Jean Raphet et Fils Gevrey Chambertin
ジャン・ラフェ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン

3.60

37件

Jean Raphet et Fils Gevrey Chambertin(ジャン・ラフェ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • イチゴ
  • ラズベリー
  • 木樽
  • ドライフラワー
  • マッシュルーム
  • 腐葉土
  • なめし皮
  • レーズン

基本情報

ワイン名Jean Raphet et Fils Gevrey Chambertin
生産地France > Bourgogne > Côte de Nuits > Gevrey Chambertin
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ37

  • 3.0

    2016/11/27

    (2004)

    エッジがややオレンジ。酸が支配的だけど、塩っぽさ、きめ細かなタンニン、獣的香りと大地、ほんのりと果実香。 温度が少し上がった方が美味しい。(15度で飲み始め)

    ジャン・ラフェ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(2004)
  • 4.0

    2016/10/30

    (1996)

    1996 最後の1本。 フランボワーズと苺。熟成感。最初酸が立っていましたが、甘味がぐんぐん伸びてまいりまして。。。甘露です(o^^o)v

    ジャン・ラフェ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(1996)
  • 4.0

    2016/08/14

    (1996)

    淡くエッジがオレンジがかった熟成した色合い。アタックも柔らかく白ワインの様。時間と共に複雑で素晴らしい香りが上がってくる。スケールは小さいがとても美味しい❣️

    ジャン・ラフェ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(1996)
  • 4.0

    2016/07/27

    (1996)

    友人との会食2本目。先日のジャンを持ち込み。友人もお気に入りに^_^

    ジャン・ラフェ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(1996)
  • 4.0

    2016/07/27

    (1996)

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)

    ジャンの村名シャンベルタン。とうまさに飲み頃。ネット購入ですがまだ在庫があるようで超オススメです。村名ワインのレベルを越してます。(宣伝ではありません^_^)

    ジャン・ラフェ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(1996)
  • 4.0

    2016/07/08

    (2001)

    ワイン会 色々 飲んだ中の 印象に残る一本。

    ジャン・ラフェ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(2001)
  • 3.0

    2016/07/06

    (1999)

    1999

    ジャン・ラフェ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(1999)
  • 4.5

    2016/06/27

    (2001)

    酒肴の盛り合わせには、ジュヴレ・シャンベルタン 2001年の バックビン まだまだ 若々しくて 美味しいです。

    ジャン・ラフェ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(2001)
  • 4.0

    2016/03/22

    (1996)

    価格:13,000円(ボトル / ショップ)

    飲みたいワインがない〜。とごねていたら、エノテカの魔法使いが、いつもの様に魔法をかけてくれました。 出てきたのは96のジュブシャン。 まだ枯れた感じはそこまでなく、若々しさも残していて、飲み頃な感じ。 かなり鰹節が効いた味で、料理にもよく合います。でも、出た中ではタレッジョが一番マッチでした。 ( ´Д`)y━・~~

    ジャン・ラフェ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(1996)
  • 3.5

    2016/02/28

    (1999)

    クラシック。懐かしさと温和さを感じる。 葉山の良く行くイタリアンで「これはどうですか?」と出されてビックリ。ラフェは2001年に引退した先代の晩年、何度も行って、山ほど飲んだ。あのオヤジの赤ら顔、ゴツゴツザラザラの手。本物のブルゴーニュの農民だった。 このボトルも、今飲んで全く色褪せてない。村名とは思えぬ生命力の躍動。やはり偉大なお百姓さんだった。セラーにある97クロドベーズが楽しみ。 ブルゴーニュは畑に出向き、生産者と向き合わないと、何を言っても空疎だな。

    ジャン・ラフェ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(1999)
  • 3.5

    2016/02/20

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / レストラン)

    とても複雑な味わいで熟成によりピノノワールらしい酸味は落ち着き、滑らかな味わいだった。

    ジャン・ラフェ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン
  • 4.0

    2016/01/31

    それなりかな。値段次第

    ジャン・ラフェ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン
  • 2.5

    2015/12/03

    (1996)

    グラスで。

    ジャン・ラフェ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(1996)
  • 4.0

    2015/07/06

    (1996)

    山の幸とジュブレ。なんとも妖艶な香り。鮎ご飯美味しかったo(^o^)o

    ジャン・ラフェ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(1996)
  • 3.0

    2015/07/02

    ブル魂の会@もめんさん心斎橋。 最後の4杯目はジュブレ シャンベルタン。ここの造り手はいつもハズレ無しだと思う。適度な酸。線は少し細い気もするが、和食にはこれ位が丁度良いかも。

    ジャン・ラフェ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン
  • 2.5

    2015/01/04

    (2001)

    ジュヴレの名前にひかれて購入したけど、今一つだった。

    ジャン・ラフェ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(2001)
  • 4.0

    2014/01/22

    (2001)

    2001年 吉竹さんチョイス

    ジャン・ラフェ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(2001)
  • 3.5

    2013/08/14

    (2001)

    熟成により、柔らかい味わいになっていました♪

    ジャン・ラフェ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(2001)
  • 3.5

    2017/03/27

    (1999)

    ジャン・ラフェ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(1999)
  • 2.5

    2017/01/27

    (1996)

    ジャン・ラフェ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(1996)
  • 4.0

    2016/12/12

    (2001)

    ジャン・ラフェ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(2001)
  • 4.5

    2016/08/29

    ジャン・ラフェ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン
  • 2.5

    2016/08/02

    (1996)

    ジャン・ラフェ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(1996)
  • 3.5

    2016/07/07

    ジャン・ラフェ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン
  • 3.0

    2016/07/04

    ジャン・ラフェ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン
  • 4.0

    2016/06/05

    ジャン・ラフェ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン
  • 2.5

    2016/05/29

    (1996)

    ジャン・ラフェ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(1996)
  • 4.0

    2016/03/24

    (2001)

    ジャン・ラフェ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(2001)
  • 3.5

    2016/03/18

    (2000)

    ジャン・ラフェ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(2000)
  • 4.0

    2015/11/20

    (1996)

    ジャン・ラフェ・エ・フィス ジュヴレ・シャンベルタン(1996)