La Massa
ラ・マッサ

3.40

16件

La Massa(ラ・マッサ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 木樽
  • ラズベリー
  • ブラックチェリー
  • プルーン
  • アーモンド
  • バニラ
  • シナモン
  • 黒コショウ

基本情報

ワイン名La Massa
生産地Italy > Toscana
生産者
品種Sangiovese (サンジョヴェーゼ), Merlot (メルロ), Alicante Bouschet (アリカント・ブーシェ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン)
スタイルRed wine

口コミ16

  • 3.0

    2016/12/09

    (2013)

    贈り物で、オリジナルのエチケットだった一本。 しっかりした骨格、それでいて後から上がる果実味は秀逸!

    ラ・マッサ(2013)
  • 3.5

    2016/09/12

    vievinum2016@ウイーンにて

    ラ・マッサ
  • 2.5

    2016/06/29

    (2013)

    頂き物!

    ラ・マッサ(2013)
  • 2.5

    2016/01/24

    (2012)

    ジャングル大帝レオの主題歌を彷彿させるエチケッタ。シンプルで美しい。サバンナの地平線の夜明けのようです。 ラマッサ2012。バリック派ジャンパオロモッタのジョルジョプリモのセカンド。ボルドーかと思ってしまいました。それもそのはず、エノロゴというよりコンサルタントがボルドーのドゥルノンクール。サンジョベーゼ70%、メルロ20%。ぶどうが過熟気味で故意に酸を低く抑えています。バリッキー。分かり易いが、らしさに乏しい。

    ラ・マッサ(2012)
  • 3.0

    2015/12/26

    ラマッサ IGTトスカーナ 別府で購入した湯布院牛を焼いて、簡単にクリスマス。スーパータスカンらしい華やかで旨みが濃いワインでした。

    ラ・マッサ
  • 2.5

    2015/11/20

    (2012)

    2012はタンニンが強すぎる感じ

    ラ・マッサ(2012)
  • 4.0

    2015/02/11

    (2011)

    イタリアワインなので軽いと思ったら大間違い。濃厚でタンニンの渋さが効いた芳醇な赤ワインでした。

    ラ・マッサ(2011)
  • 4.0

    2015/01/24

    (2011)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    夕御飯のロールキャベツに合わせて飲んだワインです。調べてみると !ラ・マッサは標高305〜450mの主に南向き斜面の27haの畑の葡萄をフレンチオーク樽で12ヶ月熟成させたワインで キアンティクラシコの新境地を目指した個性豊かでエレガントなワイン造りに情熱を注ぐジャンパオロ・モッタ氏が作る人気赤ワインとのこと。飲みやすくかつコクもあり美味しかったです。

    ラ・マッサ(2011)
  • 4.0

    2015/01/10

    (2011)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    温度は高めの方が楽しめる

    ラ・マッサ(2011)
  • 4.5

    2014/12/16

    (2007)

    スーパートスカーナ。お家で親友を招き、自作のフレッシュポルチーニ茸のリゾットと共に。

    ラ・マッサ(2007)
  • -

    2016/05/09

    ラ・マッサ
  • 3.5

    2016/03/19

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ラ・マッサ
  • 3.0

    2016/03/08

    ラ・マッサ
  • 2.5

    2015/10/07

    (2012)

    ラ・マッサ(2012)
  • -

    2014/12/28

    (2011)

    ラ・マッサ(2011)
  • 4.5

    2014/04/18

    (2001)

    ラ・マッサ(2001)