味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Jean Marc Brocard Chablis Vieilles Vignes de Saint Claire |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/03/12
価格:6,300円(ボトル / ショップ)
ジャン マルク ブロカール シャブリ サントクレール V.V マグナム。レモン、グレープフルーツ、ライムに加えて、黄桃やパインやミネラル感が強かったです。飲むと、けっこうオイリーで、フレッシュというより丸みがあり、パインの缶詰のような甘さがありました。しっかりしていて美味しかったです。
2017/01/28
(2015)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
今週末の自宅ワインです。 自宅で(自宅でなくても)シャブリは、ずいぶん久しぶりです。 税込3000円です。意外に果実味もあり、想定よりもおいしくいただきました。
2016/11/21
(2015)
今日は、松ちゃんで焼肉だよ〜レバ刺しに合うね〜
2016/09/04
(2014)
価格:3,500円(ボトル / ショップ)
ジャン・マルク・ブロカール シャブリVV14' 香りはシャブリらしいミネラル感が強い 酸味はまろやかです。 もう少し強い酸味と期待していたけど、これはこれで良いかな。
2016/05/30
(1996)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ブロカールのシャブリ ヴィーニヴィーニュ1996。 コルクが乾燥していて抜栓に失敗、結果デカンタージュです。 色は、グラスよりもデカンタージュが正確に反映しています。 黄金色を超えてウイスキー色です。 香りは流石にひねた感じはあるものの、全く嫌な感じは無し。 ストラクチャーは全く壊れていなく、酸味もシッカリあり、かつその酸味の裏に甘みもシッカリ残っています。 15年ほど前に3300円で購入しましたが、セラーでシッカリ保管していたのでベストコンディションです。 これだからやめられません、古酒。
2016/04/30
(2005)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2005年だけあって、かなりひねた香りと熟成感のある色合いになっている。 今日は、馴染みの寿司屋に持ち込みで楽しんでいます。 酢に負けないくらい腰のある味わいです。
2015/12/03
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
今日は妻の誕生日祝いでお昼に鉄板焼でリッチにランチしてきました。今半がやっている鉄板焼ということで期待値MAX!そこで飲んだシャブリです。フォアグラのソテーと合わせたのですが口の中がさっぱりとしてくれるので意外に合いました。調べてみるとブロカールのシャブリが評価されるようになったきっかけは、1975年に販売開始され『シャブリ・ヴィエイユ・ヴィーニュ』。キンメリジャン土壌からくるミネラルが極めて強いワインでした。ところが、当時フランス国内ではミネラル感が強すぎてあまり支持されなかったのだそうです。ただ、ワイン愛好家の多いイギリスや、プロのソムリエたちからは絶賛されました。そんな専門家の好評価を受けて、お墨付きを得たかのように、フランス国内でも、“本来のシャブリらしさ”を求めるワイン愛好家から多くの支持を受けるようになり、年々人気が高まり、今では国内シェアNo.1!なんと、家族経営ながら、フランス国内だけでなく、アメリカ・ドイツなどでもNO.1シャブリとして最大のシェアを誇っています。 “本来のシャブリらしさ”、つまり、ブルゴーニュの白ワインとは明らかに違う個性を持った「シャブリらしいミネラルと酸」は、シャブリ南部のキンメリジャン土壌の畑を多く所有するからこそ表現可能な個性と言えます。三ツ星レストラン「アルページュ」をはじめ、たくさんの星付きレストランが「シャブリらしさとコストパフォーマンスの高さ」を評価し、ブロカールのシャブリを採用しています。シラク元大統領もブロカールのシャブリを愛飲しているとのこと。飲みやすいシャブリでした!
2017/03/11
(2009)
2017/03/11
(2009)
2017/03/03
(2015)
2016/11/07
(2014)
2016/10/26
2016/06/28
(2014)
2016/05/29
(2002)
2016/01/27
(2014)
2013/12/20
(2011)
2013/11/22
(2009)