Lagar de Robla Premium
ラガール・デ・ロブラ プレミウム

2.90

101件

Lagar de Robla Premium(ラガール・デ・ロブラ プレミウム)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • ラズベリー
  • 木樽
  • レーズン
  • カシス
  • バラ
  • スミレ
  • ブラックチェリー

基本情報

ワイン名Lagar de Robla Premium
生産地Spain > Inland Region > Castilla y León
生産者
品種Mencia (メンシア)
スタイルRed wine

口コミ101

  • 3.0

    2017/03/05

    スペインのフルーティな赤&サザエのエスカルゴ風

    ラガール・デ・ロブラ プレミウム
  • 2.5

    2017/02/09

    まぁまぁ

    ラガール・デ・ロブラ プレミウム
  • 2.5

    2017/02/03

    クセがないし不味くない。安い。 消去法でリピートしそうなヤツ。

    ラガール・デ・ロブラ プレミウム
  • 3.0

    2017/01/19

    サラリと、酸味は強め。

    ラガール・デ・ロブラ プレミウム
  • 2.5

    2016/12/30

    (2008)

    初めてトーストを感じた 1000円

    ラガール・デ・ロブラ プレミウム(2008)
  • 3.5

    2016/12/23

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    スペインの赤、樹齢40〜50年のメンシア種 ワインアドヴォケイト91点だとか、、、 ピエモンテのグリニョリーノに近いタイプかな。モナストレルに似た紅茶の味わいも微かに。 コスパ高し!

    ラガール・デ・ロブラ プレミウム
  • 3.5

    2016/12/12

    これで2000円弱なので、かなりコスパが良いワインだった。 最初は樽の香りが味わい深いが次第に変わっていく。丸みもあった。これは美味しかった。

    ラガール・デ・ロブラ プレミウム
  • 3.0

    2016/12/08

    (2008)

    ラガール デ ロブラ プレミウム メンシア 2008 白の投稿からの続きです。 親友A君から ブラインドで出題されたワイン。 色調は澄んだガーネット ブルーベリーやブラックチェリー、薔薇の香りに革製品の香りも... 酸は穏やかな印象で 素直に美味しいワインです。 が、ブラインドなので 品種を答えねば! 全然わからない(笑) 家の者と親友に「どうした~WE~」と茶化されて 小鳥のさえずりの様な声で出した 私の答えは 「ガ、ガメイですかね、ヌーボーじゃないやつの」..... ブブー 答えはメンシアでした ...んなもん 判らんわっ!(笑) いつも通り 楽しく飲んだという話しでした(^_^;)

    ラガール・デ・ロブラ プレミウム(2008)
  • 3.5

    2016/12/04

    お手製の、叉焼に合うかなということで、赤ワイン 濃い味わいで、美味しいワインでした! 今夜は、同級生のネイリストが来てくれて、ネイルを施し、 双子の旦那さんが捌いたお刺身から始まり、最後はお手製のデザートまで堪能しました。

    ラガール・デ・ロブラ プレミウム
  • 3.0

    2016/11/19

    (2012)

    Menciaイイですね(^.^)

    ラガール・デ・ロブラ プレミウム(2012)
  • 3.5

    2016/11/16

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    これまたビックリカメラの1000円切るシリーズ これはたまげた、ロバートパーカーがだーい好きな味だ、スペインの濃い旨系 持論ですが、パーカーは確かにボルドーの一級シャトーやブルゴーニュ、シャンパーニュ含めて高い点数を付けているワインは、秀逸なものが多いと思います。 恐らくそれは、誰が飲んでも? は言い過ぎかもしれないが、自分はワインが好きです!と言う人からすればほぼみな秀逸だと感じるだろうし、歴史も深い。 半面、近年大衆向けで高得点をつけてる1000円台から3000円のワインについては、傾向に一貫性があると思う こんな話は言うまでもないのかも知れないけど、個人的にはパーカーの嗜好は嫌いじゃない (o^-')b ! ただしピノ・ノワール品種に関してはフランスを出るとかなり難しくなると思う とか言うまーじめな話をしてみた。 そんなこと言う資格は全くありませんので、あくまでも個人の見解です。

    ラガール・デ・ロブラ プレミウム
  • 3.0

    2016/10/29

    タンニンが強めでしっかりとした味わいで、値段の割には飲みごたえはありますが、かといって際立った特徴があるわけでもない感じです。

    ラガール・デ・ロブラ プレミウム
  • 3.0

    2016/10/23

    (2012)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    パーカー90点のスペインワイン。パワフルですが、エチケット同様渋くて美味しいです。

    ラガール・デ・ロブラ プレミウム(2012)
  • 3.0

    2016/10/12

    (2008)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    「1000円でお釣りが来るパーカーポイント91って?」と訝りながら飲みましたが、箱買いしたい満足な味です。しかも2008年産!

    ラガール・デ・ロブラ プレミウム(2008)
  • 3.0

    2016/09/22

    ○色は濃いけど思ったほど重くない。メンシアってこうなんだ。

    ラガール・デ・ロブラ プレミウム
  • 3.5

    2016/09/16

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    香りわかりません。程よい酸味があって全体的には飲みやすいワインです。

    ラガール・デ・ロブラ プレミウム
  • 2.5

    2016/09/14

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    ラガール・デ・ロブラ・プレミアム。91点叩き出したPP(パーカーポイント)にも少し惹かれて購入しちゃいました((笑 スペイン産、品種はメンシア。手頃に購入できて、フルボディ。タンニンも強く、樽感&土っぽい感もあり、酸はキリっと、、そして、スパイシー(´-ω-`)手頃に渋さを求めるワインの一本に決まりっ!ローストビーフも久々作ったけど、このワインにもgood♪(。-∀-。)

    ラガール・デ・ロブラ プレミウム
  • 3.0

    2016/09/12

    (2008)

    メンシア種。はじめて

    ラガール・デ・ロブラ プレミウム(2008)
  • 4.0

    2016/08/11

    (2008)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    パーカーポイント91なだけあって飲みやすい!ラズベリーから始まるフルティーな味わい。

    ラガール・デ・ロブラ プレミウム(2008)
  • 3.5

    2016/07/25

    (2008)

    スペイン葡萄比べ② (メンシア:100%) Lagar de Robla Premium, Vinos de Arganza, 2008年、メンシア:100%のスペインワイン。 ビノス・デ・アルガンサは1996年に設立されたアルガンサ共同組合。10ヘクタールの畑を、標高650mから800mの斜面に所有。樹齢は25・50・80年のブドウ樹がほとんどだが、全体の10%は100年を超える。1株に残す房数は平均4房とのこと。 深く澄んだガーネット色、縁はやや淡い。レッグスは短め。 サクランボのアロマ、アタックは軽め。柔らかく甘い赤の果実味。コクが豊かで、タンニンと酸は控え目。甘く綺麗な余韻が楽しめるワイン。

    ラガール・デ・ロブラ プレミウム(2008)
  • 3.0

    2016/07/24

    飲み口やさしく、香り甘くとてもクリアな紫。ちゃんと感じるタンニン。美味しい!パーカーポイント91

    ラガール・デ・ロブラ プレミウム
  • 3.0

    2016/07/23

    (2008)

    スペインのメンシア。 パーカー91点で1000円しなかったので、デイリー用に買ったものです。 メンシアにしては濃く、タンニンも強め。 ラズベリーの強い香りに土などのニュアンス、若干のスパイスの香り。 スペインらしい熟した果実味に酸味は少なく、余韻にやや甘みのある味わい。 前に飲んだメンシアとは全く違う、スペインらしいアツさを感じるワインでした。 いわゆるパーカー好みのワインだと感じました〜。

    ラガール・デ・ロブラ プレミウム(2008)
  • 3.0

    2016/07/18

    ホームラーメン部。ありあわせで乾杯?興味本位で、レバー刺しこんにゃくを購入。ムムム(*´ー`*)って感じでした?

    ラガール・デ・ロブラ プレミウム
  • 2.5

    2016/07/04

    (2008)

    価格:1,000円(ボトル / ショップ)

    パーカーポイント91点のポップに惹かれて購入!濃いワイン

    ラガール・デ・ロブラ プレミウム(2008)
  • 1.0

    2016/02/18

    (2008)

    リピートはしないです(;´Д`A 水っぽいフルボディ...

    ラガール・デ・ロブラ プレミウム(2008)
  • 3.5

    2015/12/06

    メンシア100%のスペインワイン。とても華やかな香りと果実味あふれる味。コスパ高し

    ラガール・デ・ロブラ プレミウム
  • 3.0

    2015/11/25

    (2008)

    抱き合わせで買ったワイン 家飲みは千円前後が多いけどカスティヤレオン地区ルージュの08 充分満足 ただセパージュが分からないけどテンプラニーリョでなく酸味が強い品種? 甘味が少ないけどグラは十分

    ラガール・デ・ロブラ プレミウム(2008)
  • 3.5

    2015/10/07

    (2008)

    価格:~ 999円(ボトル / ショップ)

    ラガール・デ・ロブラ プレミアム 2008 ビノス・デ・アルガンサ 樹齢40〜50年のメンシア種によるスペインの赤。果実味たっぷりで、まだまだフレッシュ!

    ラガール・デ・ロブラ プレミウム(2008)
  • 3.5

    2015/09/27

    (2008)

    ラズベリーに香り、イチゴの味、力強いワイン

    ラガール・デ・ロブラ プレミウム(2008)
  • 3.5

    2015/04/04

    スペインワインらしい、華やかさ、愚直さ、感じます。 久しぶりでスペインワイン開けたので、「美味しい!」

    ラガール・デ・ロブラ プレミウム