味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Jacob's Creek Double Barrel Shiraz |
---|---|
生産地 | Australia > South Australia > Barossa Valley |
生産者 | |
品種 | Shiraz (シラーズ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/19
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
シラー スコッチウィスキーの塾生樽で二重熟成。 思いの外樽香は少なく樽にフルーティーさが負けてない。
2017/02/25
スコッチの樽だからもっとキツイかと思ったけど、マイルドでシラーの濃さも少し落ち着いていた印象
2017/02/24
高級な味がする(笑)
2017/02/15
価格:1,924円(ボトル / ショップ)
美味しいワインです。以上
2017/02/06
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
黒を基調として2つのボトルが並んでいるエチケットはユニークで好きかも。 ワインの見た目は濃いルビー色。香りは複雑で果実だけではなく、枯れ草のような植物系の匂い。味はインパクトがあり力強い。ジンギスカンのラムと合わせて飲んだけどお互い負けず劣らず個性があり正解だった。2000円前半ならコスパも良いのでまた飲んでみたい。
2017/01/18
価格設定間違えてるでしょシリーズ。カベルネとシラーズ両方購入。スコッチウィスキーの香りあります。
2017/01/05
ラスクとコラボで〜
2016/12/29
jacob's creek double burrel shiraz オーストラリアのワイン。タンニンが多く渋味が少しあるが口当たりが良く、飲みやすい。スコッチ樽熟成と言うことでウイスキー特有の薫りが鼻につく。アルコール分も15%。 ワインは初心者なのでこれから色々飲んでいきたいです。
2016/12/29
忘年焼き肉での持ち込みワイン☆ 2本目はオーストラリアのシラーで(^^) かなーりしっかりめ、スパイシーさは少なめでシラーっぽくないかも? ウィスキーの樽を使って造られたらしい☆ 焼き肉 ソウル
2016/12/26
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
以前樽樽して、厚化粧の美人と酷評⁉したワインを、今夜飲み直してみました! 元々大好きなシラーズ…今夜は、ちょっと曲者のお供と相性をチェック…キムチ鍋・寒ブリの味噌漬け焼き・富有柿とプロシュートに、意外にもなかなか素敵なマリアージュでした❤(^ー^) 見直しました(笑)
2016/12/03
マミ2000
2016/11/22
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
オーストラリアシラーズのバニラ香とスコッチウイスキーの樽の香りがしっかりと溶け込んでいます。"ワイン通"の人からは酷評されるかも知れませんが、ウイスキー好きの人は是非、氷を入れてロックで味わってほしい。絶対美味しい、絶品です。 サクラアワード2017 ゴールド受賞
2016/11/19
Barassa Vallery ツアーにて。 テイスティング… 二日酔いにテイスティング… 素晴らしい場所なのに、頭痛くなって来た(O_O)
2016/11/14
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
再びジェイコブス クリークのダブルバレル。 今度はシラーズ。シラーズを飲むのは久々かな。 スパイシーさはそれほどでもないけど、とにかく度数が高い。 舌にピリッとくる。 カベルネ ソーヴィニヨンもそうだったな。 でも安定した美味しさ。お気に入り。
2016/11/11
初めて飲んだ赤ワインがJACOB'Sだったような…違うような笑
2016/09/11
オーストラリアで一番人気だそうです。 重くてしっかりもの、値段のわりに、香りも複雑。
2016/09/10
オストレアで2本目 牡蠣料理や肉料理に最高でした。
2016/09/03
意欲作。スコッチウイスキー樽でのフィニッシュ。アタック強め、甘い赤系フルーツ、トーストか木の実っぽい茶色に変わって、スパイシーな革が迫ってくる感じ。複雑であるが、まとまってはいない。明日開くのが楽しみ。
2016/08/21
スコッチウイスキーのダブルバレル。なかなか良い!
2016/08/17
シラーズ。舌に残るまろやかなタンニンが良い感じ。 普段遣いよりもワンランクあげた値段(2,000円ほど)なりに美味しかったです。
2016/07/30
深い重みとパワーのある味わい。 ウィスキーのニュアンスも感じられるし、good
2016/07/18
2回目の樽熟成をスコッチの樽で。
2016/07/17
面白い味!
2016/07/05
オーク樽のあとに、スコッチウィスキーの樽に入れて熟成させたオーストラリアワイン シラーズらしい豊かで、しっかり熟成させたこてによるふくよかなフルーティさ 余韻は短めで、少々オーク樽由来のトーストの感じを感じつつも丸いニュアンス コスパの良さを感じられた
2016/06/30
これ、すき!美味しかった‼︎
2016/06/23
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
オーク樽で1年以上熟成させ、その後スコッチウイスキー樽で更に何カ月熟成したダブルバレル•シラーとのこと。炭焼きステーキやスモーク料理など、かなり濃い料理と合わせた方が、このワインの主張し過ぎな個性を打ち消してくれると思います。半分残して明後日にでも試してみようと思います。
2016/06/21
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
シラー ウイスキーの樽との二重熟成。 単体では評価できるが、ワイン本来の深み、複雑さは楽しめない。 アルコール高く、ウイスキーの辛さも感じられる。
2016/06/11
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
焦げっぽさや苦味をかなり感じますね
2016/05/25
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
オーストラリア旅行以来、現地で飲んだワインが忘れられず、ファンになったオーストラリア バロッサバレーのシラーズ…特にジェイコブス・クリークは、一番たくさん飲んだと思います!(^ー^) 発売日以来探していたコレを、ようやく飲むことが出来ました♪ ただ、VT表記もなく2種類の樽使いで仕上げたこの一本は、美味しくないのではなくて、私好みではない厚化粧の美人でした( ̄▽ ̄;)
2016/05/10
価格:2,180円(ボトル / ショップ)
ジェイコブス・クリーク ダブル・バレル シラーズ。ワイン樽とスコッチウィスキー樽の二重熟成させたワイン。スコッチの香りとアルコールをしっかり感じる。