味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Kettmeir Athesis Müller Thurgau |
---|---|
生産地 | Italy > Trentino-Alto Adige |
生産者 | |
品種 | Müller Thurgau (ミュラー・トゥルガウ) |
スタイル | White wine |
2017/01/05
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
年末にフランス クーロミエ産のBrieにトリュフが入ったチーズを228g入手し、Amazonセールで買ったコーエン監督の商業的には大失敗と言われている”未来は今”(新品DVDで¥880!!)見ながら、Kettmeir上級キュベ”Athesis”を飲むことでジャンの2017年は幕を開けました、そぅコタツから出ない正月!ラブ… 少し緑がかった、金塊(見たことないけど)のような怪しく厚みのあるゴールド。鼻を突っ込むと、鉄、ステンレス、硬質な液面、少したって林檎の切りたてのフレッシュな側面から果汁ビーム!!洋梨、やや熟したメロン、黄色い花、金木犀、少しわざとらしく疲れる感じで香り部門を折り返します。 何世紀も前の化石、湖から貝、様々な”白”色が層をなして構成される石灰のニュアンスがバチ〜ん!!ときます。ミネラルと酸が平面でなく、複雑に入り組んでいるので波のように次々に押し寄せます。ただ好みの問題かとは思うんですが、ミュラートゥルガウやリースリングはただでさえアロマティックなので、単一キュベで遅めの収穫だと”ややクドい”かな、と、Kettmeirにはスタンダードのミュラー トゥルガウがあるのでそちらで充分、というか丁度いいかもです。 ワインは上級キュベの方が美味しい!とも限らないのがオモシロ(о´∀`о)、安くて旨いに越したことなし!
2015/08/01
(2012)
フルーティで爽やか。優しい果実味。魚介の前菜、酸っぱい味付けに合う。