La Closerie de Camensac
ラ・クロズリー・ド・カマンサック

3.00

147件

La Closerie de Camensac(ラ・クロズリー・ド・カマンサック)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • 木樽
  • ブラックチェリー
  • カシス
  • ブルーベリー
  • スミレ
  • タバコの葉
  • ラズベリー

基本情報

ワイン名La Closerie de Camensac
生産地France > Bordeaux > Haut Médoc
生産者
品種Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ)
スタイルRed wine

口コミ147

  • 2.5

    2017/02/25

    (2014)

    カマンサックのセカンド2014。さすがに早過ぎたか。渋さ、苦さ、甘さ、色々な要素が未だ混じり合ってない感じだ。でも熟成がうまく行けば軽いかもしれないけど洒脱な方向に進むのでは。

    ラ・クロズリー・ド・カマンサック(2014)
  • 4.5

    2017/02/06

    (2008)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ん〜〜干しぶどう〜〜っっっ どうやら飲み頃らしくて。 ラ・クロズリー・ド・カマンサック2008 カベルネソーヴニョン55% メルロー45% もちろん、熟成された感あります。 色もガーネットっぽい。紫にオレンジが混ざったような。 しっかりタンニンやけどざらつき感とかは無い。意外に滑らか〜。 半分明日に残しておこうと思います。 もちろんとてもおーうぃすぃー✨です。 おつまみ無しでまったりと飲んでます✨ 御飯作りながら〜〜♪

    ラ・クロズリー・ド・カマンサック(2008)
  • 2.5

    2017/02/06

    (2008)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    今日はいつもよりチョイ良いワインを。 ラ・クロズリー・ド・カマンサック2008 シャトー・カマンサックのセカンドらしいです。 メドックの5級格付けのセカンド。 どうやら飲み頃らしくて(≧∀≦) まだ開けてないのですが。 今日飲もうかなと・・・ ピーロートにて購入 本来は2800円くらいなのですが、少し安く購入出来ましたぁ〜(*≧∀≦*) 今日は息子の髪を切らないといけないのでまだ飲めません〜〜

    ラ・クロズリー・ド・カマンサック(2008)
  • 3.0

    2017/01/30

    (2009)

    とってもボルドーらしいワインで、セカンドだけど好きです。

    ラ・クロズリー・ド・カマンサック(2009)
  • 3.0

    2017/01/29

    (2009)

    ボルドー オーメドックのワイン 小田急百貨店で購入 これと言った特徴は無いが美味しいワイン

    ラ・クロズリー・ド・カマンサック(2009)
  • 2.5

    2016/11/28

    (2008)

    友田さんワインセミナー8本目。

    ラ・クロズリー・ド・カマンサック(2008)
  • 3.5

    2016/11/19

    (2006)

    草や木の香り 10年目の程よい円熟感 じっくり飲んでいきたい

    ラ・クロズリー・ド・カマンサック(2006)
  • 3.0

    2016/11/15

    (2006)

    セカンドだからか?最近のボルドーは、重すぎず早くから楽しめるようになったなー。もちろんちょこっと熟成させてもよろし。

    ラ・クロズリー・ド・カマンサック(2006)
  • 2.5

    2016/10/15

    (2006)

    成城石井

    ラ・クロズリー・ド・カマンサック(2006)
  • 3.0

    2016/09/22

    (2011)

    少し薄い感じ・・・でもスパイシーで美味しい部類かな(^_^;)

    ラ・クロズリー・ド・カマンサック(2011)
  • 3.0

    2016/09/10

    (2006)

    ミニピザパーティー La CLOSERIE De CAMENSAC 2006 といってもひとりぽっちですが 家内は女子会とやらでお出かけ。 私は外食がダルイので冷蔵庫を漁ったら、餃子の皮を発見。残り物を使ってピザにしました。結構美味しいです。 そうこうしているうちにワインの方がいい感じになってきました。 綺麗な外観、ブラックベリーにカシスや青草のアロマ、果実の甘みとわずかにスパイシー。タンニンは滑らかで、しっかりした骨格ながらも、軽めの口あたりでスイスイいけます。

    ラ・クロズリー・ド・カマンサック(2006)
  • 2.5

    2016/09/09

    (2006)

    開栓直後は、タンニン溢れる杉板、1時間ほど経過するとタンニンまろやかな杉板。酸味は弱めです。

    ラ・クロズリー・ド・カマンサック(2006)
  • 2.5

    2016/09/09

    (2011)

    ボルドーにやってきた! 長時間のフライトで疲れてるけど、街並みを見たら外へGO! 21時30分から入ったカフェで、カマンサックのセカンドとチーズアソートを♪ I love Bordeaux♡

    ラ・クロズリー・ド・カマンサック(2011)
  • 2.0

    2016/08/27

    (2010)

    香りはとても濃厚で芳醇なのですが…ちょっと薄いんだよなあ。香りから想像する味と乖離があって、少し残念。苦みが尖っています。もうちょっとまろ味がある方が好きです。

    ラ・クロズリー・ド・カマンサック(2010)
  • 4.0

    2016/08/15

    (2010)

    このクラスは、問題なく美味いなー!

    ラ・クロズリー・ド・カマンサック(2010)
  • 3.0

    2016/08/10

    (2006)

    価格:2,400円(ボトル / ショップ)

    枯れた感じ 甘味は少ない 渋みあり

    ラ・クロズリー・ド・カマンサック(2006)
  • 4.0

    2016/07/26

    (2010)

    こんばんは 実家の宇都宮に帰ってきています。 今夜はボルドー、5級カマンサックのセカンド。 いつも飲もう飲もうとしながら、別のワインん買って浮気していたカマンサックをついに(≧∇≦) 浮気していた私がバカでした、すみませんw 美味しいです、美味です、いと素晴らしき御葡萄酒で候 熟した真っ赤なマンゴーのような香り♬ 口の中で溢れる しばらく物思いに耽ることができる、ドビュッシーの亜麻色の髪の乙女のような余韻の長さ。 でも、乙女とは違うなぁ、、、 亜麻色の髪の姉貴 最後2枚は、わんわんと宇都宮でも稽古、の写真

    ラ・クロズリー・ド・カマンサック(2010)
  • 3.5

    2016/07/11

    (2006)

    価格:~ 999円(グラス / ショップ)

    地元のワインショップでカベルネ・ソーヴィニヨン飲み比べ。 カマンサックのセカンドラベル・LA CLOSERIE DE CAMENSACはカベルネ60%、メルロー40%。10年熟成だが、もう少し寝かせた方が良いというお客さんもいるという。中華料理のスパイスのような、エスニックな樽香が印象的。

    ラ・クロズリー・ド・カマンサック(2006)
  • 4.0

    2016/06/18

    (2008)

    まろやかっ!

    ラ・クロズリー・ド・カマンサック(2008)
  • 3.0

    2016/06/05

    (1997)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    メドック5級 カマンサックのセカンド。

    ラ・クロズリー・ド・カマンサック(1997)
  • 3.0

    2016/05/14

    (2006)

    クロズリード カマンサック 2006 カマンサックのセカンド(^。^) 初日は少し薄く飲み易いボルドーって感じでしたねー(・ω・)ノ けどね。 2日目ちゃんとノッてきたー! ベリー系果実味も現れて、とっても甘ーく、爽やかなタンニン(^。^) いい感じのキシキシと、 舌触りはシルキー(^。^) いいわぁ〜( ´ ▽ ` )ノ 取り敢えず酔ってるわぁ〜( ´ ▽ ` )ノ しかし…さっきリーデル割ってしもーたーぁぁぁ(;_;)泣きたい(;_;)

    ラ・クロズリー・ド・カマンサック(2006)
  • 3.5

    2016/04/21

    (2009)

    ete

    ラ・クロズリー・ド・カマンサック(2009)
  • 2.5

    2016/04/15

    (2006)

    久しぶりのワイン!そしてボルドーも久しぶりっ! カマンサックのセカンド。抜栓をもうちと早くしとくべきやったか、開いてない感じ。でも食事の終わり頃で、なぜか酸味を強く感じた。 でもボルドーの香りはたまらない♡ 豚肉のロースト ドライイチヂクとキノコの赤ワインソース、カツオのニンニク風味のサラダ、パンはPaulのバゲット。

    ラ・クロズリー・ド・カマンサック(2006)
  • 3.5

    2016/04/09

    (2010)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    当り年のカマンサックのセカンド とりあえず抜栓するので 2010年だから出来の悪い年のファーストぐらい美味しい気がする

    ラ・クロズリー・ド・カマンサック(2010)
  • 2.0

    2016/04/03

    (2010)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    カマンサックのセカンド2010。 香りは弱めで、味わいも果実味もなく、水っぽく薄っぺらいかんじ… すっと入り、余韻も感じられない。 ヴィンテージに期待しすぎかな(´・・`)

    ラ・クロズリー・ド・カマンサック(2010)
  • 2.5

    2016/03/21

    (2010)

    カマンサックのセカンドラベル 甘口で美味でしたー

    ラ・クロズリー・ド・カマンサック(2010)
  • 2.5

    2016/03/08

    (2008)

    再投稿。¥1350に大満足。ネットで最後の4本大人買い。

    ラ・クロズリー・ド・カマンサック(2008)
  • 2.5

    2016/02/22

    (2006)

    ワイン会 写真撮ったもの適当にアップ。ド・カマンサックのセカンド。ファーストは残念ながらブショネ。

    ラ・クロズリー・ド・カマンサック(2006)
  • 3.0

    2016/01/23

    (2008)

    珍しくボルドー飲んでみました

    ラ・クロズリー・ド・カマンサック(2008)
  • 3.5

    2016/01/13

    (2009)

    ボルドー オー・メドック カマンサックなのに半額の半額(@_@)? なんと最終値900円o(^o^)o 買いましたよ!ありったけ! 2009年と2010年ありました。 エノテカの新春福袋よりお得☆

    ラ・クロズリー・ド・カマンサック(2009)