味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Kressmann Monopole Rouge |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2016/12/09
(2013)
価格:2,000円(ボトル / ショップ)
C.V.B.Gドゥルト・クレスマン社を代表する赤ワイン。 C.V.B.G社(カンパニー・デ・ヴァン・ドゥ・ボルドー・エ・ドゥ・ラ・ジロンド)は、1966年にドゥルト社とクレスマン社が提携してできた、ボルドー最大のネゴシアン(ワイン商)。 濃いルビー色。 ベリー、スパイス、ハーブの香り。 以前美味しかったので再度購入したが、考えていたほどではなかった。 2日目の方が美味しい。
2016/03/21
価格:2,200円(ボトル / ショップ)
やさしい香りと、果実味豊かな味わい。バランスのとれたワインです。
2016/01/14
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
どのお料理にも合い 飲みやすいワインでした。 又購入したいです。
2015/12/19
(2012)
オランダ ロッテルダムにて事務所メンバーと
2015/08/28
(2011)
御中元でもらったもの。ピーマン?ハーブ?樽のようなスパイシーな香り、やや控えめタンニン辛口で果実味は濃厚。まだ硬い。ボルドーらしい。
2015/06/02
(2012)
価格:1,000円(ボトル / ショップ)
今夜は近所のスーパーのお肉の特売日なので、こちらの香川のさぬき牛のイチボステーキです! 合わせるのはだいぶ前に高島屋のセールで半額で買ったクレスマンのモノポール! 一応、この生産者のフラッグシップみたい。 新樽100%使用でなかなかがっしりしたボルドーって感じでお肉にはよく合いますよ! 若い時からすぐ飲めるボルドーです(^_^)
2015/05/29
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
帰宅が遅くなって、何も作る気が起こらず、今日はビールをガブッといこうと思っていたのだけど、 レトルトとはいえ、お肉屋さんの牛タンカレーでしょー、お野菜もいろいろソテーにしたら、 ワインを開けたくなるもので。 (^^;; そろそろ赤も暑苦しくなりつつ。 もうちょっとまろやかかと思ったけど、 けっこう強い。 牛タンに合わせてくれました。満足です! 今週もおつかれさまでした。 YD様、心斎橋にて試飲会がある時にはよろしくお願いします!
2015/03/09
(2010)
意外と旨い!メルロー60、カベルネ40のAOCボルドー(^ー^)ノ
2015/01/29
(2010)
価格:1,600円(ボトル / ショップ)
C.V.B.Gドゥルト・クレスマン社を代表する赤ワイン。 C.V.B.G社(カンパニー・デ・ヴァン・ドゥ・ボルドー・エ・ドゥ・ラ・ジロンド)は、1966年にドゥルト社とクレスマン社が提携してできた、ボルドー最大のネゴシアン(ワイン商)。 ベリーやスミレなど如何にもボルドーな香り。 酸味とタンニンもバランスが良く飲みやすい。
2015/01/01
(2013)
手巻き寿司第二弾。 酸味があるワインなので、お寿司にあう!
2014/08/21
(2010)
メルロー100%のミディアムボディ 可もなく不可もなし
2014/07/19
(2010)
いただきものです 有り難く頂戴しましたー
2014/03/12
(2009)
保存状態悪かったみたいです
2017/04/01
(2013)
2017/03/09
(2013)
2017/02/18
2016/09/17
(2010)
2016/02/22
(2013)
2016/02/10
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
2015/12/11
(2010)
2015/11/27
(2012)
2015/11/06
(2012)
2015/10/10
(2012)
2015/09/08
(2012)
2015/07/17
(2012)
2015/07/05
(2006)
2015/04/26
(2013)
2015/04/24
(2012)
2015/02/10
(2010)
2015/01/28
(2011)