味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | La Lastra Vernaccia di San Gimignano |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Vernaccia di San Gimignano (ヴェルナッチャ・ディ・サン・ジミニャーノ) |
スタイル | White wine |
2017/02/22
(2013)
ヴェルナッチャ100%(^-^)vトスカーナ
2016/03/22
(2014)
2本目はトスカーナのヴェルナッチャ。スッキリ辛口でグッド(^^)d
2016/02/14
(2014)
2014ヴィンテージのイタリア・トスカーナのヴェルナッチャ・ディ・サンジミニャーノ シンプルなレモンと磯の香りで、ミネラル感が強く、魚介類と合わせて、ガブ飲みしたいワイン
2015/10/20
ワインガーデン 表参道
2015/07/04
(2013)
料理を邪魔しない味
2014/12/17
(2013)
青リンゴのような果実味がありながらドライでさっぱりしてて、ご飯を引き立てる白ワイン!うまい!
2014/09/08
(2013)
お店がサービスしてくれましたー\(^o^)/ VERNACCIA(*^^*)
2014/07/07
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ヴェルナッチャは勉強になります!前回upしたヴェルナ…同様、修得した『白い花』のような香りもありますが、それ以上に、『石』のような香りがします。小さい頃、工事現場で遊んでいると、『この石舐めてみいよ!舌にくっ付くさか!』と.おっさんに言われ、舐めてみると確かにペタっと張り付く感覚を覚えています。その時に感じた風味にそっくり。きっとその石は、ミネラルを多く含む石だったのかな?フローラル感は控え目ですが、石やビー玉を舐めているような丸みのある口当たりで、また一つ勉強になるワインでした!僕の中で『白い花の香り』は『石などの鉱物の香り』に近いのかな?と気付かされました!
2014/05/20
ひさーしぶりにヴェルナッチャ!
2014/02/21
(2012)
仕方なかったんだ…。
2014/01/15
(2012)
ヴェルナッチャ・ディ・サンジミニャーノ 2012 ラ・ラストラ。イタリア トスカーナ。 中くらいでコクがあるボディ、後味が少し残る。魚料理に合う。
2016/12/12
(2014)
2016/05/05
(2014)
2016/03/21
(2014)
2016/02/22
(2014)
2015/12/20
(2014)
2015/12/17
(2012)
2015/11/20
(2013)
2015/11/09
(2013)
2015/09/24
(2013)
2015/08/29
(2012)
2015/06/19
(2013)
2015/03/08
2015/01/16
(2013)
2015/01/15
(2013)
2014/08/29
(2013)
2014/08/25
2014/08/05
(2013)
2014/08/04
(2013)
2014/07/13
(2013)