Jo Landron Atmosphères
ジョー・ランドロン アトモスフェール

3.10

152件

Jo Landron Atmosphères(ジョー・ランドロン アトモスフェール)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 青リンゴ
  • マスカット
  • レモン
  • グレープフルーツ
  • 白い花
  • オレンジ
  • 赤リンゴ
  • ヨーグルト

基本情報

ワイン名Jo Landron Atmosphères
生産地France > Val de Loire
生産者
品種Folle Blanche (フォル・ブランシュ), Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルSparkling wine(White)

口コミ152

  • 4.0

    2017/03/15

    シノ木

    ジョー・ランドロン アトモスフェール
  • 3.0

    2017/02/16

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

    フランス、ホルブランシェ80%、ピノノワール20% コクがあります。飲んだのはなんと3回目でした!

    ジョー・ランドロン アトモスフェール
  • 2.5

    2017/01/22

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    すきっとした飲み口。甘くはないけどしっかり果実味。

    ジョー・ランドロン アトモスフェール
  • 3.5

    2016/12/26

    いつでもおいしい

    ジョー・ランドロン アトモスフェール
  • 3.0

    2016/12/21

    乾杯にピッタリの泡。

    ジョー・ランドロン アトモスフェール
  • 3.0

    2016/11/26

    ラ・ボンヌ・ターブル

    ジョー・ランドロン アトモスフェール
  • 3.0

    2016/11/19

    お好み焼きこうねのお店にて

    ジョー・ランドロン アトモスフェール
  • 2.5

    2016/11/04

    vinnaturel

    ジョー・ランドロン アトモスフェール
  • 2.5

    2016/10/03

    自然派の泡。この間飲んだプロセッコよりおいしいと感じる。あれより上品?すっきりしてる?シャンパンにより近いというか、これをシャンパン言われても僕では分からないだろう。泡もののことをもっと知りたくなったな。昔バーでバイトしてたころはメゾンの名前をどれだけ覚えるか頑張ったけどだいぶ忘れた。シャンパーニュ以外はまがいもの!みたいな覚え方だったし、ヴァンムスから一通り勉強してみっかな!

    ジョー・ランドロン アトモスフェール
  • 2.5

    2016/09/29

    すっきり!!ホルブランシェ?80ピノノワール20 フランスのロワール

    ジョー・ランドロン アトモスフェール
  • 2.5

    2016/09/29

    フランス、ホルブランシェ80%、ピノノワール20%

    ジョー・ランドロン アトモスフェール
  • 3.5

    2016/09/10

    スッキリしてて爽やか❗ @ラ・ボンヌターブル

    ジョー・ランドロン アトモスフェール
  • 2.5

    2016/09/04

    よく言えば、爽やかな味。 要するに、薄く水っぽい味。少し苦味も。

    ジョー・ランドロン アトモスフェール
  • 3.0

    2016/08/20

    ロワール・ミュスカデの瓶内二次発酵 セパージュは、フォルブランシュ80%、PN20%で、かなりコクがあり、飲み応えのある自然派の泡

    ジョー・ランドロン アトモスフェール
  • 3.5

    2016/07/27

    スタートはヴァンムスー 会社の事業部会@楽記 前の会社から近いところだったので、前にオープンしてすぐに行ったお店の2度目の訪問。 相変わらず肉がうまい。

    ジョー・ランドロン アトモスフェール
  • 3.5

    2016/07/16

    割とかおり強め

    ジョー・ランドロン アトモスフェール
  • 3.0

    2016/07/10

    2日目 栗っぽい、好きな感じ

    ジョー・ランドロン アトモスフェール
  • 4.0

    2016/07/10

    plage de landron

    ジョー・ランドロン アトモスフェール
  • -

    2016/07/03

    暑い日は泡欲しくなりますね~。なかなかのガス圧。生ハムと旨い!

    ジョー・ランドロン アトモスフェール
  • 3.5

    2016/06/26

    野外にて。

    ジョー・ランドロン アトモスフェール
  • 4.0

    2016/06/22

    暑くて蒸してるこの季節にはぴったり。 爽やかで、酸が程よく感じる。

    ジョー・ランドロン アトモスフェール
  • 3.0

    2016/06/20

    爽やかな果実味、泡も喉越し感じられて飲んでて気持ちいい。

    ジョー・ランドロン アトモスフェール
  • 3.5

    2016/05/24

    瓶内熟成驚異の五年!!! ミネラル、シトラスのさわやかな香りに弱冠の泡の荒さを警戒させられるが、そこは流石の瓶内熟成 時間が経つとクリーミーさすら感じる泡のキメ細やかさ ロワールのクレマンは面白いですねぇ

    ジョー・ランドロン アトモスフェール
  • 4.0

    2016/05/21

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    切れがあるとは、こういうこと。このワインは驚いた。 まず、香りはふくよかな果実からくるであろうネクター、アプリコットのようなスウィートフルーツ、フレッシュハーブ、小さな白い花。香りはむしろ濃密。ただ、 味わいが、石のようなミネラル、まさにキレを具現化したような味わい。後味も一切イヤな感じは残らず。甘さはほぼ無い、しかし酸味やえぐみが残らない。クオリティーが高い。びっくりですね。 バースデーが近くて、妻からのプレゼントのうちの一本。自分とは選ぶ視点が違うから、いただくワインて、とても楽しみ。 それにしても、これはいいワインだわ。しかもビオ。

    ジョー・ランドロン アトモスフェール
  • 2.5

    2016/05/15

    フランス、ホルブランシェ80%、ピノノワール20%

    ジョー・ランドロン アトモスフェール
  • 3.0

    2016/05/06

    福岡のクロマニヨンという自然派の店

    ジョー・ランドロン アトモスフェール
  • 3.0

    2016/05/02

    今日は豚汁が食べたかった。 豚汁って誰でも美味しく作れそうなんだけど、実はかなり難易度が高い。 昆布出汁とカツオ出汁が2:1の割合のところに野菜を入れる。玉ねぎを使う派なんだけど、玉ねぎはあらかじめ蒸し焼きで甘みを出しておいてから他の材料と一緒に煮る。玉ねぎは普通のレシピの3倍ぐらい使う。 豚肉は絶対に豚バラ。そしてアクセントの生姜とニンニクは欠かせないのだけれど、全体的に野菜の旨味が勝るバランスで仕上げる。 あ、今日は馬刺を貰った。 會津流のニンニク辛子味噌と醤油という食べ方と、行者ニンニク醤油漬けという選択肢にした。 迎え撃つワインはスタンダード ランドロン / ヴァン・ムスー アトモスフェール・ジョ・ランドロン NV ヴァンムスーってことはシュワシュワ。 初めて飲むヴァンムスーだけど、開ける前には調べまくってイメージを膨らます。 今日届いたワインの中で1番無難なヤツをセレクト。ロワールのキレのある泡で、バランスが良い故にやや没個性というw でもそれは良い意味で没個性な1本です。 エチケット、凄く可愛い。 実はジャケ買いだったりしますw このほかに、ニンニクの芽と葉玉ねぎのオイスターソース炒めとマグロの刺身食ってます。話が長くなるのでそちらは割愛⭐︎ とりあえず、今宵も皆様酔い夜を! 乾杯♫

    ジョー・ランドロン アトモスフェール
  • 3.0

    2016/02/13

    価格:5,700円(ボトル / レストラン)

    表参道でビオワインと中華の楽記さんでいつものメンバーと。 ビオワインはエチケットが可愛いのが多くて、並んでるのを見るのも楽しいですね。 ビオの香りとか味の強さが中華には合うんですね。

    ジョー・ランドロン アトモスフェール
  • 3.5

    2016/01/09

    久しぶりの、鎌倉! せっかく鎌倉まで来たから、ここに寄って帰りたかったのでした。 細やかな泡に、すっきりした味わい。 エチケットもかわいいね。

    ジョー・ランドロン アトモスフェール
  • 2.5

    2015/12/30

    大好きビストロで。すごい飲兵衛な感じのエチケット!

    ジョー・ランドロン アトモスフェール