味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Kusunoki Winery Cabernet(s) Melrot |
---|---|
生産地 | Japan > Nagano |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2015/12/09
(2012)
投稿できていなかったワインたち 星は3.5以上で「また飲みたいワイン」 なんて上品なカヴェルネだろうか。
2015/11/21
(2012)
舌に触れた瞬間果実味がすごい。若いけど嫌みのない芯のある酸味。今まで味わった事のないボルドーブレンド。よくわからないけど美味しかった。この前飲んだマキコレワインに共通する果実味の爆発感。酸が好きな僕にとってはかなり好きな味。
2015/08/01
(2009)
価格:3,000円(ボトル / ショップ)
今夜の家飲みの赤は、信州須坂にある楠ヴィニヤーズ、09のカベルネ・メルローです。数年前にワイナリーで購入したワインです。 ちなみにメルロー・カベルネと言うワインもあります。 造り手がボルドーの左右岸の比率を意識してブレンドした2種類のワインのようです。 この09のワイン、凄いです。 素晴らしいです。このワインならボルドーの良質なクリュ・ブルジョアクラスで通用する、ワインです。 楠ヴィニヤーズ、やるなぁ!!
2013/09/22
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
長野県は須坂の楠ワイナリー/カベルネ・メルロー2011。落ち着いた穏やかな香り、木質的なひっそり具合に心和む印象。一方で開けたては収斂性も高くやや飲み疲れするきらいも。三日目くらいからホロリと解れてきて土っぽさが顔をのぞかせる。しみじみと沁み渡る日本ワイン。
2016/10/12
2016/07/13
(2012)
2016/02/20
(2012)
2016/02/09
(2012)
2015/10/03
(2012)
2015/08/29
(2012)
2014/12/13
(2011)
2014/12/12
(2011)
2014/10/03
(2012)
価格:3,240円(ボトル / ショップ)
2014/08/19
(2011)