Joseph Drouhin Côte de Nuits Villages
ジョゼフ・ドルーアン コート・ド・ニュイ ヴィラージュ

3.00

16件

Joseph Drouhin Côte de Nuits Villages(ジョゼフ・ドルーアン コート・ド・ニュイ ヴィラージュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • イチゴ
  • ブラックベリー
  • ブラックチェリー
  • バラ
  • スミレ
  • カシス
  • ブルーベリー

基本情報

ワイン名Joseph Drouhin Côte de Nuits Villages
生産地France > Bourgogne > Côte de Nuits
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ16

  • 3.0

    2017/03/27

    (2013)

    価格:4,000円(ボトル / ショップ)

    ワイナリー情報はvinicaにあるので割愛。 ベリーの香り。 フレッシュで苦味がある。 酸は程々。

    ジョゼフ・ドルーアン コート・ド・ニュイ ヴィラージュ(2013)
  • 3.0

    2016/12/09

    (2013)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    週末のお家ワイン。 いい香り♪ ブルゴーニュ ピノらしい、 ベリーとお花の香り。 華やかな女性みたいで、 安心感があるピノ。 時間が経つとより香りが 甘くなる。。 リーズナブルなのに贅沢気分♪

    ジョゼフ・ドルーアン コート・ド・ニュイ ヴィラージュ(2013)
  • 2.5

    2016/04/14

    デュヴァン、久々にテイスティングにトライ この輝きはピノと直感したが、別と迷い間違い

    ジョゼフ・ドルーアン コート・ド・ニュイ ヴィラージュ
  • 4.0

    2016/01/19

    (2011)

    ジョセフ ドルーアン コート ド ニュイ ヴィラージュ 11 いつも素晴らしく飲みやすいドルーアン! 果実味と酸のバランスがいいですね。11のヴィラージュ クラスですが、まだまだ若々しい骨格を醸し出してます。

    ジョゼフ・ドルーアン コート・ド・ニュイ ヴィラージュ(2011)
  • 3.5

    2015/11/07

    ワインを評価、表現するというのは難しいものだ。 ソムリエやワインエキスパートも然り。 ベリーの香りがとかタンニンがとかそれらしいことを言うよりも自分の表現で伝えたい。 それっぽいことを並べて分かってる風なことをいうのは少し違う気がするんだ。 伝えることの大切さ。 表現することの難しさ。 ワインを自分のフィルターを通してどう相手に伝えるか。 年代物のワインを飲むのが凄いことだとは思わない。(飲めないだけか笑) 年代物でも千円以下のワインでもどう表現するのか。 酸っぱいとか苦いとか美味しいとか不味いとかだけでなく。 芳醇なとかの少し背伸びした言葉ではなく。 (そう思ったならいいんだけど笑) ワインと向き合うたびにそんなことをいつも思う。 コルクの少しくたびれた感。 いつもよりもほんの少しだけ気を使い栓を抜く。 久しく空気と触れ合うと同時に漂う甘い香り。 注いだ時の透明度。 なめらかなワインの気分とは裏腹に鋭さが際立つ。 なのにフルーツの香りがしっかり。 いちごかな、多分。 喉を通る時の酸味はブルゴーニュの特徴かと。 ってことで飲み干したってことは飲みやすかったってことだ。 先週にワイン祭行ってよかったー。

    ジョゼフ・ドルーアン コート・ド・ニュイ ヴィラージュ
  • 4.0

    2015/08/15

    夏でも比較的軽めで飲みやすいです。

    ジョゼフ・ドルーアン コート・ド・ニュイ ヴィラージュ
  • 3.0

    2015/08/13

    (2011)

    価格:4,320円(ボトル / ショップ)

    メゾン・ジョセフ・ドルーアン(仏: Maison Joseph Drouhin)は、フランスのブルゴーニュに拠点を置くワイン生産業者。 1880年に設立された。シャブリ、コート・ド・ニュイ、コート・ド・ボーヌのほか、アメリカ合衆国オレゴン州のウィラメット・ヴァレーにも葡萄園を所有する。 また、ブルゴーニュのほかの地域から収穫されたブドウによるワインも生産している。 今日、メゾン・ジョセフ・ドルーアンとドメーヌ・ドルーアン・オレゴンは、ジョセフ・ドルーアンの曾孫が所有・運営している。 試飲会。 フレッシュで飲みやすいが、コートドボーヌよりも余韻があって美味しい。 さすがニュイ。

    ジョゼフ・ドルーアン コート・ド・ニュイ ヴィラージュ(2011)
  • 3.5

    2015/06/17

    (2011)

    北海道物産蒲田飲み6本目(#^.^#) 私持参のワイン ドルーアンのボーヌとニュイの 飲み比べ(*^o^*) どちらも香りは同じようですが、 飲み比べると違いが! ニュイのほうが好みかなと 感じました♪

    ジョゼフ・ドルーアン コート・ド・ニュイ ヴィラージュ(2011)
  • 3.0

    2015/06/14

    持ち込んで頂いた赤。 CÔTE DE NUITSとCÔTE DE BEAUNEの二種類を飲み比べです。 両方ともピノで、香りや色などは殆ど同じに感じられたのですが、 ニュイの方がコクと濃さがあって男性的。 ボーヌは同じコクでも柔らかく女性的でした。 口に入れた瞬間、全然違う!と叫べる位には(笑) こーいう飲み比べも面白いですねー♪ 味の違いがわかって良かった(笑)

    ジョゼフ・ドルーアン コート・ド・ニュイ ヴィラージュ
  • 3.0

    2015/01/24

    (2011)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    いちごの香りがして飲むとペッパーやタンニンの味わいがあって。 なんの料理にもすごく合うお手軽ジョセフ・ドルーアン発見です(^^)

    ジョゼフ・ドルーアン コート・ド・ニュイ ヴィラージュ(2011)
  • 2.5

    2014/11/19

    (2011)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    軽い。ゴーダチーズ、シュリンプ&ガーリックパスタとも合う感じ。何よりも平日の帰宅後に気楽に飲めるのが良いです。嫁さんに感謝。

    ジョゼフ・ドルーアン コート・ド・ニュイ ヴィラージュ(2011)
  • -

    2014/11/15

    Tastingその②

    ジョゼフ・ドルーアン コート・ド・ニュイ ヴィラージュ
  • 2.5

    2016/08/13

    ジョゼフ・ドルーアン コート・ド・ニュイ ヴィラージュ
  • 2.5

    2016/06/14

    ジョゼフ・ドルーアン コート・ド・ニュイ ヴィラージュ
  • 3.0

    2015/07/26

    ジョゼフ・ドルーアン コート・ド・ニュイ ヴィラージュ
  • 2.5

    2014/10/04

    (2010)

    ジョゼフ・ドルーアン コート・ド・ニュイ ヴィラージュ(2010)