味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Karl Erbes Ürziger Würzgarten Riesling |
---|---|
生産地 | Germany > Mosel |
生産者 | |
品種 | Riesling (リースリング) |
スタイル | White wine |
2016/11/27
(2015)
アルコール度数が9%台と低めなこともあってか、かなり甘め。白ブドウ、マスカットの味わいがあり、女性には好まれるかな?脂っこい料理や生ものとは合わない気がする。
2016/11/08
(2015)
リースリングのやや甘口。 リースリングは甘口でも料理の邪魔しないですねー。超微発泡もあり、美味しいです。
2016/10/25
(2015)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
お、しっかり甘い。 アぺに
2016/06/29
(2014)
神の雫ワイン会 二次会
2016/03/21
(2014)
3月ワイン会、ラストの1本。 口直しの白。 ドイツワインらしい甘み。舌にピリッとくる酸味。軽い重油香。
2015/11/13
(2014)
ドイツのリースリングは甘口(^^) やっぱり辛口が好みです( ̄▽ ̄;)
2015/10/16
(2013)
ドイツ アルコールが低いので甘いんだけど、酸味がちゃんとあり、これだけをぼーっとしながら飲んでいられる。そんなワイン。
2015/08/18
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
今日のワインの白。ドイツの甘口です。甘さが強めなのであまり量は飲みにくいですがハーフボトルなのでいけました。
2015/07/27
(2014)
普段ワインを全く飲まない、目上の方々にチョイスした白。 これは甘みがあり、大好評! 持参した大きなワイングラスと、小さなグラスで飲み比べしてもらったら、さらに喜んでもらえました。 イエーイ♪
2015/06/27
(2014)
ドイツワインらしい甘くてフルーティな白ワインでした。ドイツに住んでいる知人から箱買いしているものを1本分けてもらいました。 普段は赤が多く、白は辛口を選ぶのですが、このおだやかな甘みの白ワインは「あり」です。レースリングで9.5パーセント、おいしいです。ピザと一緒にいただきました。
2015/06/14
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ドイツ、モーゼルのリースリング。alc.9.5%のやや甘口の白です。 香りは白い花が主体でアロマティック。香水のよう。 果実はりんごや白桃がありますが、力価自体はそんなに強くはなかったです。 (モーゼルのもう少し上等なクラスだと、熟れた、煮詰めたリンゴのニュアンスが強く、ボディも厚かった印象が、個人的にあります。これはその辺りがライトで、白い花がひたすら目立つ印象です。) 酸味は比較的しっかりしています。甘酸っぱい、って言葉がピッタリです。 ◾以下、完全に余談です… ワイン苦手な嫁にも飲んでみて欲しいと、選んだワイン。 自分はカリフォルニアとかの樽感バリバリのこってり白が好きなのですが、そんなタイプは、酒好きならともかく、好みがはっきり別れる訳で、勧めても、嫁には「酒臭くて変な香りがする、飲めない」と言われる始末…。 そこから日頃の不満とかに発展して、喧嘩になってしまった…! 後日気を取り直し、何とか気に入る物をと考え、ロワールの辛口白から、シャンパン、シャルマ式の泡、ランブルスコ、貴腐ワインからナイアガラの甘口ワインまで…色々試してもらいました。 結果、「酸味と果実味があって、べたつかない程度の甘味がある白ワイン」、というキーワードに至りました。 思いついたのがドイツのモーゼル。 とても気に入ってもらえたみたいで、一口でグラス一杯を豪快に飲み干してしまったくらい(笑) (ビール党なんです…(笑)) 自分の好きな物でなく、相手の喜ぶ物を。こういうワインの楽しみ方も悪くないな、と思った次第です。
2015/05/16
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
甘口のドイツワイン 好みの味♪ リピートしたい
2015/01/30
(2013)
リースリング 甘い誘惑(>.<)
2017/03/18
(2015)
2016/12/17
(2015)
2016/11/22
(2015)
2016/11/22
(2015)
2016/11/10
(2014)
2016/03/03
(2014)
2016/02/15
(2014)
2016/02/13
(2014)
2016/02/01
(2014)
2015/10/11
(2014)
2015/09/11
(2014)
2015/07/13
(2013)
2015/03/28
(2013)
2015/03/25
(2013)