Julien Meyer Mer & Coquillages
ジュリアン・メイエー メール・エ・コキアージュ

3.00

125件

Julien Meyer Mer & Coquillages(ジュリアン・メイエー メール・エ・コキアージュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • レモン
  • 青リンゴ
  • 洋梨
  • 白い花
  • ミント
  • グレープフルーツ
  • カリン
  • 赤リンゴ

基本情報

ワイン名Julien Meyer Mer & Coquillages
生産地France > Alsace
生産者
品種Riesling (リースリング), Sylvaner (シルヴァネル), Pinot Gris (ピノ・グリ)
スタイルWhite wine

口コミ125

  • 4.0

    2017/03/17

    (2015)

    やや苦味のある芳醇なミネラル感に柔らかな酸。レモンや潮の香りにオレンジピール、やや鉄のニュアンス。苦味と果実味のバランスが凄くいい。 ジュリアンメイエー流石だな、というところですかね。コスパよし。キンキンに冷やして飲みたい。 魚介は勿論、山菜とか和食にも合いそう。

    ジュリアン・メイエー メール・エ・コキアージュ(2015)
  • -

    2016/12/02

    (2013)

    BAR『masieri』にて

    ジュリアン・メイエー メール・エ・コキアージュ(2013)
  • 2.0

    2016/05/06

    (2014)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    固くてフルーティーさが無さすぎてちょっと苦手

    ジュリアン・メイエー メール・エ・コキアージュ(2014)
  • 3.0

    2016/05/05

    (2014)

    シルヴァネール90 リースリング10 ミネラル、塩感じる。 この酸味好きです

    ジュリアン・メイエー メール・エ・コキアージュ(2014)
  • 3.0

    2016/04/29

    (2014)

    ジョーズキッチンというレストランにて。ペアリングのワイン。

    ジュリアン・メイエー メール・エ・コキアージュ(2014)
  • 3.0

    2016/04/15

    (2013)

    武庫之荘『masieri』にて

    ジュリアン・メイエー メール・エ・コキアージュ(2013)
  • 3.0

    2016/03/25

    (2014)

    冷涼感な感じ!酸味が少なくいい感じ!

    ジュリアン・メイエー メール・エ・コキアージュ(2014)
  • 3.5

    2016/03/23

    (2014)

    抜栓当日に全部飲みきらないといけないやつ。

    ジュリアン・メイエー メール・エ・コキアージュ(2014)
  • 3.0

    2016/03/15

    (2014)

    アルザスの自然派白。 色々なぶどうを混ぜているらしく、味に深みがある感じ。 レモンに白い花々、若干の還元臭は感じるものの、わずかにハーブも。

    ジュリアン・メイエー メール・エ・コキアージュ(2014)
  • 2.5

    2016/03/14

    (2012)

    自然派ワインその3。 ワインの詳細覚えてないです? ズワイ蟹と合わせました。

    ジュリアン・メイエー メール・エ・コキアージュ(2012)
  • 4.0

    2016/03/13

    (2012)

    ミネラル感たっぷりな美味しい白でした。ヴァンナチュール。

    ジュリアン・メイエー メール・エ・コキアージュ(2012)
  • 2.5

    2016/03/11

    (2012)

    海をイメージしたガブ飲み辛口白ワイン。新井順子さんの尊敬するパトリックが、2004VINに納得のいくリースリングが出来なくて、偶然誕生しました。それがすごい人気で、毎年造ることになったコキアージュ。 待ちに待った2012VINをやっとご案内できることはとっても嬉しい私です。 2012VINは2011、2013VINよりもシルヴァネールが少し多めの90%とリースリング10%のブレンドです。 色合いは淡いイエローの色調。ジュースは奇麗で、熟したレモンやミントの爽やかな香りに少し鉱物的なニュアンスも。。 ミネラル十分な酸味の綺麗さには、本当に毎年驚かされっぱなしです♪ この美味しい酸味が、日本食の繊細な味わいにピッタリ☆なんですよね。 口に含むと柔らかく流れる酸やオレンジピールのほろ苦さ、アフターにほのかな塩気がきれいに溶け込んでいていつもの極旨です! ふくよかで重量感のある味わいに酔いしれて下さい♪ (ビオ/白:シルヴァネール90%、リースリング10%)

    ジュリアン・メイエー メール・エ・コキアージュ(2012)
  • 0.0

    2016/02/03

    (2014)

    @uguisu

    ジュリアン・メイエー メール・エ・コキアージュ(2014)
  • 3.5

    2015/12/17

    (2012)

    苦手な白に挑戦! ペシゴに近い?好きな白!

    ジュリアン・メイエー メール・エ・コキアージュ(2012)
  • 3.5

    2015/12/15

    (2012)

    チェリー 東松原

    ジュリアン・メイエー メール・エ・コキアージュ(2012)
  • 0.0

    2015/12/02

    (2012)

    @TEPPEN

    ジュリアン・メイエー メール・エ・コキアージュ(2012)
  • 3.5

    2015/11/16

    (2012)

    微発泡してた

    ジュリアン・メイエー メール・エ・コキアージュ(2012)
  • 3.0

    2015/11/10

    (2012)

    ミネラルが感じれます。

    ジュリアン・メイエー メール・エ・コキアージュ(2012)
  • 3.5

    2015/10/02

    (2012)

    美味しい!旨味と酸味タップリな感じ! 大好きな種類だ。

    ジュリアン・メイエー メール・エ・コキアージュ(2012)
  • 0.0

    2015/09/08

    (2012)

    @teppen

    ジュリアン・メイエー メール・エ・コキアージュ(2012)
  • 3.0

    2015/09/05

    (2013)

    メイエーなのでもう少し柔らかいイメージをしてましたが、タイトな印象。

    ジュリアン・メイエー メール・エ・コキアージュ(2013)
  • 2.5

    2015/08/14

    (2012)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)

    ファーストは酸味があり、蜂蜜の軽い後味。1本目にいい。

    ジュリアン・メイエー メール・エ・コキアージュ(2012)
  • 0.0

    2015/08/09

    (2012)

    @TEPPEN

    ジュリアン・メイエー メール・エ・コキアージュ(2012)
  • 3.0

    2015/07/19

    (2012)

    五年以上前に飲んだ時の感想は酸っぱい!! 今回は…やはり酸っぱいw がミネラル豊富で以前より美味しくなってる気がします。 冷やし目でシーフードと合わせたい。

    ジュリアン・メイエー メール・エ・コキアージュ(2012)
  • 3.5

    2015/07/18

    (2013)

    vin nature♡

    ジュリアン・メイエー メール・エ・コキアージュ(2013)
  • 3.5

    2015/07/14

    (2012)

    マスカット風味が爽やか、、、、(o^^o)

    ジュリアン・メイエー メール・エ・コキアージュ(2012)
  • 3.5

    2015/07/08

    (2012)

    Julien Meyerは好きな生産者。その名のとおりカイと合わせたい!私的にはシャルドネとかシャブリよりこっちのほうが断然カキなんかにら合わせて飲みたくなっちゃう。 抜栓後一週間経過し、もうだめかと思って飲んだらさっぱりとした酸味は少なくなっていたけどコクが。長く楽しめるのかな?

    ジュリアン・メイエー メール・エ・コキアージュ(2012)
  • 3.5

    2015/07/03

    (2012)

    ワインショップの店員さんに癒されるワインないですかと聞いたら出てきたワイン。綺麗な酸味が美しい。癒される。

    ジュリアン・メイエー メール・エ・コキアージュ(2012)
  • 4.0

    2015/05/27

    (2013)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    爽やかな緑がかった明るい色。白いお花畑、もぎたてのミントが香るアルザス。子供のリクエストだったちらし寿司のネタと相性抜群でした。シルヴァネールとリースリングの割合はどっちが高いのかな?美味しいアルザスでした。

    ジュリアン・メイエー メール・エ・コキアージュ(2013)
  • 3.5

    2015/05/19

    (2013)

    ハーブの香りがっちりが印象的 ピクニックで冷やして飲むと美味しいだろうなぁ。 新井順子さんが携わったとか。

    ジュリアン・メイエー メール・エ・コキアージュ(2013)