味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Jermann Chardonnay |
---|---|
生産地 | Italy > Friuli-Venezia Giulia |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2016/10/26
(2014)
シャルドネ。伊勢丹浦和のイタリア展で購入。日本シリーズをみながら。雑念が多すぎてワインに全然集中出来ない。
2016/09/04
(2014)
価格:3,283円(ボトル / ショップ)
イエルマンのシャルドネ。多少の苦味、程好い酷。黄金色。好きなワインです。
2016/08/11
(2014)
洋梨と熟れたバナナの香り、かすかに苦味がある酸、まろやかな甘み、美味しい
2016/02/20
(2013)
イエルマン。 こっちでも十分に旨い。 ワードリームは更に旨いけど。
2015/10/13
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
イエルマン シャルドネ 2012 (フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州) イタリア北東部 さすがイタリアを代表する白ワインの造り手「イエルマン」 白ワイン界のアイドル、シャルドネをきっちりバランス良く仕上げています♪ キレイな酸味、程よいミネラル、果実味はふくよかでクリーミー。この価格なのに余韻はしみじみ。 でも、もうひとクセ欲しいなぁ〜( ̄▽ ̄) 年をとってくると天の邪鬼になりますね(笑) あ、そうだ! お給料が出たら、イエルマンの「ワー・ドリームス」も買ってみようかな♪
2015/07/24
(2013)
最近忙しくて放置ぎみ 久しぶりに家飲み イエルマン
2015/06/06
(2013)
香りときりりとした味わい。美味しい!
2015/06/06
(2013)
ワードリームとは違うニュアンスだね。 中華的で食がすすむよ(笑)
2015/05/12
(2014)
近所の魚料理屋さんで
2015/05/04
(2013)
きりっとした酸味もあり、とても好みです。
2015/04/07
(2013)
初心者のワイン講座にて。シャルドネ100%とってもいい香り☆先生曰くピーチの香り。
2015/03/27
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
しばらく置いておくと蜂蜜の良い香り。 品が良い北イタリアのシャルドネ。 ハーフだからすぐなくなりました。 生ハムの切り落としは‥‥剝がれん_| ̄|○ サラダとかに入れると美味しいんでしょう。
2015/02/25
(2013)
牡蠣小屋…シャブリを数本飲んでからのシャルドネ。キリッと立つエッジが、良いね!
2015/02/23
(2013)
これは飲みましたよ!(笑) 店で飲む時間がなくて、我が家にて二次会突入してから開けましたが(笑) 辛口という事でしたが、かなりフルーティなので感じませんでした。 シャルドネらしい酸味と、フルーツが熟したような香りが重さを与えてくれています。 でもナチュラルですね。飲みやすかったです。
2015/02/22
(2013)
牡蠣とワインを楽しむ会⑧
2015/02/08
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
美味しい。新鮮。タコのカルパッチョとピッタリ。
2014/07/24
(2012)
イエルマンのとてもキレイなシャルドネ みずみずしく果実味も豊か
2014/03/26
(2011)
イタリアらしいシャルドネでした!
2013/12/23
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
非常に濃厚なアロマでみずみずしい印象。 ドリームスのJr版ということでセラーに控えているイエルマンのドリームスに期待が高まる。
2016/10/10
(2014)
2016/10/07
(2014)
2016/10/07
(2014)
2016/08/28
(2014)
2016/02/23
(2014)
2016/02/22
(2013)
2015/04/23
(2013)
2015/02/18
(2012)
2015/02/03
(2012)
2014/12/20
(2012)
2014/08/13
(2006)