Jauma Woodside 無理しないで
ヤウマ ウッドサイド

3.40

159件

Jauma Woodside 無理しないで(ヤウマ ウッドサイド)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ライチ
  • 白い花
  • マスカット
  • 洋梨
  • アンズ
  • 白桃
  • グレープフルーツ
  • パイナップル

基本情報

ワイン名Jauma Woodside 無理しないで
生産地Australia > South Australia
生産者
品種Gewürztraminer (ゲヴュルツトラミネル), Chenin Blanc (シュナン・ブラン)
スタイルWhite wine

口コミ159

  • 2.5

    2017/03/28

    日本人は勉強しすぎるからとラベルの横に無理しないでと日本語でかいてある(笑) 微かにピリッと発砲を感じる。 ほどよい酸味とフルーティー感が面白い。

    ヤウマ ウッドサイド
  • 2.5

    2017/02/02

    オレンジワイン(^^)

    ヤウマ ウッドサイド
  • 4.0

    2017/02/01

    久々のヤウマはやっぱり旨い。グレフルの渋皮感と舌にまったりとまとわりつく感じで余韻が長くなる。ルーシー香に近いものを感じた。

    ヤウマ ウッドサイド
  • 3.5

    2016/12/24

    オレンジワイン

    ヤウマ ウッドサイド
  • 2.5

    2016/12/05

    (2015)

    白ワイン?だけど、vin natureでオレンジの濁色。(写メ撮り忘れた(´-﹏-`;)) ワイン名【ムリシナイデ】 ゲビュルツとシュナン・ブランのブレンド。 名前だけでなく、全てが強烈に個性的!笑

    ヤウマ ウッドサイド(2015)
  • 4.0

    2016/12/04

    濁り系

    ヤウマ ウッドサイド
  • 4.5

    2016/12/04

    超好きなやつからスタート!

    ヤウマ ウッドサイド
  • 0.0

    2016/10/06

    @umbilical

    ヤウマ ウッドサイド
  • -

    2016/09/08

    (2015)

    頭をゴーン!とやられちゃう、何これ!?的おいしさ。 乳酸飲料&アロマティック。 やられました。

    ヤウマ ウッドサイド(2015)
  • 4.0

    2016/08/22

    日本好きなオーストラリアの作り手のワイン。無理しないでという名前。まさにgrapefruitの香りと味。

    ヤウマ ウッドサイド
  • 2.5

    2016/08/16

    (2015)

    @calme

    ヤウマ ウッドサイド(2015)
  • 2.5

    2016/08/10

    vinnaturel

    ヤウマ ウッドサイド
  • 3.5

    2016/08/05

    オーストラリアのゲヴェルツ。 パイナップル、ヨーグルトのニュアンス。 ガスは微弱。 開けたてはまだまだ開かない感じ。グラスに注いで10分でまろやかになって、丸くなります!

    ヤウマ ウッドサイド
  • 4.5

    2016/08/01

    ゲヴェルツのバラのようないい香り! やっぱり最高に美味しい!

    ヤウマ ウッドサイド
  • 3.0

    2016/07/26

    (2015)

    「無理しないで」 このワインのなまえです オーストラリア人のジェームスが わたしたち日本人のために つくってくれたワイン ジェームスが来日したとき 日本のワインラバーたちに 畑の土壌成分は?ブレンド比率は? いろいろ聞かれ こう話したそうです みんな勉強熱心で驚いたよ でもワインは楽しむのが一番なんだよなぁ だから、無理しないで ワインのおいしさがわかりだして まだ間もなかったころ 勇気づけられた一本でもあります (実はむかしワインがきらいでした あはは) ちなみにジェームスさん 離婚して再婚したそうで このワインのエチケットは今の奥さん 前のヴィンテージは前の奥さんが描いたらしい 笑 そんなところも人間くさくていいな このワイン 最後の方は濁りに濁って まるで泥水 でもそれがまたおいしーの 天然酵母やりだしたおかげで ワインの作り方も何となくは想像できて この濁りの正体も分かり より味わってのめるのがおトクです

    ヤウマ ウッドサイド(2015)
  • 4.5

    2016/07/20

    ゲヴェルツの石鹸感ハンパない。めっちゃ美味しい。好きすぎる!

    ヤウマ ウッドサイド
  • 5.0

    2016/07/08

    無理しないで Why try so hard?

    ヤウマ ウッドサイド
  • 3.0

    2016/07/07

    2杯目はオレンジ

    ヤウマ ウッドサイド
  • 3.0

    2016/07/06

    (2015)

    オーストラリアの自然派

    ヤウマ ウッドサイド(2015)
  • 3.5

    2016/06/28

    (2015)

    ヤウマ ウッドサイド 無理しないで2015。 オーストラリアのオレンジワイン。 最初は濃い黄金色、飲むに連れて濁ったオレンジ色に。 桃のコンポートをメインに、乳酸系、柑橘系など複雑な香り。 飲むと、とてもマイルドで優しい飲み口。酸は控えめ。子供の頃に飲んだ桃のジュースを思い出す。

    ヤウマ ウッドサイド(2015)
  • 4.0

    2016/06/28

    (2015)

    ジッカ 幡ヶ谷

    ヤウマ ウッドサイド(2015)
  • 4.0

    2016/06/26

    (2015)

    程良い酵母感がおいしい。 香り強い。 大きめなグラスで

    ヤウマ ウッドサイド(2015)
  • 4.0

    2016/06/20

    (2015)

    NAKAYAMA 新宿

    ヤウマ ウッドサイド(2015)
  • 2.5

    2016/06/19

    (2015)

    無濾過のオレンジワイン。 ナチュールは難しいね。、

    ヤウマ ウッドサイド(2015)
  • 0.0

    2016/06/17

    @あじる亭

    ヤウマ ウッドサイド
  • 3.0

    2016/06/13

    オリの方の好きなヤツ

    ヤウマ ウッドサイド
  • 4.5

    2016/06/05

    色からして美味しい。酵母感とほのかな酸味。そしてドライ。

    ヤウマ ウッドサイド
  • 3.5

    2016/06/02

    価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)

    昨夜のVINICA友andiamoさんとの二人富鶏会の乾杯酒…ビオのゲヴュルツトラミネールの微発泡でした! 旨し❤(^ー^)

    ヤウマ ウッドサイド
  • 4.0

    2016/06/01

    びびび微発泡 ライチの様な桃の様なそれでいて甘くなくさっぱりすぎもせず。 美味しかった。 順番おかしいけど今日の一杯目。 富鶏会、発足*\(^o^)/*

    ヤウマ ウッドサイド
  • 4.0

    2016/05/25

    (2015)

    無理しないで2015 フルーティーで後味は苦味あり。2014も飲みましたが、やはり美味しいですね、好きです!

    ヤウマ ウッドサイド(2015)