味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Joseph Faiveley Bourgogne Pinot Noir |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/03/12
ご近所のカジュアルフレンチで昼間から♪
2017/03/04
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
少し酸味強い。
2017/02/22
イリスのワイン会 FAIVELEY
2017/02/01
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
失敗失敗。。。ブルゴーニュのピノ、ハーフボトル 1年に1、2回しかブルピノは飲まないのにこんなことに。一応努力はしたけど、残りのコルク中にはいっちゃった。 若いプルピノってこういう感じかな。新世界ピノの方が好きかも。酸っぱい。
2017/01/01
(2014)
“フェブレイの赤”ピノ!間違いなく美味しいが、夏にも飲みたい味かも!
2017/01/01
(2013)
酸味が心地よい。
2016/12/19
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ブルゴーニュな気分だったので、いつものアサヒヤワインセラーで購入。 キリッとした酸味がいいな。 次に狙ってるブルゴーニュも決まっている。
2016/12/10
フェブレ ブルゴーニュピノ これは美味しい! プリミティーボの後に飲みました。 飲んだ瞬間、ピノ!だ笑 美味しい、ピノだ笑 程よい酸味もあり、お肉以外にも、フレッシュトマトのパスタにも合いました。 これは美味しいなー!! また飲みたいなー。
2016/12/03
酸味あり。フレッシュです。 らいとぼでぃな感じ。
2016/10/25
ワインの教室 ピノ 3
2016/10/19
牛の頬肉とたいへんよく合いました?
2016/10/17
(2013)
ジョセフ・フェブレ ブルゴーニュ ピノ・ノワール 前々から一度飲んでみたかったフェブレさんとこのブルピノ。率直に言うと、ピノ・ノワールのお手本的な味。一度美味しいピノを飲んだことがある人ならブラインドで出されても、ほぼ誰もがピノだと当てられるだろう、非常にピノらしいチャーミングな味わい。 酸味と苦味のバランスが良く、この価格でも物足りなさは感じさせず、しっかりした味わいには脱帽。ルイジャドのブルピノと方向性が似てますね。素直で気取らないスタイル。でも味わい深くて美味しいです。 開いて来ると樽香のヴァニラの香り。鞣し革っぽさやウッディな香りが口の中に広がり、手抜きは全く感じない。儲けが無いランチタイムのランチを食べたようなお得感。
2016/09/28
フェヴレ ブルゴーニュ 綺麗な輝くルビー色 典型的なブルゴーニュ(^O^)
2016/09/21
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
お試しで購入したチビサイズのワイン。が、!美味しい!まず、香りがいい♪ピノらしく爽やかな酸味、果実味、少し深み、余韻も。。♪ 家飲みにはとてもgood♪ ブルゴーニュピノlove♪
2016/09/14
(2012)
餃子とともにいただきます
2016/08/09
涼やかな酸
2016/07/17
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2012よりは渋みが強目かな。色味はあまり違いがないかな。大手は品質が安定してるってことですかね。
2016/07/17
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
呑みくらべ。こっちのほうが酸味強目かな。グラス二個付きの赤白二本セット。気軽に飲めますな。
2016/07/12
胸キュンな恋の味♪(ˊo̴̶̷̤⌄o̴̶̷̤ˋ)ノ❤
2016/06/22
田崎カクウチでおすそ分け。 雨の日で冷えたピノはいいね? でした
2016/06/22
(2012)
安心のフェブレらしい
2016/05/28
(2013)
ブルゴーニュグラスで飲むと、格段に美味しい! エポワスと、ラムステーキ。
2016/05/13
(2013)
3才のピノ子ちゃんはとてもチャーミー♪
2016/05/08
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
フルーティーで飲みやすい。蜜柑の感じがした。
2016/04/24
(2012)
マグナム!
2016/04/09
実家 (茨城日立)でワイン! 和食にピノは合います!
2016/03/02
樽香と果実の香り、飲み口はスッキリとした酸味に果実味のバランスがよい。チャーミングなイメージ。
2016/01/28
八丁堀の有名な酒屋兼バーで買ったピノ。色は、控えめな茶色がかった赤。香りも控えめ、でも脱がすとすごい、みたいな感じ 笑
2016/01/13
(2012)
ハーフ でも問題なくおいしい
2016/01/12
いつも安定