Jean François Ganevat Vin Jaune
ジャン・フランソワ・ガヌヴァ ヴァン・ジョーヌ

3.10

13件

Jean François Ganevat Vin Jaune(ジャン・フランソワ・ガヌヴァ ヴァン・ジョーヌ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • アーモンド
  • カンゾウ
  • コンポート
  • 蜂蜜
  • 木樽
  • 干しアンズ

基本情報

ワイン名Jean François Ganevat Vin Jaune
生産地France > Jura-Savoie > Jura
生産者
品種Savagnin (サヴァニャン)
スタイルWhite wine

口コミ13

  • 3.5

    2016/09/11

    (2005)

    ヴァンジョーヌ

    ジャン・フランソワ・ガヌヴァ ヴァン・ジョーヌ(2005)
  • 3.5

    2016/02/19

    黄色

    ジャン・フランソワ・ガヌヴァ ヴァン・ジョーヌ
  • 4.5

    2015/02/17

    まあ、美味しくないはずが無い…

    ジャン・フランソワ・ガヌヴァ ヴァン・ジョーヌ
  • 4.0

    2015/01/03

    (2005)

    金柑の甘露煮ととても美味しかった!

    ジャン・フランソワ・ガヌヴァ ヴァン・ジョーヌ(2005)
  • 4.0

    2014/11/23

    (2003)

    ガヌヴァ会byラフィネ@キナッセ 最後はVin Jaune

    ジャン・フランソワ・ガヌヴァ ヴァン・ジョーヌ(2003)
  • 2.5

    2014/08/21

    (2003)

    飲んだ記憶が定かでない!

    ジャン・フランソワ・ガヌヴァ ヴァン・ジョーヌ(2003)
  • 0.0

    2014/07/15

    @Legame

    ジャン・フランソワ・ガヌヴァ ヴァン・ジョーヌ
  • 2.5

    2014/07/11

    (2005)

    初!フランス ジュラ地方の特殊ワイン、ヴァン・ジョーヌ。 濃い黄色…うわ〜香りだけで糖度とアルコールを感じる、そして何かの独特な強い香り。 飲んでみると、衝撃!凄い風味! ものすごい凝縮感と甘み、蜂蜜のようなとろりとした舌触り…シェリー酒に近いかも。 ヴァン・ジョーヌはジュラ地方独特の品種サヴァニャン種を使って伝統的製法によって造られる、 フランスにおける最高級の白ワインの1つだそう…! 最低6年間、樽で熟成し、その間注ぎ足しや澱引きを一切しない。 そのため空気に接するワインの表面に酸化による薄い白い皮膜が生じる。 この皮膜は生きた酵母の層で、この酵母がゆっくりした時間の中で発達し、「黄色の味」と呼ばれる特殊な風味をかもし出す との事。 …それがあの不思議な、忘れるに忘れられない味わいになるのか! シェリーに近いのも納得。 でも、きっとちびちび飲むものですね、普通には飲めなかった。 これを愉しむにはまだ修業が足りない気がする。笑

    ジャン・フランソワ・ガヌヴァ ヴァン・ジョーヌ(2005)
  • 3.0

    2016/09/26

    (2007)

    ジャン・フランソワ・ガヌヴァ ヴァン・ジョーヌ(2007)
  • 4.5

    2015/11/24

    ジャン・フランソワ・ガヌヴァ ヴァン・ジョーヌ
  • 4.0

    2015/11/04

    ジャン・フランソワ・ガヌヴァ ヴァン・ジョーヌ
  • 3.0

    2015/09/12

    ジャン・フランソワ・ガヌヴァ ヴァン・ジョーヌ
  • 2.0

    2014/05/23

    (2005)

    ジャン・フランソワ・ガヌヴァ ヴァン・ジョーヌ(2005)