ100%! グラス500円代ぐらい。 これが激ウマ!! こんなに、美味しいのにこんか安くて いいのだろうか… 味の詳細は、一ヶ月ぐらい前なので 正直覚えてませんが、とてもうまい! うますぎる…記憶で美化してるかもですが笑 この値段でこの味は大満足です! てか、もう2、300円高くても文句はいうまい… 侮りがたし金賞ワイン… むしろ、今まで金賞?笑 みたいな感じで馬鹿にしててごめんなさい。(土下座)
2015/09/12
(2007)
タンニン、酸味、甘みが少なくバランスの取れたワイン。肉料理にそっと合わせやすい味わい。
2017/03/30
(2009)
2017/01/09
(2007)
2016/12/30
(2009)
2016/12/27
(2007)
2016/11/17
(2009)
2016/10/03
(2007)
2016/09/25
(2007)
2016/09/24
(2007)