味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | La Pousse d'Or Volnay 1er Cru Clos de la Bousse d'Or Monopole |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Volnay |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/02/18
(2009)
ブルゴーニュ研究中
2016/11/12
(1996)
枯れ始めた外観が興味をそそる! 官能的な紅茶の香り。 萎れた薔薇、スーボワ等が拡がってくる。 ヴォルネイのクロ デ ラ ブスドール1996年。 枯れかけた外観と異なる力強い味わい! 旨みを帯びた果実み。複雑なレイヤー。 このギャップに曳かれる! 長い余韻に陶酔していく。
2016/07/24
(2007)
香り、味、余韻全て最高! 77ユーロ。
2016/04/13
(1999)
プスドールのクロ デ ラ ブストール。 1999年なのに、カリフォルニアのような太陽を感じる果実み。 ヴィンテージの良さがもたらすのか? 期待通りの味わい。
2015/03/16
(2004)
ブスドール
2015/01/27
素直においしい
2014/12/15
(2007)
ヴォルネイを代表するモノポール、1erクロ ド ラ ブスドール。 エレガントにバランスの取れた引き締まった味わい。 鋭い酸が引き締めつつ、余韻に掛けてベリー系の果実みが出てきて、心地好いフィニッシュに繋がる。 ブルゴーニュは良いなぁ…。
2014/08/12
(2004)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
2004 ヴォルネイ 1er クロ ド ラ ブスドール 作り手はプスドール シャンボールミュジニーのようにエレガント。甘みがまだ残っており、ちょうど熟成が進んだ最後の飲み頃か。 オレンジソースの料理に合うはず。
2014/05/21
(2007)
ブルゴーニュは最高!
2014/04/24
(1969)
価格:30,000円 ~(ボトル / ショップ)
プスドールとブスドール 1967年フランス政府はドメーヌがひとつの畑のワインしか作っていない場合をのぞき、 ぶどう畑の名称をドメーヌ固有のものとして使用することはできないと決定。 そこでドメーヌ ド ラ プス ドールは、みずからの名はそのままに、同名の畑のほうを ブスドールと改称する請願をしてこれをとおした。 40年以上経っていますが、香りは素晴らしくピノのパワーを感じます。 だしの香りと味といいますが…そう言われるとそうですね。 酸がかなり丸くなっているので飲みやすい。 色はやはり退色しておりますが、それがまた年代を感じさせます。 高級鉄板焼きと高級ピノ…いい組み合わせでした。 About 45,000yen Jul 2011 in Osaka at Oxon with Joy and High Master
2016/06/27
2016/06/24
(1976)
2016/06/02
(2012)
2016/03/09
2016/02/16
(2012)
2015/07/09
2014/12/30
2014/11/15
2014/10/30
(2007)
2014/07/10
(2005)
2014/05/31
2014/03/04
(1999)
2014/01/13
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
2014/01/03
(2009)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)