La Lastra Vernaccia di San Gimignano写真(ワイン) by テスト5555

Like!:35

REVIEWS

ワインLa Lastra Vernaccia di San Gimignano(2012)
評価

4.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2014-07-07
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト5555

ヴェルナッチャは勉強になります!前回upしたヴェルナ…同様、修得した『白い花』のような香りもありますが、それ以上に、『石』のような香りがします。小さい頃、工事現場で遊んでいると、『この石舐めてみいよ!舌にくっ付くさか!』と.おっさんに言われ、舐めてみると確かにペタっと張り付く感覚を覚えています。その時に感じた風味にそっくり。きっとその石は、ミネラルを多く含む石だったのかな?フローラル感は控え目ですが、石やビー玉を舐めているような丸みのある口当たりで、また一つ勉強になるワインでした!僕の中で『白い花の香り』は『石などの鉱物の香り』に近いのかな?と気付かされました!

テスト5555

子供の頃の体験と重なるって、興味深いですね! イタリアはチンプンカンプンですが、ヴェルナッチャに好奇心が湧きました♪ あとは工事現場…と(^^)

テスト16233

リースリング系なミネナリーって感じですかね?

テスト13942

そんな石があるんですね! 面白い!

テスト1

砂糖さん ミネラルは土地からくるものですが、リースリングとミネラル土壌は相性がいいのだと思います。 リースリングで有名なアルザスのワインはミネラルが強くてワインが見た目からテリテリしてます。

テスト1

Hanaさん。 勉強になりまーす(・ω・)ノ

テスト13942

to 末永氏 コメントありがとうございます! 稀にですが、リンクするんです笑 ヴェルナッチャ、格付けは最上で歴史も古いワインですが、あまり流通は多くはないようです!スタイルも幅広いようですが、考えさせられるワインだと思います(^o^)

テスト5555

to 砂糖さん コメントありがとうございます! hanaさんに直々にレクチャーされるなんて、羨ましいですぞ(^o^)

テスト5555

to hana氏 コメントありがとうございます! 岩盤の堅い新開発の土地で、おっさんに教わりました笑 あのくっ付く感と、味わいは忘れません。。名前は忘れました。。大事笑

テスト5555

私なんかど素人ですが、全部スクールの先生の受け売りですので、間違いはないと思いますw

テスト1

テスト5555
テスト5555

OTHER POSTS