味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Le Coste Litrozzo Rosso |
---|---|
生産地 | Italy > Lazio |
生産者 | |
品種 | Grechetto (グレケット), Ciliegiolo (チリエジオーロ) |
スタイル | Red wine |
2017/04/02
今まで飲んだリトロッツォロッソのなかで一番旨い
2017/03/25
(2015)
@蒔田 ビオステリアコマキネ 5種キノコのソテーにぴったりのイタリアはラツィオのレ・コステ リトロッツォ ロッソ 2015 かなりCP高いと思います〜(^_^)
2017/03/13
イタリアビオワインの、出荷するつもりのなかった自家用のやーつ。らしい。とてもフルーティなのに飲んでる感もあるし。自分的には新感覚♪
2017/03/10
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
イタリアのビオ。 抜栓五日目。 ジュースのように飲めるワイン。 濁りとオリも味わう。
2017/02/02
飲み心地の良さはそのままに、充実した果実味。2015は良い年だったというのがわかる。
2017/01/14
するりとのめる
2016/12/26
BAR『masieri』にて 本日から赤(vino)解禁っ
2016/11/28
@夜木
2016/11/27
(2015)
2015
2016/11/27
(2014)
2014
2016/11/06
あれ、こんなだっけ…
2016/11/01
ロッソ 1リットル瓶 スルスル飲む軽い赤
2016/10/23
期待しすぎた(^^;;
2016/08/08
リトロッツォ
2016/08/07
(2014)
リトロッツォ赤2014
2016/07/31
ちょい豆リトロッツォ味w
2016/07/23
やっはり、これか好き!
2016/07/20
レコステ リトロッツォロッソ 伊 ラツィオ グレケット主体
2016/07/19
後味がコルク?的
2016/05/02
(2014)
ナチュールワインらしい果実味と飲み易さ。 ゴクゴク飲む赤だね、これは! レ コステ リトロッツォ ロッソ 2014
2016/04/18
サルシッチャデリ@日本橋三越イタリア展 はい、コレ。 先程の白が好みと聞いて、ピンときました☆って。 いやー、どんぴしゃ。
2016/03/19
イタリア微発砲の赤。 さらりとしつつも、ビオ特有の香りあり。そして、スパイシー。 飲み始めと、少し経ってからの香りの変化が面白い。 味わいは軽め。キリリと冷して飲むのが良い。
2016/03/11
(2014)
(°▽°)… ガブガブ♪グビグビ♪ 爽やかな果実味。 ほんのり微かに…舌先にピリピリ と感じる刺激。 なんにも考えず〜 楽しく♪ ひたすら 飲んで 満足! 「リトロッツォ ・ロッソ」2014〜★
2016/03/09
けっこう不透明。濁ってます。コテコテビオ!10.5%なのにウマウマ!
2016/02/23
満月パブ 震災を機に始まったイベントで、もう56回目になるそう。 たまたま昨日、近所のお店でやると知り、会社の人を誘って行ってみた。 フジマルさんのワインは、やっぱり自然派が多いのかな。こちらもビオな感じ。インパクトは無いけど、ずっと飲んでいられそう。 立ち飲みなのに居心地よくて…お客さんのピークも過ぎ…気づけば終電。 今夜は曇ってたけど…皆、同じ月を見てる。
2016/01/29
Colicoワイン会
2015/10/10
開けたばかりのボトルと二日前に開けたボトルで飲み比べさせてもらいました。
2015/08/19
エチケッタ通りでゴクゴクイケちゃいます。 冷やし目でBBQに最高だな~(^^)
2015/07/30
リトロッツオ ビオ
2015/07/09
いろんな香りがした。