ワイン | Jean François Ganevat Vin Jaune(2005) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ほー、6年も熟成する白ワインも有るんですね! 勉強になりました(^o^)
テスト7134
おー黄ワイン ヴァンジョーヌですね。 読んでいるだけで飲んでみたくなります(^^)
テスト14264
そんな白ワインが存在するなんて、ちょっとヨダレ出そう(笑)
テスト24496
おもしろい!確かに特殊ですね 高そう
テスト18090
遠藤 博美さん 私もはじめ、これ白ワインじゃないでしょ?!って思いました(^ ^)笑 HIROMI♯さん なかなかお目にかからないので、貴重な体験でした(*>ω<*) koyo☆ なんともいえない味わい!ぜひ飲んでみてください*\(^o^)/* 梛野将司さん やはりそこそこ値ははりますが、試す価値ありです♪ジュラ地方ではこれを煮込み料理にも使うとか…勿体無い気がする。笑
テスト22187
あー、これ先週のワイン検定で出ました☻ ジュラの特殊ワインはヴァンジョーヌともうひとつありましたよね? それが思い出せない位の付け焼き刃の知識です(笑)
テスト4623
那須さんと同じく、勉強で覚えたワインです。まだ見たことがない。yuさん どこの店で飲めるんですか? 那須さん もう一つは、ヴァン•ドパイユですよね。
テスト8845
岡田さん あ、そうだ。ヴァンドパイユでした(笑)
テスト4623
初!フランス ジュラ地方の特殊ワイン、ヴァン・ジョーヌ。 濃い黄色…うわ〜香りだけで糖度とアルコールを感じる、そして何かの独特な強い香り。 飲んでみると、衝撃!凄い風味! ものすごい凝縮感と甘み、蜂蜜のようなとろりとした舌触り…シェリー酒に近いかも。 ヴァン・ジョーヌはジュラ地方独特の品種サヴァニャン種を使って伝統的製法によって造られる、 フランスにおける最高級の白ワインの1つだそう…! 最低6年間、樽で熟成し、その間注ぎ足しや澱引きを一切しない。 そのため空気に接するワインの表面に酸化による薄い白い皮膜が生じる。 この皮膜は生きた酵母の層で、この酵母がゆっくりした時間の中で発達し、「黄色の味」と呼ばれる特殊な風味をかもし出す との事。 …それがあの不思議な、忘れるに忘れられない味わいになるのか! シェリーに近いのも納得。 でも、きっとちびちび飲むものですね、普通には飲めなかった。 これを愉しむにはまだ修業が足りない気がする。笑
テスト22187